「塩ラーメン 680円」
こんにちは
今回は福島市に用事があり それを口実に友達を巻き添えにして連食してきました
最初は南沢又にある「伊達屋」さんです
こちらは「塩ラーメン」がおいしいと聞いていたので 迷わず頼み 見出しとなります
まぁ ご覧の通り澄んだスープがまずキレイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/d6/757dae0436fdb5653d8b489006f07d81.jpg)
一口頂くと 心も体も満たされるほどの鶏だしのうまさが 口に中に広がります
「さっぱりしているのにコクがある」この言葉の意味が分かるようなスープで ハンパない旨味がたっぷり
こ、これは 評判通りのおいしさで 来て良かった~と心から思いました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/6f/91c43e095226e5279abfa32fda7c59dc.jpg)
そして どんぶりの半分くらい埋めてしまいそうなチャーシューに手をかけると はらりっ
「きゃ~っ!!!」と 叫びはしませんでしたがw 叫びそうなほどとろける柔らかさで うまびっくり♪
味付けも程よくて バランスがとてもいいのぉ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/f1/b41664ca884dc4e7187aff70e6ebfb71.jpg)
中細のストレート麺に このウマウマなスープが絡んで本当に美味しい
そして なにげにメンマがおいしい
歯ごたえといい 香りといい こんなにおいしいメンマには なかなか合えないかも♪
丁寧なお仕事をされているのが 味にも お店にも 接客にも現れています
出来上がったどんぶりの水気を おかみさんが拭き 持ってきてくれる・・・そんな一瞬の何気ない事さえも 丁寧さが出ていました
お勘定の時 「ありがとうございます」と手を合わせて言われてしまうと いや~恐縮ですとこちらも「おいしかったです」と手を合わせてしまいます
普通だとワンタンメンを頼むのですが こちらのワンタンには海老が入っているので 海老の風味が混ざらないまずは普通の塩からと思いワンタンは次回に持ち越し
それはメニューを見てわかったので 気になる方はクリックすると大きくなります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/16/d8/52caece45be4953b21be3401efdc57e5_s.jpg)
いや~でも チャーシューもおいしかったから チャーシュー麺もいいし~って かなり楽しい今後です
さて 「伊達屋」を出てから とりあえず用事をすませ向かったのが飯坂にある「和屋」でした
こちらの目的は「ワンタンメン」
ウキウキモードで 入店し さてメニューは見なくても決まってらぁ~と思ってそれでも見ると そこには ワンタンメンの文字が無い・・・無い??・・・ない~!
何でかは後でわかったんですが 気を取り直して そんじゃ~ってんで「手打ち中華そば」を頼みこちらです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/4c/f9c71396336576c95ed178973dcb9ff4.jpg)
「手打ち中華そば 650円」
「ざ・白河」ですよ
なんてったって 「福島のとら」・・・そう こちらは白河のとら食堂の暖簾分けのお店です
まずはスープを ・・・ うん♪ 鶏だしのスッキリとした甘さと醤油に香りがとてもおいしい
先ほどの「伊達屋」と同じ鶏だしですが また違った味わいに どんどん進みます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/51/2161184024d302eada70cf579b7604d6.jpg)
チャーシュは まさに白河ラーメンの特徴でもある もも肉のしっかりした歯ごたえと味つけでウマウマ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/86/43eaaaa2794ebab5e6b85d0921ad5856.jpg)
麺は ピロピロ加減の弱い太縮れで もちもちっとしてて やはりうまっ
気になるメニューはこちら(クリックすると大きくなります)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/15/db/283a08041404533df3a4c32a33b95f77_s.jpg)
夏限定のトマトつけ麺も気になるぅ~し♪
で なんでワンタンメンが無かったかって言うと この方から教えていただいたんですが ワンタンは夏期はお休みなんですって。・゜゜・(≧д≦)・゜゜・。エーン!!
いつか・・・いつか攻めてやるっ(。>0<。)ビェェン
白河方面には足を伸ばす事が多いいのに なかなか福島に行く事が少なくて やっと行けた2軒なので それでもありがたく味わってきました
今回も大変おいしかったです
ごちそうさまでした
こんにちは
今回は福島市に用事があり それを口実に友達を巻き添えにして連食してきました
最初は南沢又にある「伊達屋」さんです
こちらは「塩ラーメン」がおいしいと聞いていたので 迷わず頼み 見出しとなります
まぁ ご覧の通り澄んだスープがまずキレイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/d6/757dae0436fdb5653d8b489006f07d81.jpg)
一口頂くと 心も体も満たされるほどの鶏だしのうまさが 口に中に広がります
「さっぱりしているのにコクがある」この言葉の意味が分かるようなスープで ハンパない旨味がたっぷり
こ、これは 評判通りのおいしさで 来て良かった~と心から思いました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/6f/91c43e095226e5279abfa32fda7c59dc.jpg)
そして どんぶりの半分くらい埋めてしまいそうなチャーシューに手をかけると はらりっ
「きゃ~っ!!!」と 叫びはしませんでしたがw 叫びそうなほどとろける柔らかさで うまびっくり♪
味付けも程よくて バランスがとてもいいのぉ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/f1/b41664ca884dc4e7187aff70e6ebfb71.jpg)
中細のストレート麺に このウマウマなスープが絡んで本当に美味しい
そして なにげにメンマがおいしい
歯ごたえといい 香りといい こんなにおいしいメンマには なかなか合えないかも♪
丁寧なお仕事をされているのが 味にも お店にも 接客にも現れています
出来上がったどんぶりの水気を おかみさんが拭き 持ってきてくれる・・・そんな一瞬の何気ない事さえも 丁寧さが出ていました
お勘定の時 「ありがとうございます」と手を合わせて言われてしまうと いや~恐縮ですとこちらも「おいしかったです」と手を合わせてしまいます
普通だとワンタンメンを頼むのですが こちらのワンタンには海老が入っているので 海老の風味が混ざらないまずは普通の塩からと思いワンタンは次回に持ち越し
それはメニューを見てわかったので 気になる方はクリックすると大きくなります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/16/d8/52caece45be4953b21be3401efdc57e5_s.jpg)
いや~でも チャーシューもおいしかったから チャーシュー麺もいいし~って かなり楽しい今後です
さて 「伊達屋」を出てから とりあえず用事をすませ向かったのが飯坂にある「和屋」でした
こちらの目的は「ワンタンメン」
ウキウキモードで 入店し さてメニューは見なくても決まってらぁ~と思ってそれでも見ると そこには ワンタンメンの文字が無い・・・無い??・・・ない~!
何でかは後でわかったんですが 気を取り直して そんじゃ~ってんで「手打ち中華そば」を頼みこちらです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/4c/f9c71396336576c95ed178973dcb9ff4.jpg)
「手打ち中華そば 650円」
「ざ・白河」ですよ
なんてったって 「福島のとら」・・・そう こちらは白河のとら食堂の暖簾分けのお店です
まずはスープを ・・・ うん♪ 鶏だしのスッキリとした甘さと醤油に香りがとてもおいしい
先ほどの「伊達屋」と同じ鶏だしですが また違った味わいに どんどん進みます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/51/2161184024d302eada70cf579b7604d6.jpg)
チャーシュは まさに白河ラーメンの特徴でもある もも肉のしっかりした歯ごたえと味つけでウマウマ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/86/43eaaaa2794ebab5e6b85d0921ad5856.jpg)
麺は ピロピロ加減の弱い太縮れで もちもちっとしてて やはりうまっ
気になるメニューはこちら(クリックすると大きくなります)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7b/7e/ce1cdbfb40ba173bf968d41a4b35af5c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/29/d0/c940788b7a71f4cea934fce3c38787a9_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/15/db/283a08041404533df3a4c32a33b95f77_s.jpg)
夏限定のトマトつけ麺も気になるぅ~し♪
で なんでワンタンメンが無かったかって言うと この方から教えていただいたんですが ワンタンは夏期はお休みなんですって。・゜゜・(≧д≦)・゜゜・。エーン!!
いつか・・・いつか攻めてやるっ(。>0<。)ビェェン
白河方面には足を伸ばす事が多いいのに なかなか福島に行く事が少なくて やっと行けた2軒なので それでもありがたく味わってきました
今回も大変おいしかったです
ごちそうさまでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/10/f4576fe759c5773150b3c469bb5bf884.jpg)
住 所 福島市南沢又字下番匠田22
営業時間 11:00~15:00 17:00~20:00 (但しスープ無くなり次第終了)
定 休 日 水曜日(祝日の場合は翌日)
駐 車 場 敷地内に5台
第2駐車場に7台
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/08/8c/c4b46f8e0b50f9c3a1adf04207900769_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/86/994936794e5a02dfd38e33ca24e99040.jpg)
住 所 福島市飯坂町平野字原76-1
営業時間 11:00~16:00(但しスープ無くなり次第終了)
定 休 日 毎週水曜日、第2木曜日
駐 車 場 敷地内に6,7台くらいはおけると思います
20120719