牛鮭のネタまみれ人生日記

ネタ神に憑かれた未確認生物・牛鮭のネタまみれな日記です。
H26/8/30入籍、H27/11/11子供が生まれました。

忘れないで あのときめき

2008年10月06日 | Weblog
急に漬物が食べたくなったという理由で
帰りに地元の居酒屋へ、管理人の牛鮭です。
茶漬けについてくる漬物が地味に美味くて。(ナニ



先日、「ひだまりスケッチ、実に面白い」(ガリレオ公開に乗ってみた)と言っていた自分ですが、
コミックだけに留まらずアンソロジー全巻、アニメ1期もDVDで全部視聴と
ハマり度が更に増してきました。(核爆)
今年の流行語大賞はgigabeatかと言ってしまったばかりですが、
それももしかしたらひっくり返してしまうかもしれません。
そんな中、ノベライズも欲しいなぁと思ったのですが、
昨日新宿中探したのに見つからず・・・。
ゲー○ーズはもちろん、紀伊○屋フォ○ストにもないとは思いもしませんでした。(汗)
さらにその上、2期の方も
それなりに評判が高い的な噂を聞きつけた自分。
今ならまだその1巻が発売されて間もない様子な上に、何かしらの特典がつくと聞き、
帰り際にとりあえずアニ○イトへ行くことに。
一応一番近いのは渋谷店なので行ってみたのですが、
例の如く道に迷った模様。
まぁ、閉店時間はあるものの慌てる時間帯ではないと思いながら歩いていると、
突然同期からの着信が。
どうしたのかなぁ、と思いながら出てみると、こんな感じのことを言われました。

これから池袋で遊ばない?

池袋・・・アニメイト・・・あ!
アニメイトってたしか本店が池袋だ!
そのことを思い出した自分は、その買い物後でいいなら遊ぼうと提案したところ、
OKサインが出たので急遽池袋へ。
んで、大きいこともあって割りとあっさり見つけたそのアニメイトに無事たどり着き、
目当てのものを探すと
無事両方とも発見。
なので購入・・・したのはいいのですが、
DVDの特典は
3巻まで同一店舗で買わなきゃいけないらしいです・・・。
つまり、発売のたびにわざわざ池袋に足を運ばなきゃならないってことです・・・。
しかも、その特典も
基本的には早い者勝ちらしいです。
そこまでのメリットを背負ってまでする必要はあるのかなぁ、と思いながら、
とりあえず特典をチェックすると・・・

ゆの アニメ店長コスのブックカバー

ほ・・・欲しい・・・(島本和彦的な意味で)
とりあえず、こうやってひだまりスケッチは流行語大賞に大きく前進いたしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする