ねこっていいよねぇ

ぷりん と のん と 食べ歩きと♪

寿司割烹 魚紋 一気あげw@郡山(駅前)

2015-05-22 | 郡山
こんにちは


ブログでは久しぶりの魚紋ですが 実は数回行ってます


ってことで 細かな説明は程々にして一気あげします♪


~2月20日 ビューホテルのワイン会のあと~




 


先つけ(忘れたww)   大トロの炙り





 


エビ焼き 卵付き





 


鰻   ひらめ





 


さわら(?)   わすれたぁ~





 


うに♪ 梅キュ~にまぐろ節がけ








とぼけた まっちゃんw








虎谷さんん作 「笹鶴」←芸術作品!





~4月2日 旦那が郡山で会議のあと魚紋に寄ったのに合流~





 


お通しのホヤ  と  鯵・・かしら?w







松崎兄さんwと かんちゃん





 


うに 斜め上からとサイドからw





 


稚鮎の天ぷら   あら汁





 


梅と細葱巻き  と  次の日の朝に食べるはずだったwお持ち帰りした梅キュウーとかんワサとたくわん巻き





~4月4日 女子会(お友達の誕生会)~








お通しの鰹のたたき・・・まぐろじゃないと思ったけどぉ~w





 


ケンサキイカ   (たぶんw)鯛








遠くからでもカメラ目線のまっちゃんw





 


大きな帆立のバター醤油   あ・・・鯵かなw





 


サワラの西京焼   桜えびのかき揚げと山菜の天ぷら








本日2本目のボアゼルw





 


すっぽん





 


すっぽんと まっちゃん化しているかんちゃんw





~4月10日 旦那がプチ帰って来ての魚紋~(事故3日前ww)~








髪を切ったばっかしのまっちゃん





 


(忘れちゃったけど)青魚    中トロの炙り





 


先つけの暖かい湯葉のうに乗せ  と  うにw





 


山菜の天ぷら  と  稚鮎


山菜は 行者ニンニク たけのこ こごみ ふきのとう そら豆





 


とろけたサクラマス  と  さば





~4月25日 旦那退院後2日目(退院祝い?w)~





 


先つけ(淡路のトコブシの煮付け 笹に包まれていたのは筍寿司で 右のは石川の里芋できぬかつぎ)





 


サクラマス   北海道の毛ガニ





 


キスの昆布締め   まぐろの赤身








はたらくおじさん あっ お兄さん?ww




 


うに~♪   バチコ




一気に5回分をあげましたが だいたいうに食べてんね 私♪


いうまでもないですが ぜ~んぶ ぜぇぇ~んぶ美味しかったです


ごちそうさまでした♪



※コメントへのお返事は遅くなりますが 許してちょんまげ♪







2015.1.10 アワビのステーキ 下仁田ネギ添え アワビの肝のソース ほか
2014.12.10 すっぽんとはまぐりとかつおとホタテのスープ 黒トリュフ添えラーメン ほか
2014.11.30 カワハギの肝巻き ほか
2014.9.28 新物いくら ほか
2014.5.22 焼イタリアン風生牡蠣 ほか
2014.5.8 焼き筍 ほか
2014.3.30 鯛とますの皮の握り ほか
2013.12.26 芝海老のかきあげ ほか
2013.11.28 バナメイえびにのうに乗せ ほか
2013.11.7 うに ほか
2013.9.18 キンメのお吸い物 ほか
2013.8.7 そうめん 時鮭のお味噌汁 ほか
2013.7.1 鱧と夏野菜の魚紋Ver. 鮎寿司 ほか
2013.6.13 マゴチのさしみ ほか
2013.6.11 毛ガニのカニミソ乗せ ほか
2013.6.9 キンメの煮付け ほか
2013.2.10 バースディ寿司 ほか
2012.11.23 うにの握り ほか
2012.6.21 鯵のなめろう ピリ辛仕上げ ほか
2012.6.17 ハモ ほか
2012.5.1 竹の子寿司 ほか
2012.4.26 鯛の ゆず&塩 すだち&紅葉おろし&小ネギ ほか
2012.4.8 うなぎの焼き ほか
2012.3.5 穴子の焼き 塩で ほか
2011.11.18 スッポン鍋 ほか
2011.11.16 鮭児のムニエル ウニ添え 松茸たっぷりのせ ほか
2011.10.11 甘鯛焼きのウニとボタンエビの身と味噌で作ったソースがけ ほか
2011.7.7 ウニとかにの軍艦 ほか
2011.5.28 ボタン海老のウニ乗せ(塩で) ほか
2010.10.20 ランチ マグロづけ丼

「寿司割烹 魚紋 (すしかっぽう ぎょもん)」

住  所 郡山市駅前1-5-6
電  話 024-938-3343
営業時間 11:00~14:00 17:00~翌2:00
定 休 日 火曜日


201502200402040404100425
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

だめだめビルオーナー日記6 郵便受けロックの件

2015-05-20 | ダメダメビルオーナー日記
こんにちは


なんだかんだしながら こっちもやっているぐっぴょんです


ちょっと疲れがたまったのか・・・最近お腹がぴ~ちく気味だけど 逆に考えればダイエットか?


な~んてね ふい~


さて 今回は郵便ポストの話し


たいていの御宅には郵便受けはありますよね


ってか 全世帯に郵便受けはあるのは常識


もちろんウチのビルにも 各部屋の郵便受け&お部屋のドアに新聞受け的なのもあります


新聞受けには暗証番号的な物はありませんが 郵便受けには暗証番号的な物はあります


右○  左○ って感じで回して開けるタイプ


これ 知ってないと開けらんないよね~


・・・・・


もうお気づきでしょ?


このだめだめオーナー


これに気づいたの だいぶ経ってからw


そう 笑い事じゃないよね~


ウチが買う前に居住されていた居住者様は もちろんご存知のはず


でもウチが買ってから入られた居住者様は ウチが伝えないと開けらんないじゃない?


それって だめじゃない?


そう だめなのよ~


それに気づいたのは だいぶ経ってから・・・


もう 速攻 お手紙作戦


「大変遅くなり申し訳ございません」


ホントだよっ


「こちらの郵便受けの番号は○△※♯でございます」


やっとかよっ


「大切な郵便物が届いている可能性がございます」


だって開けらんなかったもん!


「郵便受け内のご確認を よろしくお願い申し上げます」


誰のせいだよっ!


おっしゃる通りでございます


でもね  でもね   言い訳じゃないけど・・・


どなたも聞いて来なかったのよ


これも どうよ?


いや 違う 違う 違う  そうじゃなぁ~い


ひとえに わたくしの不徳の致す事でございます


だめだめオーナーの日々は続く・・・
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あっち こっち@のん

2015-05-18 | 


おひさしぶりです


のんです


ここの所の暖かさは まるで初夏


こうなると・・・








あっち こっちでねこが・・・








こうなりますねw








(なにか にゃ?)




※コメントへのお返事が遅くなりますが 必ず返しますにょ



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふくしまラーメンショー2015 3日目

2015-05-10 | ふくしまラーメンショー

こんにちは


先週の6日 今年も大勢の方が参加した「ふくしまラーメンショー2015」が終わりました


今年も3日間しか行けなかったけど 自分的にはとっても楽しかったです


そんな事を思い出しながら 最終日6日に行ったレポです


この日は久々登場のM&Kちゃんと一緒で やっぱり「Due Italian」からスタートです








もちろん「黄金の塩らぁ麺 ノーマルver.」と・・・








「黄金の塩らぁ麺 チーズ入りver.」


どっちも美味しいから どっちも食べて欲しい!


で やっぱり感動の美味しさでした


ラーメンといえば プラス餃子にビールが王道だったのに
このラーメンは白ワインとか シャンパンがとっても合うラーメンでした








「ラーメンまこと屋」の「肉盛牛醤ラーメン」辛し玉付き


初日の時より牛の甘さが抑えられ 濃厚さも和らいでなんか 美味しくなってる~♪








辛し玉のためか クリーミーな中にもピリッとした刺激・・・美味しい変化球です♪


歯切れのいい麺にコリコリのキクラゲが 食べてて楽しくなります








次はここ「むぎとオリーブ」の・・・








「蛤SOBA」煮玉子も入れちゃいました♪








品のあるあっさりとした蛤の出汁が凄く良く出てて 初日の時より なんか感動~♪


ミシュラン掲載店はさすが奥が深いのか!


煮玉子は カツオの出汁が良く染みてて コレも美味しい!








今回のラーメンショーのとりの1杯は「らぁ麺 やまぐち」煮玉子トッピング








この醤油のと生姜の香りがたまらない!


こちらの煮玉子は 中がトロトロタイプ♪もちろんウマウマです♪








朝一から会場入りし 11時半前に「ラーメンまこと屋」の完売宣言!


食べてて良かった~♪



実は 写真を撮ったのは5杯ですが 実は一番最初に「大分佐伯ラーメン」を食べました


が 並んでて写真が撮れず残念


とはいえ 最終日に6杯の味を楽しむ事が出来 充実した「ふくしまラーメンショー2015」でした


初日 思ったよりお客さんの数が少なく心配していましたが なんのその!


日が経つに増えていき 終わってみれば大盛況だったと思います


こうなると鬼も笑う来年への期待っ!


胃袋を鍛えて 来年の開催を楽しみしていきたいです



2015.5.4 part2「「大分佐伯ラーメン」「Due Italian(ドゥエ イタリアン)」「らぁ麺やまぐち」「福島ラーメン組っ! 獅子奮迅隊」
2015.5.3 part1「Due Italian(ドゥエ イタリアン)」
2015.5.1 試食会
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふくしまラーメンショー2015 2回目

2015-05-04 | ふくしまラーメンショー
こんにちは


まさに今でしょ!の「ふくしまラーメンショー2015」


昨日友達とまた行って来ました


私は初日に全店舗の試食をさせていただいたので 余裕のよっちゃん状態w


知ったかぶって友達に説明しつつ 何から行こうかとなり「大分佐伯ラーメン」からスタートです








「大分佐伯ラーメン」(大分県佐伯市)








チャーシューにかかっている魔法の粉 これがかなりポイント


ガーリックパウダー&胡椒で 旨味をぐっと持ち上げて来ます


豚骨醤油の意外とあっさりなスープは スタートに持ってこい!


胃が開・・・いたww








魔法のパウダーやチャーシューもおいしいけど このもやしの存在も無くてはならないかも


しゃきっとな♪








モチッとした麺は やっぱり美味しい♪





はい次っ








「Due Italian(ドゥエ イタリアン)」(東京都千代田区)


一昨日に続き2回目 今回はここにハマった感アリアリ♪








トッピングも色々ありますが 友達と一緒なんで・・・








「黄金の塩らぁ麺 ノーマルver.」と・・・








「黄金の塩らぁ麺 チーズ入りver.」をチョイス!








試食会のあと頂いたのに また食べたくなるくらい美味しい


バラチャーシューしかり 穂先メンマしかり フライドオニオンしかり マジ旨い!








チーズ入りは こんなに塩ラーメンとチーズって合うのかと思う位絶品


いい意味でノーマルの感じを底から変えていて だから両方食べて欲しいし 食べたい!


チーズの溶けたスープがまた絶品で これちょいちょい飲みながらワイン飲みたいっすw








モチッとした麺はこのスープにぴったし!








チーズ入りは こう麺に絡ませて~ うひゃ~ウマ過ぎ♪


クセのないクリームチーズだから合うのかもですね♪


友達と絶賛しながら 完食です♪








次はさっぱりと「らぁ麺やまぐち」(東京都新宿区)








もう香りからして 美味しいってわかる!








醤油としょうがのいい香りがぷんぷんして もうたまらんです♪


初日 塩気が強く感じましたが 今回はなんだかちょうど良い感じに思えました


はぁ~おいしい♪








この麺もスルスルと美味しく 今回ほとんどの店舗のスープはもちろんですが麺のクオリティの高さにびっくりです


ホント美味しくて スープをポットに入れて持ち帰りたくなりましたw








この日最期は「福島ラーメン組っ! 獅子奮迅隊」(福島県)です








「鶏白湯」








昨年に続き安定した美味しさの1杯となっています


2色のネギとメンマとエゴマ の中に隠れている・・・








バラチャーシュー♪


鶏白湯のスープは クリーミーだけどしつこくなくその仕上がりに感動


友達とシェアしたとはいえこの日5杯目 なのにおいしく頂きました








昨年よりもグンと美味しくなった麺は モチモチです♪



最近忙しくてちゃんと食べてなかった事もあり 胃袋縮んだか?


食べる量が減った感があり シェア5杯で満腹になりました


とはいえ 旦那には「信じられんっ」って言われたんだけど なんでだ?ww




2015.5.3 part1「Due Italian(ドゥエ イタリアン)」
2015.5.1 試食会
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする