こんにちは
一月もあと今週で終わるっつーのに 1月1日のネタって・・・
まぁ お付き合い下さいまし♪
さぁて この日は2014年1月1日 全国的に元旦(でも今日は1月27日w)
この日の朝もホテルでサクッと頂きましたが 去年(昨日とも言うw)と違うのは お屠蘇がわりの升酒が朝から♪♪♪
ああぁら あら~♪ これは これは これは~♪
お屠蘇ですものね~ 頂かないといけませんわね~ (* ̄∇ ̄*)オホホホホ
と・・・旦那としずしずと 朝から一杯・・・いっぱいじゃなくてよw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/f9/2d9b42470b9a6aef109fdd4d97fcbc87.jpg)
まぁ 朝はこんなものかと 今回は湯豆腐付けました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/51/9295f2982c2e0cd50adf5666a582f120.jpg)
あと クリームコロッケ・・これは 今イチだった・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/2c/35501610ab241cd9e155174f3c5ec64f.jpg)
そのリベンジにw おかわりのお茶漬け♪
さらさら~っと いいね~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/33/b4b1e6e9f1988ae495715dc208cd4540.jpg)
このくらいお腹に入れて チェックアウトしてから 元旦なのであまり期待せずに行ってみたのが「錦市場』
・・・暗っ・・・
めげずに行くと やっぱりの確率で閉店中のお店がずら~り(;´▽`A``
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/f6/99856470634746966f843124eb8b8c1d.jpg)
でも 入って行くと何件かはお店を開けていたので まぁ ズズズぃ~っと行ってみることに♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/3c/f791050a7470ceee46c0ecc3059a7bf1.jpg)
これ 全部開いてたら どれだけ賑やかで楽しいんだろうな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/f1/af26863330f611d4991dba64a6d54acf.jpg)
と・・・進んで行ったら あれ鳥居が・・・「錦天満宮」!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/c5/a08799567b1284c1837aa7b062ced255.jpg)
ほほ~ ここは賑やかに人が集まっていました
「頭の神様」・・・今さらwと叔母といいながらも いゃ 違う意味でこれからかw とお参りをします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/bc/87139ebdd5bf1d00ec74e15952e2b914.jpg)
「錦天満宮」は学業と商売繁盛の御利益があるというようで 学生らしきのがちらりほらり
ここが 端っこなので ここからまた戻り・・・そうね 大阪に行くか・・・と 京都駅に行きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/ed/5293646324ae8fa80514e06b32c97955.jpg)
しかし かなりでっかい京都駅
駅だけじゃなくて 伊勢丹やホテルなど複合施設が一緒なので とにかくでかいっ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/e5/427963491063908f5735edf00b1b81ef.jpg)
元旦なのでデパートはお休み でもレストラン街はオープンしているのでそこでお昼を食べようと エスカレーターで上がって行きます
で ここまだ 中間地点・・・ここから・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/8c/973fca221990f08507552f1ce1449f0f.jpg)
まだ上にw 階段かエスカレーターか選べるので もちろん・・・階段さっ
私だけねw エスカレーターばっか乗ってると 足退化すっぞ!って旦那に何回言ったことか・・・
すでに 退化が始まって・・・いや・・・ごにょごにょww
さて レストラン街について どこもここも大行列!
で 中華でも食べるかと並んでいた所に 旦那が・・・「一昨日の「京都拉麺小路」に行って来てもいいよ~
」
天使の言葉かと思ったww(この時ばっかww)
お言葉に甘えてって 私のみ自由行動w
勇んで建物内のエスカレーターを下り「京都拉麺小路」に・・さぁて 何食べっかなぁ~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/8c/6dc5c804c4f8f2d89e849927eb824615.jpg)
この中から各店舗を見ていたら・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/49/804b8d2ae64e9809c84ff4474691495a.jpg)
これのポスターが目に どばっと飛び込んで来たではないですかっ!!!
(これは席についてから チラシを撮りました)
「麺家 いろは」と「四川飯店」の夢のコラボ(*´∇`*)
もう 迷う余地無しw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/5e/c01f083c1a8dd3c32b02fbc9b230ba8e.jpg)
まわりが家族連れだろうが カップルだろうが そんなこたぁ どうでも良か♪
「麺家 いろは」の入り口に並び 「4人です」「2人です」「2人です」「2人です」「一人です♪」・・・それが何かww
たまたまなのか 気を効かせて頂いたのか カウンターの一番奥に通され ラッキー席です♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/b5/04b8d2bb59c05e4ee1cda63307607d01.jpg)
で もちろん「四川麻婆ブラックらーめん」を頼み こちらです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/86/fb5806388c90d8f70fbc954008c8ccc3.jpg)
見てこのブラック♪ まさに漆黒・・・の中に レンゲを見てわかるように 麻婆の辛み成分が♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/3d/542f6e23ded228f4fe780efa1fd8af19.jpg)
ピリ辛に味付けられたひき肉 もやし ねぎ チンゲンサイ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/79/8e371541d1cda1fb3cd442968f6971e5.jpg)
そして 同色で見づらいwキクラゲ♪ だいすき~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/87/5b19aeb86ecceb3e2d1832b26ce0aec0.jpg)
スープは あの富山ブラックの甘みのあるニボニボスープに 四川の辛みがびびっと来て それはそれは美味しい♪
今まで「富山ブラック」に七味ってあったけど・・・そうか やっぱり唐辛子が合うんですね~♪
クセになること間違いない辛みが もちもちの麺に絡んで うまっ うまぁ~い♪
ありがとう~だんなぁ~ヾ(=^▽^=)ノ
その頃 旦那達も中華の店内に入れ 食べていると連絡が入り 私もいま食べてるの~と 嬉しい報告♪
食後に行ったら 丁度旦那達も食べ終わり いいタイミングで合流♪
京都のラストで これに出会えるとは思ってなかったので 今回数ある休館&休店は 気持ちチャラになった? かも?ww
さてさて 叔母達とはここでお別れ
今回色々とお世話になりましたとお礼をいい 叔母達は東京に 私たちは大阪へと向かいます
さぁ~ 大阪でっせ 大阪でっせ~♪
まず着いて~からのは また明日ヾ(=^▽^=)ノ
今日からうちも 除染が始まりました♪
放射線濃度はそんなに高い場所じゃないんですが 目標基準がとても低いため 駐車場や軒下 ベランダ 庭などなど 洗浄してもらえます
ただでキレイにしてもらえるなんて ありがたいわぁ~♪
除染で出たものを置いておく中間貯蔵場所が決まってないので ウチも庭の一部をほって埋めることになりました
寒い中 一生懸命作業している除染員さん達に感謝ですね♪
一月もあと今週で終わるっつーのに 1月1日のネタって・・・
まぁ お付き合い下さいまし♪
さぁて この日は2014年1月1日 全国的に元旦(でも今日は1月27日w)
この日の朝もホテルでサクッと頂きましたが 去年(昨日とも言うw)と違うのは お屠蘇がわりの升酒が朝から♪♪♪
ああぁら あら~♪ これは これは これは~♪
お屠蘇ですものね~ 頂かないといけませんわね~ (* ̄∇ ̄*)オホホホホ
と・・・旦那としずしずと 朝から一杯・・・いっぱいじゃなくてよw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/f9/2d9b42470b9a6aef109fdd4d97fcbc87.jpg)
まぁ 朝はこんなものかと 今回は湯豆腐付けました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/51/9295f2982c2e0cd50adf5666a582f120.jpg)
あと クリームコロッケ・・これは 今イチだった・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/2c/35501610ab241cd9e155174f3c5ec64f.jpg)
そのリベンジにw おかわりのお茶漬け♪
さらさら~っと いいね~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/33/b4b1e6e9f1988ae495715dc208cd4540.jpg)
このくらいお腹に入れて チェックアウトしてから 元旦なのであまり期待せずに行ってみたのが「錦市場』
・・・暗っ・・・
めげずに行くと やっぱりの確率で閉店中のお店がずら~り(;´▽`A``
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/6d/cc8a9f72a357cf67d810099e3b9f67bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/f6/99856470634746966f843124eb8b8c1d.jpg)
でも 入って行くと何件かはお店を開けていたので まぁ ズズズぃ~っと行ってみることに♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/3c/f791050a7470ceee46c0ecc3059a7bf1.jpg)
これ 全部開いてたら どれだけ賑やかで楽しいんだろうな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/f1/af26863330f611d4991dba64a6d54acf.jpg)
と・・・進んで行ったら あれ鳥居が・・・「錦天満宮」!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/c5/a08799567b1284c1837aa7b062ced255.jpg)
ほほ~ ここは賑やかに人が集まっていました
「頭の神様」・・・今さらwと叔母といいながらも いゃ 違う意味でこれからかw とお参りをします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/bc/87139ebdd5bf1d00ec74e15952e2b914.jpg)
「錦天満宮」は学業と商売繁盛の御利益があるというようで 学生らしきのがちらりほらり
ここが 端っこなので ここからまた戻り・・・そうね 大阪に行くか・・・と 京都駅に行きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/ed/5293646324ae8fa80514e06b32c97955.jpg)
しかし かなりでっかい京都駅
駅だけじゃなくて 伊勢丹やホテルなど複合施設が一緒なので とにかくでかいっ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/e5/427963491063908f5735edf00b1b81ef.jpg)
元旦なのでデパートはお休み でもレストラン街はオープンしているのでそこでお昼を食べようと エスカレーターで上がって行きます
で ここまだ 中間地点・・・ここから・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/8c/973fca221990f08507552f1ce1449f0f.jpg)
まだ上にw 階段かエスカレーターか選べるので もちろん・・・階段さっ
私だけねw エスカレーターばっか乗ってると 足退化すっぞ!って旦那に何回言ったことか・・・
すでに 退化が始まって・・・いや・・・ごにょごにょww
さて レストラン街について どこもここも大行列!
で 中華でも食べるかと並んでいた所に 旦那が・・・「一昨日の「京都拉麺小路」に行って来てもいいよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
天使の言葉かと思ったww(この時ばっかww)
お言葉に甘えてって 私のみ自由行動w
勇んで建物内のエスカレーターを下り「京都拉麺小路」に・・さぁて 何食べっかなぁ~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/8c/6dc5c804c4f8f2d89e849927eb824615.jpg)
この中から各店舗を見ていたら・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/49/804b8d2ae64e9809c84ff4474691495a.jpg)
これのポスターが目に どばっと飛び込んで来たではないですかっ!!!
(これは席についてから チラシを撮りました)
「麺家 いろは」と「四川飯店」の夢のコラボ(*´∇`*)
もう 迷う余地無しw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/5e/c01f083c1a8dd3c32b02fbc9b230ba8e.jpg)
まわりが家族連れだろうが カップルだろうが そんなこたぁ どうでも良か♪
「麺家 いろは」の入り口に並び 「4人です」「2人です」「2人です」「2人です」「一人です♪」・・・それが何かww
たまたまなのか 気を効かせて頂いたのか カウンターの一番奥に通され ラッキー席です♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/b5/04b8d2bb59c05e4ee1cda63307607d01.jpg)
で もちろん「四川麻婆ブラックらーめん」を頼み こちらです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/86/fb5806388c90d8f70fbc954008c8ccc3.jpg)
見てこのブラック♪ まさに漆黒・・・の中に レンゲを見てわかるように 麻婆の辛み成分が♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/3d/542f6e23ded228f4fe780efa1fd8af19.jpg)
ピリ辛に味付けられたひき肉 もやし ねぎ チンゲンサイ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/79/8e371541d1cda1fb3cd442968f6971e5.jpg)
そして 同色で見づらいwキクラゲ♪ だいすき~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/87/5b19aeb86ecceb3e2d1832b26ce0aec0.jpg)
スープは あの富山ブラックの甘みのあるニボニボスープに 四川の辛みがびびっと来て それはそれは美味しい♪
今まで「富山ブラック」に七味ってあったけど・・・そうか やっぱり唐辛子が合うんですね~♪
クセになること間違いない辛みが もちもちの麺に絡んで うまっ うまぁ~い♪
ありがとう~だんなぁ~ヾ(=^▽^=)ノ
その頃 旦那達も中華の店内に入れ 食べていると連絡が入り 私もいま食べてるの~と 嬉しい報告♪
食後に行ったら 丁度旦那達も食べ終わり いいタイミングで合流♪
京都のラストで これに出会えるとは思ってなかったので 今回数ある休館&休店は 気持ちチャラになった? かも?ww
さてさて 叔母達とはここでお別れ
今回色々とお世話になりましたとお礼をいい 叔母達は東京に 私たちは大阪へと向かいます
さぁ~ 大阪でっせ 大阪でっせ~♪
まず着いて~からのは また明日ヾ(=^▽^=)ノ
今日からうちも 除染が始まりました♪
放射線濃度はそんなに高い場所じゃないんですが 目標基準がとても低いため 駐車場や軒下 ベランダ 庭などなど 洗浄してもらえます
ただでキレイにしてもらえるなんて ありがたいわぁ~♪
除染で出たものを置いておく中間貯蔵場所が決まってないので ウチも庭の一部をほって埋めることになりました
寒い中 一生懸命作業している除染員さん達に感謝ですね♪
20140101