こんにちは
この日はご招待を受け
『鉄板焼 大山』さんに旦那と3人で初訪問してきました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/58/ba27bc9506f4f1ff5cf21ae2ffba8ee2.jpg)
個室で気兼ねなく ワックワクです♪
まず 見出しにした「ビールで乾杯🥂」
久々の夜飲み♪ひゃっほ〜♪
私ともうひと方はコースの「蘭」
旦那は「シャトーブリアン」を選んで
仲良くシェアしました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/9c/16565fafe6c9b0fac54a52a133e18384.jpg)
奥に 本日のメイン「ヒレとシャトーブリアン」が♪
サシが細かに入っていて美しい♪
部位は違いますがサシの入りはほぼ同じとの事
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/39/facd8e4041047fbd7623c007e49acc30.jpg)
始まる 始まる〜♪
ん〜楽しみ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/14/474132babb7a7be0a05c1b0c61dcd1d3.jpg)
先に突き出しの「牛すじの煮込み」
さっぱりしつつほろっと柔らかな牛すじと大根♪
薄味ながらしっかり煮込まれていて美味しい♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/14/a86066f8e968c4c36fc5483b550d6e1c.jpg)
キタキタ〜♪ヒレとシャトーブリアン♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/2b/f9e2c737a86fae05dfe9c1bec490aea5.jpg)
焼き加減はおまかせにして
食べやすくカットされています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/79/c18e7dcb8cfd3b674c9de92b453b6e48.jpg)
「ポン酢おろし」や「わさび醤油」や「岩塩」
どっちも いい♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/1c/4888002a1eabf14bdb80a3a056fcf6e0.jpg)
「ヒレ」
口に入れ噛んだ瞬間 上質な脂が口の中に広がります
じゅわわ〜♪ってこんなに溢れるように出るのに
全くくどさなくて美味しい♪
いや非常に美味しい♪♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/0d/2bac3a665a2f3e087ac39e6f0a793706.jpg)
「シャトーブリアン」
「岩塩とわさび」や「おろしポン酢」の効果もあるのでしょうが
こんなにもさっぱりとした肉汁には感動です♪
多いと思ったらけど全然いける♪
欲すればもっといける♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/68/400a106d8e72c8b0ccde9598e5b6966c.jpg)
さてワインを選ぶ役目を仰せつかって さてさて♪
困った時の手はシラーな私♪
ちょうどオーストラリアのシラー「さくら2017」があったので
それを選びテイスティング♪
これはとても軽やかなシラーで
肉汁の後に飲むことでw またお肉へと箸が伸びていきます♪
うまっ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/e6/f5733c45dc5ed45202e1c7188254bc13.jpg)
「サラダ」の和風のドレッシングも
さっぱりして シャキシャキ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/85/6896ee26c1634eadbe372e4003f77e17.jpg)
わがまま旦那のリクエストの千切りジャガイモの
「ハッシュドガレット」♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/e1/655dc4d49f1f862cbae014d14d64ba76.jpg)
これは注文を受けてからじゃがいもを千切りにしていくので
忙しい時や 他にお客様がいる時は
なかなか出来ないようなので 超ラッキー♪
ワクワクすぎる〜♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/63/160181752ae5d05b82e199b88daba69b.jpg)
「野菜炒め」
シャキッと歯ごたえを残し うまうま♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/93/28993495245f3a4289bcd37d529573c3.jpg)
「ハッシュドガレット」
玉ねぎの甘さとベーコンの香ばしさ♪
ジャガイモのほくほくさの残ったカリカリ加減の
全てが美味しい♪
これは旦那 グッジョブ♪♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/df/735052f3f1af15ebff618f3b0a292a84.jpg)
「きゅうりのお漬物」や「しじみのお味噌汁」と共に頂くのは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/96/54a3e4a6a3a8bc70a1be685e5f09225c.jpg)
「梅干し入りの焼飯」
梅のさっぱりした焼き飯は
お腹が満たされても全然頂けるほど 美味しい♪
私的には ガーリックライスより好みです
この梅の焼き飯♪
実は 隠れた人気だそうです♪
わかる〜w
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/2c/229a5ba79774af3e1ad398a6afe9bbe4.jpg)
「デザート」
ダイスカットされたスイカやスライスキウイなどのフルーツや
イチゴバニラアイスやパンナコッタ(だと思うw)
(夢中で何だったか売る覚えて・・・🙏)
よりさっぱりとフィニッシュできました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/06/8ee1981225833f63744b98bdc39ddf69.jpg)
お茶を頂きながら ほっこり♪
アットホームな雰囲気の中
美味しいステーキに舌鼓と幸せな時間を過ごせました♪
↑メニューです(ポチッとすると大きくなります)
また 機会があったら食べたいな〜と
こんなに思う鉄板焼は珍しいんで よほど気に入ったらしい
自分♪
今回も大変美味しかったです♪
ごちそうさまでした♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/17/2adbdc4e78e311f39b0ad91c16b4e266.jpg)
「鉄板焼 大山」
住 所 福島県郡山市土瓜1丁目82
電 話 024-966-2989
時 間 17:00~22:00
定休日 日曜日
駐車場 店舗前に8台
20230614