牛鮭のネタまみれ人生日記

ネタ神に憑かれた未確認生物・牛鮭のネタまみれな日記です。
H26/8/30入籍、H27/11/11子供が生まれました。

絶対逆らえません

2007年11月03日 | Weblog
頭部の防御力が低いのにも関わらず
帽子を忘れてきました、管理人の牛鮭です。
明日の朝は根性で乗り切ろうと思います。(ナニ



昨夜、親との会話。

親「明日、アンタの文化祭行くからね」
自分「了解~。ちなみに誰と行くの?」
親「・・・笑わないでよ?」
自分「え?」
親「○○ちゃんと××ちゃんの2人。(2人とも自分の叔母)
自分「チョ!なんでそういう組み合わせ!?バアちゃんは!?」
注)例年はバアちゃんと来ています。いわばレギュラーメンバー。
親「何かね、運動会で疲れちゃったんだって」
自分「えぇ!?」


何で自分がここまで驚いているか、理由は簡単。
ウチの親と叔母2人合わせて3姉妹は
3人揃うと超絶的な破壊力を発揮するんです、色んな意味で。
そりゃもう、以前日記にも書いた自分と某部員2人の組み合わせ以上の化学反応です。(ナニ
普通だったら「いや、来なくていいから!」と拒絶の言葉も出るでしょうが、
自分は出しません、というより出せません。何故なら・・・

親「あ、いつもの洋菓子店のクッキー差し入れしてあげるから」

もしこの申し出があるのに断ったらどうなると思います?
部員からフルボッコですよ。(滝汗)



というわけで、拒絶することなく従うことになった本日文化祭当日。
とりあえず、予告どおり親から到着の連絡が入ってきました。
映研の上映会の最中に。
仕方ないので途中で抜け出しました。
すると、すぐに行っている教室に来ました。
まず、ウチの親が
自分にクッキーを渡し、ある程度見渡したら出て行きました。
例の叔母2人が来なかったので、ホッとしていると
時間差かけて2人登場。
どうやら、入りたそうな雰囲気。
そういえば、片方の叔母の娘(自分から見たら従妹)が昔文芸部にいたとか言っていたので、
それなりに興味があったのでしょう。
ここで拒んでもしょうがないので「中に入ってみますか?」と聞いたところ
喜んで入ってきました。
その後展示物を見ていき、部誌をもらって満足気に去って行きました。
・・・なんだかんだで最後の文化祭なのに、
初日から波乱が起こるというのもなんかアレですね・・・。(汗)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする