![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/85/f7886f66f2815bc947facb56cd39c52b.jpg)
この安心して寝ている姿を見ると
心から安心します♪
実は昨年の5月から 原因がわからない発作が8回
今年に入って 5回もあったぷ〜
一昨日は 1日に2回も😰
発作も3タイプ
大きな声で鳴いて身体が内側にキュ〜っとなり動けなくなる
大きな声で鳴いてヨダレが出て興奮しながらキョロキョロする
半時計回りにくるくるまわり横にしても顔を左に向けて目も左を見続ける
どれもしばらくすると おさまり
普通に歩いたりご飯食べたり
タワーに乗ったりするので一安心するのですが
原因がわからず 私もなかなか動画を撮る余裕ありません
病院の先生にも一度相談はしてみましたが
ちゃんと調べるには精密検査をすることになるし
その負担がぷ〜にどれほどのストレスになるかと思うと
踏み切れません
色々考えることがありますが
その都度私の判断と責任で対処しています
なので こんな姿を見ると
心から 愛おしく ホッとします♪
少しでも長く一緒にいられるように
目一杯お世話させていただきまぁ〜す♪
ドキドキしちゃいますね
年齢も年齢だから そう言う物ですよと
仰る方も居ますが 私達はそんな年齢の原因だなんて思えないし
麻酔を掛けて検査なんて とても考えられません
それこそ高齢に成って居るので 麻酔で
命を縮める確率も有りますから。。。。
ノビも 寝て居たと思ったら突然飛び起き
遠吠えの様に鳴き出したり よだれを垂らしながら歩いて居たりしています
よほどの事が無い限り私は そっと寄り添って一緒に
時間を過ごしていきたいと思って居ます
ぷーちゃんも 静かで安心出来る所で
ゆっくり過ごせるのが一番だと思います
ノビちゃんもですか😥
心配だけど無理させたりストレスは
かけさせたく無いですよね😥
年齢が上がれば色々出てくるのは当たり前で、
しっかり受け止めて穏やかに暮らして貰いたいです☺️
今まで、たくさんの癒しをもらって、
今でも、もらい続けてますから🥰
すべてがお返しというか、
色々させてもらえることが嬉しいです😘
その為に、体力気力( •̀ᴗ•́ )و ̑̑
がんばっべし😆