「石焼中華丼 830円」
こんにちは
今回は 「まねきねこ食堂」にいってきました
たしか 色々おいしそうなメニューがあった様な記憶を確かめに 訪問です
さてメニューはこちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/9b/5ee0539d68fc527b394ee9b0cb52d123.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/2d/975a7fc75733323e32e43c003b45cce8.jpg)
うん 記憶に間違いはなかった
この間の「みたか食堂」のオムライスから ライス物に気持ちが移りぎみなもんで「石焼中華丼」を頼み 見出しとなります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/f7/1fd80aad2a06b68fe55edf7d56baf332.jpg)
ごっつ~ぐつぐつ ぐつぐつ 言ってます
しかも具も多い
それを アップテンポに かきまぜ
まぜ
して・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/38/d893fb4d9b15242b4bfa165e8065b0e2.jpg)
はい いただきます
中華丼のとろみも手伝って 熱いの 熱いの ったら もう~
今回の具は 白菜 チンゲンサイ 人参 椎茸 あさり えび いか さやえんどう ベビーコーン キクラゲ ゆで卵は確認
色んな旨味が出ていて とてもおいしい~
わざとヘリにごはんを付けて おこげにして食べたら これもうまぁ~ ビール飲みたくなる~ww
最後まで アツアツに頂け ごちそうさまでした
帰りに パンを買って行こうと思い ここの近くの「ナチュレルビュー 」によりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/32/2008068304f6c1e99f482c4165b5f97c.jpg)
ついつい 見ちゃうと おいしそうで買っちゃうの~
たしか お腹いっぱいの時に買い物すると 余計な買い物しなくて 済むはず・・・はず?
それでこの量でした(笑
手前のウインナーが入っているのも 写真は無いけど 黒こしょうがついている生地がモチッとしている所に ウインナーの旨味が合わさるんだから 間違い無しっ
右のクルミパンを ぱかっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/be/7bfdbf9a7c930f71106d0764b1f5c37a.jpg)
もちもちした生地で とてもおいしい
奥の「コーヒーなんちゃら(正式名称不明)」を ぱかっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/d9/d0d9206edf5c1be9987a18b8fb0f0f18.jpg)
こちらも 生地がとても もちもちしていて チョコチップがいいアクセントになってるのよぉ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/a0/012347e0602f3692de1828dd49bb87e8.jpg)
「プチパンいろいろ」には 4種類入っていて チョコ オレンジ クルミ プチパンが1個づつ
さっき 「石焼中華丼」食べたばかりなのに ついつい食べ過ぎちゃう~
まぁ おいしい事はいいことだ っつ~ことでww
今回も大変おいしかったです
ごちそうさまでした
こんにちは
今回は 「まねきねこ食堂」にいってきました
たしか 色々おいしそうなメニューがあった様な記憶を確かめに 訪問です
さてメニューはこちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/52/4d074edcb8f52c283681fd0945adea0e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/9b/5ee0539d68fc527b394ee9b0cb52d123.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/9e/97a37878d159e87ff245f67bbbb77425.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/2d/975a7fc75733323e32e43c003b45cce8.jpg)
うん 記憶に間違いはなかった
この間の「みたか食堂」のオムライスから ライス物に気持ちが移りぎみなもんで「石焼中華丼」を頼み 見出しとなります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/f7/1fd80aad2a06b68fe55edf7d56baf332.jpg)
ごっつ~ぐつぐつ ぐつぐつ 言ってます
しかも具も多い
それを アップテンポに かきまぜ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/38/d893fb4d9b15242b4bfa165e8065b0e2.jpg)
はい いただきます
中華丼のとろみも手伝って 熱いの 熱いの ったら もう~
今回の具は 白菜 チンゲンサイ 人参 椎茸 あさり えび いか さやえんどう ベビーコーン キクラゲ ゆで卵は確認
色んな旨味が出ていて とてもおいしい~
わざとヘリにごはんを付けて おこげにして食べたら これもうまぁ~ ビール飲みたくなる~ww
最後まで アツアツに頂け ごちそうさまでした
帰りに パンを買って行こうと思い ここの近くの「ナチュレルビュー 」によりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/32/2008068304f6c1e99f482c4165b5f97c.jpg)
ついつい 見ちゃうと おいしそうで買っちゃうの~
たしか お腹いっぱいの時に買い物すると 余計な買い物しなくて 済むはず・・・はず?
それでこの量でした(笑
手前のウインナーが入っているのも 写真は無いけど 黒こしょうがついている生地がモチッとしている所に ウインナーの旨味が合わさるんだから 間違い無しっ
右のクルミパンを ぱかっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/be/7bfdbf9a7c930f71106d0764b1f5c37a.jpg)
もちもちした生地で とてもおいしい
奥の「コーヒーなんちゃら(正式名称不明)」を ぱかっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/d9/d0d9206edf5c1be9987a18b8fb0f0f18.jpg)
こちらも 生地がとても もちもちしていて チョコチップがいいアクセントになってるのよぉ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/a0/012347e0602f3692de1828dd49bb87e8.jpg)
「プチパンいろいろ」には 4種類入っていて チョコ オレンジ クルミ プチパンが1個づつ
さっき 「石焼中華丼」食べたばかりなのに ついつい食べ過ぎちゃう~
まぁ おいしい事はいいことだ っつ~ことでww
今回も大変おいしかったです
ごちそうさまでした
2011.7.29 中華そば
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/b9/b342f3c78119202964c4f2f0416c0573.jpg)
住 所 郡山市大槻町中谷地4-6
電 話 024-966-2111
営業時間 11:00~15:00 17:00~20:00
定 休 日 木曜日
駐 車 場 店舗脇の指定駐車場 あ~何台置けるか見るのわすれたぁ~
2011.9.27 限定20食のパン屋さんのプレート
「ナチュレルビュー (Nature levure)」
住 所 郡山市大槻町字御前65
電 話 024-954-5887
営業時間 8:30~19:30
定 休 日 火・水曜日
駐 車 場 7台くらい
最近 このCMが すごく心に来ます
【日本赤十字社】2012年CM(30秒バージョン)
曲が「Def Tech」で 曲名未定なんですが ぜひCD化して欲しいなぁ~
【日本赤十字社】2012年CM(30秒バージョン)
曲が「Def Tech」で 曲名未定なんですが ぜひCD化して欲しいなぁ~
20120525
「ざるそば 600円」
こんにちは
今回は 須賀川のオープンしたてのお蕎麦屋さん「すかがわ手打ち蕎麦処 金澤庵」に行ってきました
今回も 「がんばれお一人さま」にて 訪問です
鏡石でやられていた方が 須賀川にて新築開店との事です
古民家風に造られたの建物に入り 一人と告げると こちらへと通されたのが 小さなちゃぶ台が置かれた席でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/81/f6701fbb756bbfe528070f955a560f1b.jpg)
お一人さま用のスペースがあるの~
3つ 間を開けて並んであって 奥にもあるのかな~?
雪見障子だったりで 一人でも落ち着いていられます
さて メニューはこちら(※全部のメニューではありません)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/0f/6519832fd84cb5835da73ecdec51d9b9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/1b/ad06471249f89f2955fe5bd1bc38d02e.jpg)
今回はシンプルに「ざるそば」を頼み 見出しとなります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/1b/ae3100f0990a150cc00217d15a66af89.jpg)
均等の細さに切られたお蕎麦は もう少し細い方が好みだけど 噛めば噛むほど甘みが出て来て おいしい
本当は 野菜天が食べたかったけど エビ天付きしか無いので「ざるそば」だけにして どうして 「大」を頼まなかったかというと こたえはこれ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/6f/00dffe8174c4a9b171a516b37f9182df.jpg)
にくきゅうさんのブログを見て これも食べる計画でしたの
「石釜ピザとそば処 うっちゃん倉庫」
県道6号線沿いにある 密かに人気のお店です
先ほどの看板が6号線沿いにあり そこを入ると 駐車場になります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/50/77b4e4ec09ee982d363df9503148bfec.jpg)
車を停め 看板通りに進むと 入り口があります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/5a/bc3733df05878a5264fee5feef229a19.jpg)
もう ほとんど お邪魔します的に入ると そのまま2階へと進みます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/18/e1ab0a30e132b78f75243cef5a39f90f.jpg)
すると もう ほとんどリビング的な所が飲食スペースとなり ベランダでも食事が出来るようになっていました
(ここは 一人では迷惑だったか・・・)
と思いながらも告げると「ご予約のお客様ですか?」と聞かれました
もはや 予約無しでは入れない事になっていたとは・・・
残念半分 ほっとしたの半分で また来ますと告げ この日は退散しました
これにて 再訪モード全開気分です
今回はとりあえず中には入った っつ~事だけで 次回はぜひとも 食事にありつきたいっ
ってことで 「連れ募集」せねばと思った ぐっぴょんでした
「石釜ピザとそば処 うっちゃん倉庫」は残念でしたが 「すかがわ手打ち蕎麦処 金澤庵」はとてもおいしかったです
ごちそうさまでした
こんにちは
今回は 須賀川のオープンしたてのお蕎麦屋さん「すかがわ手打ち蕎麦処 金澤庵」に行ってきました
今回も 「がんばれお一人さま」にて 訪問です
鏡石でやられていた方が 須賀川にて新築開店との事です
古民家風に造られたの建物に入り 一人と告げると こちらへと通されたのが 小さなちゃぶ台が置かれた席でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/81/f6701fbb756bbfe528070f955a560f1b.jpg)
お一人さま用のスペースがあるの~
3つ 間を開けて並んであって 奥にもあるのかな~?
雪見障子だったりで 一人でも落ち着いていられます
さて メニューはこちら(※全部のメニューではありません)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/0f/6519832fd84cb5835da73ecdec51d9b9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/1b/ad06471249f89f2955fe5bd1bc38d02e.jpg)
今回はシンプルに「ざるそば」を頼み 見出しとなります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/1b/ae3100f0990a150cc00217d15a66af89.jpg)
均等の細さに切られたお蕎麦は もう少し細い方が好みだけど 噛めば噛むほど甘みが出て来て おいしい
本当は 野菜天が食べたかったけど エビ天付きしか無いので「ざるそば」だけにして どうして 「大」を頼まなかったかというと こたえはこれ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/6f/00dffe8174c4a9b171a516b37f9182df.jpg)
にくきゅうさんのブログを見て これも食べる計画でしたの
「石釜ピザとそば処 うっちゃん倉庫」
県道6号線沿いにある 密かに人気のお店です
先ほどの看板が6号線沿いにあり そこを入ると 駐車場になります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/50/77b4e4ec09ee982d363df9503148bfec.jpg)
車を停め 看板通りに進むと 入り口があります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/5a/bc3733df05878a5264fee5feef229a19.jpg)
もう ほとんど お邪魔します的に入ると そのまま2階へと進みます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/18/e1ab0a30e132b78f75243cef5a39f90f.jpg)
すると もう ほとんどリビング的な所が飲食スペースとなり ベランダでも食事が出来るようになっていました
(ここは 一人では迷惑だったか・・・)
と思いながらも告げると「ご予約のお客様ですか?」と聞かれました
もはや 予約無しでは入れない事になっていたとは・・・
残念半分 ほっとしたの半分で また来ますと告げ この日は退散しました
これにて 再訪モード全開気分です
今回はとりあえず中には入った っつ~事だけで 次回はぜひとも 食事にありつきたいっ
ってことで 「連れ募集」せねばと思った ぐっぴょんでした
「石釜ピザとそば処 うっちゃん倉庫」は残念でしたが 「すかがわ手打ち蕎麦処 金澤庵」はとてもおいしかったです
ごちそうさまでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/76/113018ddfd35aee9616f4a17af146d06.jpg)
住 所 須賀川市西川字池ノ上29-4
電 話 0248-72-8699
営業時間 11:00~20:00(月曜日~土曜日の15時~17時は中休み)
定 休 日 木曜日
駐 車 場 敷地内に14.5代くらい
この間見て 爆笑した
健全字幕 怒ってた猫が急に話しかけて来たけどネコ語だからわからない
"我々は 怪しいネコでは あれあれあれ・・・らんらんる~" (爆
何度見ても 笑えランランル~www
健全字幕 怒ってた猫が急に話しかけて来たけどネコ語だからわからない
"我々は 怪しいネコでは あれあれあれ・・・らんらんる~" (爆
何度見ても 笑えランランル~www
20120519