牛鮭のネタまみれ人生日記

ネタ神に憑かれた未確認生物・牛鮭のネタまみれな日記です。
H26/8/30入籍、H27/11/11子供が生まれました。

ブログde2020年度マイ流行語大賞

2020年12月05日 | Weblog
先日設置してから放置してた
カラーボックスにようやく本を入れ始めました、管理人の牛鮭です。
ずっと空だったんです、カラーボックスなだけに。(オイコラマテ



本日昼間、カラーボックスに本を入れながら行われた脳内会議。

議長(以下議)「ではこれより、2020年管理人流行語大賞を決める会議を行います」
A「もうそんな季節なのか・・・」
B「本家もこの前発表されたばかりだしな」
C「そうなるとこの季節てなっちゃいますよね~」
D「ちゃんとそれを予見して、候補を絞ってますぜ!」
議「ではD、候補の発表をお願いします」
D「はい、今回の候補は・・・

賢者の孫
八男って、それはないでしょう!
エトラちゃんは見た!

の3つッス!」
A「割と妥当な線だな」
B「どれも日記でちょくちょく名前が挙がっていたしな」
議「では、この中で一番管理人が動かされたのはどれでしょう?」
A「金額的には『賢者の孫』だろう、単行本を割と買っているしな」
B「時間的には『八男』だろ、暇があれば続きを読んでた上、アニメも見てたし」
C「バランス的には~、『エトラちゃん』ですねぇ、全て見ている上LINEスタンプも買ってますし~」
議「ふむ、ではDから補足などはありますか?」
D「ヘイ!・・・と言っても、今回は本当に拮抗してまして、いつもの基準ですと決めきれないッス」
A「たしかにな・・・議長、何か他の基準はないのか?」
議「そうですね・・・他となると『今後どれだけ影響受けるか』というところですね」
A「じゃあ『エトラちゃん』だな」
B「『エトラちゃん』だ」
C「『エトラちゃん』ですねぇ」
議「即答ですね、Dから補足はないですか?」
D「ヘイ!『エトラちゃん』は最近ゲーム配信を始めるなど、まだまだ伸びしろがあるッス!
他の2つもないわけじゃないですが、スピード感を考えるとこれには叶わないッス!」
議「なるほど、では他に異論はなさそうなので、今回の大賞は『エトラちゃんは見た!』にしましょう。
では今回の会議は終わりにします、お疲れ様でした」

A「PCが変わったから、来年は色々と手を出すかもな」
B「否定しきれないな・・・」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする