今月初旬に来日、マツダ陸上部に加入した新外国人選手・アセファ、ゼウドゥ両選手(エチオピア)の
受入れ業務を終え、昨日自宅に戻りました。
日本で長期に渡り競技活動を送る外国人選手をサポートするに当たり、選手発掘後、契約交渉、そして
来日直後の受入れ業務はとても重要。
契約の段階で実績や走力は把握しつつも選手側とは互いに良く知る間柄ではない事が多く(今回もそう)、
更に食事、生活習慣、競技スタイルなど彼らの国とは全てが異なる中で早い時期にある程度の信頼関係を
築きつつ、彼らにもこれなら日本でやっていけるという気持ちにさせる迄は本当に神経を使います。
ホンダ陸上部時代から外国人選手の仕事に関わっていますが、最初の頃は色々な事がなかなか上手く
いかず度々苦い経験もしました。
あとは受入れ側チームとの連携も重要。チームによってそれぞれ強化方針や考え方、環境が違う中で、
私も選手も柔軟に対応しなければなりません。
幸いにもマツダ陸上部のスタッフ、そして選手の皆さんは外国人選手への対応も非常に協力的なので
本当に助かっています。
そんな中、17日に行われた同陸上部の納会にアセファ、ゼウドゥ両選手と共に私も出席させて頂きました。
その際、フロント・スタッフ、OB、その他の陸上部関係者の方から暖かい励ましの言葉を数多く頂いた事、
大変嬉しく思いました。
彼らもまた日本でそしてマツダ陸上部で競技が出来る事に再度喜びを感じていた様子でした。
↓とりあえず夏迄は日本の生活や練習スタイルに慣れる事を重点に。その後、秋以降の駅伝シーズン
での活躍を目指します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/09/7e799b1ba78b8263c0278353e25e0ccc.jpg)
↓先日の記録会後のミーティング。マツダ陸上部は過去全日本実業団駅伝でも優勝経験のある古豪。
決して派手なスター選手はいませんが近年再び全日本駅伝の順位は上昇傾向にあり、今後が楽しみな
チームです。人数もそれ程多くありませんがスタッフ、選手共にチームワークの良さが大変印象的です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/5d/b11fe3a6092451f46f25ebe9854cb6f9.jpg)
↓来日早々日本人選手らとも積極的に打ち解けようとする二人。この日のJogは彼ら自ら日本人選手と
走ると言ってコースに出て行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/43/744780135b7348770cd699e3bd8ff78d.jpg)
受入れ業務を終え、昨日自宅に戻りました。
日本で長期に渡り競技活動を送る外国人選手をサポートするに当たり、選手発掘後、契約交渉、そして
来日直後の受入れ業務はとても重要。
契約の段階で実績や走力は把握しつつも選手側とは互いに良く知る間柄ではない事が多く(今回もそう)、
更に食事、生活習慣、競技スタイルなど彼らの国とは全てが異なる中で早い時期にある程度の信頼関係を
築きつつ、彼らにもこれなら日本でやっていけるという気持ちにさせる迄は本当に神経を使います。
ホンダ陸上部時代から外国人選手の仕事に関わっていますが、最初の頃は色々な事がなかなか上手く
いかず度々苦い経験もしました。
あとは受入れ側チームとの連携も重要。チームによってそれぞれ強化方針や考え方、環境が違う中で、
私も選手も柔軟に対応しなければなりません。
幸いにもマツダ陸上部のスタッフ、そして選手の皆さんは外国人選手への対応も非常に協力的なので
本当に助かっています。
そんな中、17日に行われた同陸上部の納会にアセファ、ゼウドゥ両選手と共に私も出席させて頂きました。
その際、フロント・スタッフ、OB、その他の陸上部関係者の方から暖かい励ましの言葉を数多く頂いた事、
大変嬉しく思いました。
彼らもまた日本でそしてマツダ陸上部で競技が出来る事に再度喜びを感じていた様子でした。
↓とりあえず夏迄は日本の生活や練習スタイルに慣れる事を重点に。その後、秋以降の駅伝シーズン
での活躍を目指します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/09/7e799b1ba78b8263c0278353e25e0ccc.jpg)
↓先日の記録会後のミーティング。マツダ陸上部は過去全日本実業団駅伝でも優勝経験のある古豪。
決して派手なスター選手はいませんが近年再び全日本駅伝の順位は上昇傾向にあり、今後が楽しみな
チームです。人数もそれ程多くありませんがスタッフ、選手共にチームワークの良さが大変印象的です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/5d/b11fe3a6092451f46f25ebe9854cb6f9.jpg)
↓来日早々日本人選手らとも積極的に打ち解けようとする二人。この日のJogは彼ら自ら日本人選手と
走ると言ってコースに出て行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/43/744780135b7348770cd699e3bd8ff78d.jpg)