「ワンタン麺(850円)+煮卵(120円)」
こんにちは
今回は「手打ち中華 麺匠ぜん」さんの「ワンタン麺」に煮卵トッピングしてきました♪
八山田に用事があり ちょうどいい時間にもなりサクッサクッと行けちゃった♪
やはり 煮玉子が入ると華やか〜になります♪
すっきりとしたスープに 固めに茹でられたぴろぴろ麺♪
柔らかなモモチャーシューは 脂をとことんまで落とした感じだけど パサパサ感はなし!
小さめだけどかぶりチャーシューも入っていたのぉ〜♪
これは このサイズだけど十分存在感をだしています♪
柔らかくて しかも燻製の香りがしっかりついててうまうま〜♪
煮卵は意外と薄味!
この時は しっかりした醤油の鶏出汁のスープだったので 逆に味わいが伝わりました♪
ぷりぷりワンタンも健在♪
←メニューはこちら(ポチッとすると大きくなります)
今回も大変おいしかったです
ごちそうさまでした
こんにちは
今回は「手打ち中華 麺匠ぜん」さんの「ワンタン麺」に煮卵トッピングしてきました♪
八山田に用事があり ちょうどいい時間にもなりサクッサクッと行けちゃった♪
やはり 煮玉子が入ると華やか〜になります♪
すっきりとしたスープに 固めに茹でられたぴろぴろ麺♪
柔らかなモモチャーシューは 脂をとことんまで落とした感じだけど パサパサ感はなし!
小さめだけどかぶりチャーシューも入っていたのぉ〜♪
これは このサイズだけど十分存在感をだしています♪
柔らかくて しかも燻製の香りがしっかりついててうまうま〜♪
煮卵は意外と薄味!
この時は しっかりした醤油の鶏出汁のスープだったので 逆に味わいが伝わりました♪
ぷりぷりワンタンも健在♪
←メニューはこちら(ポチッとすると大きくなります)
今回も大変おいしかったです
ごちそうさまでした
2018.6.7 ワンタンメン
2018.4.12 ワンタンメン
2018.4.9 ワンタンメン
2018.3.6 手打ち中華 大盛り
「手打ち中華 麺匠ぜん」
住 所 福島県郡山市富久山町久保田字大原104-11
電 話 090-1068-2523
営業時間 11:00~16:00
定 休 日 月曜日
駐 車 場 店舗脇に6、7台くらいかな〜
20180612
こうしていると わからないけど〜♪
こうすると ある変化がw
そろそろ 夏使用になる季節♪
一回目はこの位でw
気づいてるかなぁ〜?ww
まだ気づいていないかなぁ〜www
カットした毛の毛玉ボールに夢中になったのはたしかwww
これから がんがん攻めて行きますwww
「熟成醤油(700円)※煮玉子ごちそうになりました♪」
こんにちは
今回は「麺屋 信成」さんの「熟成醤油」食べて来ました♪
はぁ〜 ほれぼれするお顔♪
そして一口スープを飲んだ瞬間から 何で今まで食べなかったんだろうかと思うほどの味わいに悶絶♪
すんごく上品にそっと寄り添うように「魚」がいて 決して出しゃばらずこのスープを芯から支えている名バイプレイヤーのような感じ♪
残ったスープをず〜っとちびちび飲んでも ず〜っとおいしい♪
今まで食べなかったことを後悔はしないけど←とにかく黒好きだからwこれからは上位の選択肢にはいってきました♪
麺は選べるようで太麺か「黒」の麺という事で やはり好きな黒の麺の方でおねがいしました
あいやぁ〜 やっぱうまい♪
先程書いたようにスープも絶品だし それにちゃんと答えてくれている麺がほんとおいしい
以前に何度も書いてますが 最初のぷつぷつの食感からスープを吸ってからのもちもちがたまりません♪
どっちが好きかって選べないくらい(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
柔らなチャーシューも2種類!
これがやば〜い♪←表現へた( ´△`)アァ-
もう美味しいしか言えないの♪
と思ったら中からなんと! とろけるようなほぐしチャーシューが出てきたのぉ♪
これは嬉しい隠し球ww
こんな事するなんて するなんてぇ♪
と思ったらどうも違うようでw柔らかなチャーシューが温度で溶けてホロホロになっていたようです♪
早とちりでしたのwww
あと 知ってますか?
煮卵って飲み物になるんですよw
お箸で持って口に入れたはずなのに 溶けていくあの食感は凄いっ♪
しかも この日は特選当たり日♪
なにこの そっと浮かんでるやつ(*'ω'*)
この つるっつる♪もっちもち♪で するっとしてるやつ♪
ずるいでしょ〜ずるいよねぇ〜ww
私もそう思うwww
しかも またまた出して頂いた一口 いや 二口wチャーシュー黒ダレご飯(*'ω'*)
くっっ♪
こいつめっ!こいつめっ♪
会いたくて 以前自分で撮った写真を何度見たことかっ(*'ω'*)
今回はフルコースをいただいたような満足感溢れる一杯でした
←メニューはこちら(ポチッとすると大きくなります)
今回もビシッビシッと大変美味しかったです♪
ごちそうさまでした♪
こんにちは
今回は「麺屋 信成」さんの「熟成醤油」食べて来ました♪
はぁ〜 ほれぼれするお顔♪
そして一口スープを飲んだ瞬間から 何で今まで食べなかったんだろうかと思うほどの味わいに悶絶♪
すんごく上品にそっと寄り添うように「魚」がいて 決して出しゃばらずこのスープを芯から支えている名バイプレイヤーのような感じ♪
残ったスープをず〜っとちびちび飲んでも ず〜っとおいしい♪
今まで食べなかったことを後悔はしないけど←とにかく黒好きだからwこれからは上位の選択肢にはいってきました♪
麺は選べるようで太麺か「黒」の麺という事で やはり好きな黒の麺の方でおねがいしました
あいやぁ〜 やっぱうまい♪
先程書いたようにスープも絶品だし それにちゃんと答えてくれている麺がほんとおいしい
以前に何度も書いてますが 最初のぷつぷつの食感からスープを吸ってからのもちもちがたまりません♪
どっちが好きかって選べないくらい(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
柔らなチャーシューも2種類!
これがやば〜い♪←表現へた( ´△`)アァ-
もう美味しいしか言えないの♪
と思ったら中からなんと! とろけるようなほぐしチャーシューが出てきたのぉ♪
これは嬉しい隠し球ww
こんな事するなんて するなんてぇ♪
と思ったらどうも違うようでw柔らかなチャーシューが温度で溶けてホロホロになっていたようです♪
早とちりでしたのwww
あと 知ってますか?
煮卵って飲み物になるんですよw
お箸で持って口に入れたはずなのに 溶けていくあの食感は凄いっ♪
しかも この日は特選当たり日♪
なにこの そっと浮かんでるやつ(*'ω'*)
この つるっつる♪もっちもち♪で するっとしてるやつ♪
ずるいでしょ〜ずるいよねぇ〜ww
私もそう思うwww
しかも またまた出して頂いた一口 いや 二口wチャーシュー黒ダレご飯(*'ω'*)
くっっ♪
こいつめっ!こいつめっ♪
会いたくて 以前自分で撮った写真を何度見たことかっ(*'ω'*)
今回はフルコースをいただいたような満足感溢れる一杯でした
←メニューはこちら(ポチッとすると大きくなります)
今回もビシッビシッと大変美味しかったです♪
ごちそうさまでした♪
2018.6.9 黒醤油大盛り
2018.516 辛玉味噌
2018.5.6 黒醤油大盛り 黒醤油 背脂濁り醤油
2018.4.3 黒醤油 大盛り
2018.2.13 福島鶏白湯 信成Ver+鶏そぼろごはん
2017.12.24 黒醤油 大盛り
2017.9.28 黒醤油
2017.8.24 稲庭ざる中華・福島鶏白湯
2017.7.8 黒醤油
2017.6.10 会津地鶏の塩
2017.4.5 黒醤油
2017.2.19 黒醤油
2016.10.5 黒醤油+半ライス
2016.9.9 黒醤油
2016.6.23 豚骨醤油
2016.5.20 黒醤油
2016.4.7 黒醤油 特製
2014.11.16 黒醤油ラーメン
2014.6.1 黒醤油ラーメン大盛り煮玉子付
2013.11.03 辛子肉玉味噌らーめん
2013.10.22 黒醤油ラーメン 大盛り煮玉子付
2013.9.14 福島ラーメン組!獅子奮迅隊 麺屋 信成ver. 福島鶏白湯
2013.4.20 黒醤油ラーメン
2012.10.12 黒醤油ラーメン
「麺屋 信成」
住 所 郡山市富田町坦ノ腰72-2
電 話 024-951-2876
営業時間 11:30~20:00※売り切れの場合閉店
定 休 日 水曜日
駐 車 場 敷地内に10台くらいだったかな
20180608
つい先日までは 寒いわね〜って感じのぷりん
ホントに寒そうにフリース毛布の上にいるのを見ると まだまだしまえませんw
朝晩 まだ冷えるんだからね〜
かはっw
昨日あたりからだんだん暑くなって来たので そろそろこの毛布もしまえるかなぁ〜(*´∇`*)