ねこっていいよねぇ

ぷりん と のん と 食べ歩きと♪

本田商店@鏡石

2020-06-18 | 鏡石
「中華そば(720円+たまご110円)」


こんにちは


今回は5月にオープンしたばかりのお店「本田商店」に行ってきました♪


新店はワクワクしますね♪♪♪


新店舗だしお初だしという事で「中華そば」にたまごトッピングで頂いてきました♪








あっ♪ こんにちは♪


良いお顔されてますね♪


スープはコクのある鶏ガラに 香りの良い醤油フレーバー♪


んふっ♪おいしい♪


青物的な役割のかいわれは 結構好きです♪








モモチャーシュー三枚 肩ロースとバラロールチャーシューが一枚づつ


ノーマルで3種のチャーシューはうれしいです♪


モモと肩ロースチャーシューはカツオの風味の高い和風味


ほろほろと柔らか〜♪


バラチャーシューはトロトロ系♪








煮卵はしっかりした塩味で 黄身はとろとろ♪








太めで強めの縮れの麺は もちもち♪








↑メニューはこちら(ポチッとすると大きくなります)


醤油一本勝負♪


レトロチックな外観と店内


カウンター席は背面になるように配置されています


これは 今のご時世に配慮されてかな?


奥には小上がり席もあります


カウンターは奥行きが深く使いやすい♪


割り箸は個包装 なるほどです♪








駐車場は停めやすく12台くらい


うれしい新店に期待大です♪


今回も大変おいしかったです


ごちそうさまでした



「本田商店」
住 所 福島県岩瀬郡鏡石町本町154-8
電 話 0248-62-2303
時 間 11:00~15:00
定休日 火曜日 
駐車場 12台くらい 


20200612



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四号食堂@鏡石

2017-11-04 | 鏡石
「ワンタンメン(570円)」


こんにちは


今回は 4号線を通るたびに 気になって 気になって ず〜っと気になっていた「四号食堂」にMちゃんといってきました


私は「ワンタンメン」を頼みみだしです♪








なんていいますか これで570円はコスパ良過ぎ♪


かまぼこが泣かせますがw ナルトも入ってました!


細めのメンマは柔らかめで ワカメも入ってます


麺量も普通にあり モモチャーシュー1枚ですが ワンタンが7枚か8枚も入ってました←途中でわからなくなるくらいww








そのワンタンも 皮はトゥルントゥルン♪








モモチャーシューは薄めの味でスープと合います








麺は中太で つるつるっと♪








こちらはMちゃんの「塩ラーメン」


角の取れた塩味で やさしくおいしい〜♪







二人だからと「チャーハン(650円)」も♪








気をてらったものはないものの 王道のチャーハンで おいし〜♪








しっとり系で かまぼこ ネギ 刻みチャーシューかな?などが入ってます


ごはん一粒一粒に卵がまとい これは意外と危険なチャーハンw


後半 ラーメンのスープと共に のどごしになって行きます♪





メニューはこちら(ポチッとすると大きくなります)


すでに入店済みのお客様がいたので こちらのおばあちゃんが座っていたテーブルに相席♪


言葉がキレイだと思ったら 東京生まれとの事


メニューが運ばれてくる間や食後も 何気ない会話でしたが楽しかったです♪


今回も大変おいしかったです


ごちそうさまでした



四号食堂

住  所 福島県岩瀬郡鏡石町久来石31
電  話 0248-62-3337 
駐 車 場 店舗前に3、4台 


20171027



コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白河手打らーめん うさぎ@鏡石

2017-09-11 | 鏡石
「手打ち中華(650円)」


こんにちは


今回は 7月に南会津の田島の「祇園祭」に行く前 約4年ぶりにお昼によった「白河手打らーめん うさぎ」です








以前は「味噌ラーメン」だったから これはお初♪


ん〜 人気なのがわかるわぁ〜♪








チャーシューはやわらかで 少し濃い味がうまうま♪


ノーマルでゆで卵半分が乗ってるのも 嬉しい〜♪


煮玉子もいいけど スープが美味しいので ゆで卵ウエルカムです♪








麺もうれしい ピロピロ麺♪








4人で行ったので 餃子も2人前♪


皮パリパリで うまうま♪





  メニューはこちら(ポチッとすると大きくなります)


ここでお腹を満たしてから 今夜のお宿下郷の湯野上温泉にある「星乃井」に向かいました


「星乃井」はお湯もいいし お料理もすんごくおいしいので 楽しみです♪


それは後ほど♪


今回も大変美味しかったです


ごちそうさまでした







2013.4.26 味噌ラーメン

「白河手打らーめんうさぎ」
住  所 岩瀬郡鏡石町五斗蒔町56-1
電  話 0248-62-6777
営業時間 11:30~夕方頃まで(麺・チャーシュー・スープが切れ次第終了)
定 休 日 月曜日 
駐 車 場 敷地内に多数 

20170723
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木挽食堂@鏡石

2016-11-19 | 鏡石
「からしみそタンメン 800円」


こんにちは


今回は 泉崎辺りの4号国道沿いにある 何気にずぅ〜っと気になっていた「木挽食堂」に Mちゃんと潜入してきました♪


入ると 清潔感があり明るい店内


入って初めて知ったんですが ラーメンのメニューのみで サイドメニューにカレーやチャーシュー丼などがありますが まさにラーメン屋さん!


しかも 手打ちだった!


期待度ぐぐぐっと上がる上がる!


初訪問だけど 気になった「からしみそラーメン」を注文しました


生にんにくを入れるか聞かれまして もちろんイエス( •̀ᴗ•́ )و ̑̑








でできたこの一杯!


甘いキャベツにニンジン もやし にら 豚バラが乗ってて その上に今擦りました的なにんにくがちょこん!


にんにくは このくらいでも 味変はばっちり!









まず スープは見た目は濃い色ですが 脂浮きが少なくこってりではなくあっさり系


そこに うっすらオレンジ色した「辛い層」が見えます♪


頂くと 野菜の旨味があり うっすら汗をかきそうな辛さの味噌スープで うまっ!


なにこれ! うまっ!








麺は手打ちなので もちっとしてて これもうまっ!


とにかく うまっ!


Mちゃんは撮らなかったけど「タンメン」を頼んだんだけど それもうまっ!


いや〜 今までなんで入んなかったんだろうって 後悔ですよ♪


新しく入ったお店がおいしいと 気分上々です♪


お店の方も気持のいい接客をされてて ああぁ こうゆうお店って地元から愛されるんだそうなぁ〜って感じ♪


また再訪問したくなりました♪



今回も大変おいしかったです


ごちそうさまでした



さて 先月行って来た韓国レポがまだ出来てないのに また今日から2泊3日で韓国に行って来ま〜す♪
いく所は同じになりそうだけど 美味しいから仕方ないっ♪
一件でも新しい所を見つけられるように がんばってきま〜す♪



「木挽食堂」
住  所 福島県西白河郡泉崎村大字踏瀬字三ツ屋前20-1
電  話 0248-53-2839
営業時間 11:00~19:00(麺が無くなり次第終了)
定 休 日 火曜日 
駐 車 場 敷地内に6、7台は停めれそう〜 


20161105




コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

喫茶+Bar OSCAR@鏡石

2016-07-31 | 鏡石


こんにちは


Mちゃんが「行ってみたいカフェがあるの」っていうことで 鏡石にある「喫茶+Bar OSCAR」に行って来ました


場所は 国道4号線の鏡石にあるニプロファーマの交差点を ニプロ側に入ってすぐ左にあります


一目見て ワクワクする外観とお庭 ♪








ドアの横に ロゴプレートにリース








入ると すぐ脇に「Shot Oscar」のプレート


店内はブラウンの木を基調としてあり 落ち着きのある空間となってます








奥行きのあるカウンターとテーブル席があり 今回はカウンターに座わりました








色んなこだわりがあるのか どこをとってもオサレポイントがいっぱい♪








テーブル席のお客さんの準備で 少し時間を頂きたいといわれましたが 全然気にならないくらいに居心地がいいんです♪








色んな所が気になって ウキウキしてたら お水を持って来てくれました


レモン入り♪


この日蒸し暑かったので と〜ても爽やか〜な気分になります♪








オーダーをして 心地のいい庭を眺めながら少し待って・・・








「ケニアAA」


香りも良く 豆の甘みとコクとのバランスがとてもいい


これ Mちゃんオーダーw








私は この限定という言葉に つい「水出しアイス珈琲」








ん〜 ♪ ん〜 ♪ おいしいっ!


水出しコーヒー特有のコクと香りが たまらんっ♪








小さなキュービックアイスも 見た目爽やかです♪







私の「ばぁばの手作り シフォンケーキ」








ふわふわなのに しっかりしているシフォンケーキは 舌触りがなめらかで おいちぃ〜♪


普段 生クリームは苦手なんですが こちらのは甘さがぐっと抑えられてて シフォンケーキとのバランスが凄くいい!








ドライチェリーの酸味や線に描かれているチョコのビター感も いいアクセントになってます♪








アイスコーヒーとも ばっちし♪








Mちゃんの「ばぁばの手作り レアチーズ」








こちらも 凄くなめらかで 酸味と甘さのバランスが 素晴らしくいい♪ 








食後お庭に出てみると 手入れのされている気持のいいお庭で
ちょっと冷房で冷えた身体を温めるのにも 居心地が良かったです♪





      
    


メニューはこちら(ポチッとすると大きくなります)








メニューの最期のフレッシュジュースは たぶん こちらのフルーツを搾っていただけるのかと思います








注文などの際 奥にいるお店の方を呼ぶ為のベル


これが また 尖ってなく なんとも優しい音色


男性の方と とても品のいい年配の女性とでされているようですが 
居心地やお店の雰囲気良さは こちらのお店の方が出している優しい雰囲気がそのままって感じです♪


今回も大変おいしかったです


ごちそうさまでした




「喫茶+Bar OSCAR」
住  所 福島県岩瀬郡鏡石町前山76
電  話 0248-62-5982
営業時間 11:00〜18:00
定 休 日 月・火曜日 
駐 車 場 お店の脇に7台


20160717





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする