今年からサポートしているエチオピア人選手のテレッサ・ニャコラ(広島・マツダ所属)。
5月に来日、早半年余りが経過。エチオピアの外に出るのは初めて。
勿論、日本語も全く分からず。食事、習慣、文化など時にはエチオピアとの違いに
戸惑いながらもチームメートに助けられながら徐々に日本のトレーニング、生活に
慣れてきました。
そんなテレッサ選手の半年をレポート。
↓来日、広島入りして早々練習用具、生活用品の買い出しに。右は増田陽一監督。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/71/e23c6518dd3291f08cd2884433038b46.jpg)
↓来日して初のトラック練習。まだ20歳と若く、競技を本格的に始めたのも3年ほど前。
母国エチオピアは標高2000mの高地の為、平地での主だった記録、実績は全くない
テレッサ選手。ただ、この時の練習からも将来性のある走りは見せていました。
トラックデビュー戦となった6月の記録会ではいきなり13分33秒と上々の記録をマーク。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/4e/1332d0b94278f60f0337566b26996171.jpg)
↓なかなかすぐにチームの皆とコミュニケーションを取るのは難しいこともあり、挨拶代わりに
この日はテレッサ選手が、向こうの陸上選手が良くやっている「エチオピア体操」を披露。
彼のリードに合せて日本人選手も一緒に行いました。私も過去エチオピア選手のこの体操を
幾度となく見てきましたが、この日見たものは種目も多くかなりハードな内容。
慣れもあるのでしょうか、リズム感の良い選手とそうでない選手では動きも大きく異なり、
なかなか興味深い取り組みでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/7b/9c5c26dfa108d018271fb108f5ed6298.jpg)
↓社内で行われたマツダ陸上部の新入部員歓迎会。同期入社のメンバーと。
テレッサ選手、言葉が全く分からない中でも皆と打ち解けていこうという姿勢が積極的。
一方選手も協力し合って彼のことをサポートしてくれるので、これまでのところホーム
シックにかかることもなく、充実した日々を過ごせているようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/1f/5b14a0e4b95dc26163a03484299b5d38.jpg)
つづく。
5月に来日、早半年余りが経過。エチオピアの外に出るのは初めて。
勿論、日本語も全く分からず。食事、習慣、文化など時にはエチオピアとの違いに
戸惑いながらもチームメートに助けられながら徐々に日本のトレーニング、生活に
慣れてきました。
そんなテレッサ選手の半年をレポート。
↓来日、広島入りして早々練習用具、生活用品の買い出しに。右は増田陽一監督。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/71/e23c6518dd3291f08cd2884433038b46.jpg)
↓来日して初のトラック練習。まだ20歳と若く、競技を本格的に始めたのも3年ほど前。
母国エチオピアは標高2000mの高地の為、平地での主だった記録、実績は全くない
テレッサ選手。ただ、この時の練習からも将来性のある走りは見せていました。
トラックデビュー戦となった6月の記録会ではいきなり13分33秒と上々の記録をマーク。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/4e/1332d0b94278f60f0337566b26996171.jpg)
↓なかなかすぐにチームの皆とコミュニケーションを取るのは難しいこともあり、挨拶代わりに
この日はテレッサ選手が、向こうの陸上選手が良くやっている「エチオピア体操」を披露。
彼のリードに合せて日本人選手も一緒に行いました。私も過去エチオピア選手のこの体操を
幾度となく見てきましたが、この日見たものは種目も多くかなりハードな内容。
慣れもあるのでしょうか、リズム感の良い選手とそうでない選手では動きも大きく異なり、
なかなか興味深い取り組みでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/7b/9c5c26dfa108d018271fb108f5ed6298.jpg)
↓社内で行われたマツダ陸上部の新入部員歓迎会。同期入社のメンバーと。
テレッサ選手、言葉が全く分からない中でも皆と打ち解けていこうという姿勢が積極的。
一方選手も協力し合って彼のことをサポートしてくれるので、これまでのところホーム
シックにかかることもなく、充実した日々を過ごせているようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/1f/5b14a0e4b95dc26163a03484299b5d38.jpg)
つづく。