![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/29/198cfbdb43b07e8be0042086c17b82c8.jpg)
こんにちは
ハワイ2日目の夜は 旦那の課の人たちとごはんを食べに ビーチウォークのLewers ストリートにある「P.F. Chang’s China Bistro (P.F.チャンズ チャイナ ビストロ)」に行きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/0a/504830bd59671c1bf8d5824009e1fe7e.jpg)
大人5人と子供一人で まずは乾杯~ あっこどもはジンジャエールよ ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/1e/2af102affea04df0fb70d3e92b4b0a9a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/e6/cfdf223c5cfbb4b83fbe4ada0a0dc652.jpg)
「チャーハン」に「キムチチャーハン」
パラパラ感はあり まぁまぁ美味しいです
キムチチャーハンの上に目玉焼きが乗っていたので どれだけ辛い~って期待したけど 辛さよりなんか甘い ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/69/1199fd6e0ea712aa18d2bb8d3342c5c0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/a4/c6c4aa413ac6f3a11e3fddb2738b1be7.jpg)
「エビマヨ」 みんな好きだよね~ と 「焼きそば」
普通の味の焼きそばを想像しちゃダメww なんつーか どっか甘いの (^_^;)
でも 大きなブロッコリーと大きないんげんが入っているから ここで少しでも野菜を・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/3b/f64386f88216679b01242ae33d552833.jpg)
たしか 「ビーフ炒め」見たいのw
これは甘しょっぱいあじで うまうま
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/29/198cfbdb43b07e8be0042086c17b82c8.jpg)
で 見出しにしたコレですが たしか「鯛の姿あげ」見たいの
そのまんま食べてみたら 淡白な白身で塩味がしててコレ美味しかった~ ♪
好みで 手前のタレを付けるんだけど コレがまた甘い感じのタレだから かけない方が好みですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/1c/5ae9ac2066050092e592ba161ae2f07f.jpg)
まぁまぁ お腹が満たされ 子供連れは大人しくホテルに帰り 残った大人達はまだお酒が恋しいと飲みに出ますが 私は歩きたいので少しだけ別行動に
いっつもここは行列だわ「丸亀うどん」 大盛況じゃない?
と あっちこっちと散策する予定が ほんの30分くらいで 戻って来いコールが ( ̄_ ̄ i)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/ea/4a48aab11d072efbb33fc03d5d283c8d.jpg)
なので 旦那達が飲んでいるロイヤルハワイアン通りの「たこの木」に行きます
ここのかなりの人で 外で順番待ちする人がいる位
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2a/88/0bd9895e018fe16dadff0b467ca27ff2_s.jpg)
ドリンクメニューだけだけど こちら ↑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/40/a684aa544d4955a6f91451bc1ebe2243.jpg)
一歩入ると ここはまるで日本の居酒屋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/0a/f9c480d0a49d08ff2dce9e42be0cf0bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/ac/60f8475d7821038a9fe97f5620616d62.jpg)
で 旦那達はなに食べているのかな~と思えば 人気一番の「ちりめんキャベツ」と「納豆」 おいおい~ ( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ
日本人やな・・・まだ2日目なのに 恋しいのか? 和食 ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/29/557170809a80f847ef38aab57d606372.jpg)
わたしは「バドライト ライム」なんぞいただき これはビールというより カクテルと言うか ジュースっぽいと言うか でも美味しいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/ce/cc382cc9b4dd36897dadf09777c33f2e.jpg)
ちょっとだけ飲んで お店をあとにし 遅くなったんでタクシーでホテルに戻ります
みなさんは どっかにお記憶だろうか・・・
ずっと前 そう もう2年程前に グアムで白っぽいカナチョロ? トカゲ?を見たって話し 思えておいでか・・・
その白っぽいカナチョロが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/ea/394a0cbbc9ec921fb480d0ceb3680320.jpg)
いたーっ !
嫌いな方は ごめんなさい
でも 茶色じゃなくて 白っぽいんがいたのが証明出来て良かった~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/05/1a0d1818f76ed4bc5cdcd937333656dc.jpg)
と思った 2日めの夜でした
さぁ 明日は3日目 朝は来たのか?ってか 朝起きたのか? だよね~w
ってことで 続きはまたあした~
↓
↓
↓
ですが ここで10月18~19日に郡山で開催される国民的イベント「B-1グランプリ」の告知です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/69/cbe5c612b990aabb30e10ffcf275df85.jpg)
すでにご存知の方もいると思いますが チケット販売開始になりました!!!
今年は全部で59店舗!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/62/31c5afb7f86476dcf4a3d9625480ee4c.jpg)
1組1000円 100円チケット10枚綴りになっています
店舗によってチケットが3枚 もしくは4枚とか5枚とかを渡すシステムです
そして これが優れもの!
このチケットを買うと・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/c3/43c6144ee8b88b887ac014260bbd1a6e.jpg)
この「B-1グランプリ 公式ガイドブック」が付いて来ます (`・ω・´) シャキーン
ほとんど攻略本 www
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/0b/eee8f7bed83a0fe593f2aeca2f8aaf36.jpg)
中は当日会場の説明から 店舗の配置地図 どの店舗に何チケットが必要かなど詳しく載っていて もう・・・たまらんっ O(≧▽≦)O ワーイ♪
チケットは ザ・モール うすい百貨店 郡山市役所 郡山各商工会 郡山信用金庫 ファミリーマート ベニマルなどなどで発売中!
しかも 当日残ってしまったチケットは 郡山の農業・観光物産展やイベントの協力店などで使うことが出来るんです!!!
さすがに二日間で59店舗は難しいし 何より超並ぶでしょうから 今からここに絞って食べてやる!ってうきうきするにはいい期間!
さぁて どこを目指すか もう楽しみで仕方のないぐっぴょんでした ♪
20140811
鯛の姿あげ 手を伸ばして食べた~~い
見るからに パリパリとしていて美味しいだろうなぁ
おっ!来月は
頑張ってレポもお願いしますね
鯛の姿あげ、美味しそう!!
中国はあげた魚がポピュラーですよね♪
ハワイでも和食の旦那様wwww
男性は食に保守的ですよね(笑)
実は現在専門学校で勉強中なのです…
(´・ω・`)
詳しい事情は魚紋でのニアミスでww
こうゆうのって 下手に小細工せずに 塩こしょうくらいで食べるとほんと美味しいですね
その通りで 皮がパリパリで これがいいツマミになって~
いよいよ来月になりましたB-1グランプリ
さすがに全盛はなんて無理ですが 色々興味をそそられるブースがあって ただいま検討中です
専門学校とはっ!
若いって色々トライ出来てええわぁ~(と エールを送っているつもりw)
そうね~男性ってか旦那はとにかく和食好き あと韓国料理も
だからそれらを食べてれば元気だし機嫌がいいので チェックは欠かせません(`・ω・´) シャキーン
ニアミス・・・そこに出会いは来るのだろうか・・・w
隊長!是非 作戦会議を!っw
鯛の姿あげ パリパリ美味しそう~~
カルシュームだね
ハワイで納豆~~~いいねぇ~~
風邪もよくなったし いざ・・いざ・・ ですね
攻略本よく見て さっさと並んで~~
さて一番目はどこに並ぶのでしょうか
パリパリ 美味しかったです
一瞬ハワイにいることを忘れそうな「たこの木」
しかも納豆
いつもより おいしく思うのはなぁ~ぜかなぁ~
B-1に向けて体調も万全にしなくてはっ