ねこっていいよねぇ

ぷりん と のん と 食べ歩きと♪

RED HOUSE@アラモアナエリア

2012-08-21 | HAWAII
こんにちは

ハワイ2日目の朝 気持ちのいい朝ってか すでにブランチぐらいゆっくりと起きた朝です

今日も快晴 海もきれいです♪

午前中は日陰になる「インフィニティ・プール」 パラソルの花が咲くのはお昼過ぎ当りからかな



「インフィニティ・プール」から右側に歩いて行くと ものの数秒でビーチに出ます



シェラトンのプライベートビーチ(だと思う)だから ワイキキビーチより混まないので ゆったり遊べます


朝シャンして お化粧して 日焼け止めしっかりがっつり塗ってw・・・ってしているうちに 太陽の移動でプールに日が射してきました







・・・きれいな景色では お腹は満たされないという現実を抱え いざ 「食のあたしin HAWAII」開始です


ホテルから オリオリバスに乗り・・・ハワイでも人気の「Roy's」をスルーします(去年行ったので)



所々に 公園がありまして・・



やっぱ 青い空とギラギラの太陽に日差しにヤシの木は超に合う♪



ロコの車のナンバープレートも ハワイやんww





オリオリバスで「アラモアナ ショッピングセンター」まで行き そこから「ケアモク通り」を山側に歩いて行きます



スーパーマーケットの「ウォルマート」やアウトレットの「ロスドレス」などがあり・・・



そうそう こちらの横断歩道には 後どれくらいで赤になるか数字が出てくれるから とても解りやすくて便利♪


さぁ 5~10分くらい歩いて着きました 今回プライベート第1弾は こちら「RED HOUSE(レッドハウス)」





赤と白を基調とした ポップな韓国料理屋さんです

ロコに人気なのか 満席だったの5~10分くらい待ってと言われて ふと見ると・・・ちょうどこの店舗の向かいになぜか櫓を発見w



あとで あの辺りに日本食の居酒屋さんがあるようでしたけど まさか・・・www


10分ほど待って店内へ 中も外観同様 ポップな感じで清潔感もあり 店内の壁をスクリーンにして K-popのプロモが流れてます



 


最初にお水が来て これがレモン水でさっぱりのどを潤してくれます



さて・・・と いきますかっw まずは 「キムチ」


これは食事を頼むと 出てくる「アレ」ですね きっとww  少し酸味が出ているキムチで かなり美味しい


烏龍茶とビールを頼むと こんな感じで出てきます


「フルーツサラダ」  赤ワインビネガーの効いたドレッシングがとても美味しく ベビーリーフにキウイ、パイナップル、オレンジが思いのほかたっぷり入って 食べごたえありありです


「スープ」 たぶん・・・これも食事を頼むと出て来るのだと思いますが このスープが温かくてかなり美味しい 鶏だしの塩味で 韓国のタッカンマリを思わせる絶品!


「スパイシーヌードル」 これを食べにきました デフォで2人前で、スープと麺が別に来ます
この大根の葉のキムチスープが 大げさじゃなくて風呂桶くらい大きい器できまして 自分で好きなだけかけやがれ~ってやつww


麺がまた韓国の冷麺と違い 例えるなら しっかりしたそうめんって感じ


このスープがまた絶品で 冷たいビーフベースのスープに少しキムチの酸味が加わり たまらんウマさ


リフトして1枚 スープと合ってスルスルと食べやすく かなりテンションが上がりました♪



「ニラ入りチヂミ(ハーフ)」 これも そのまま食べても出汁の下味がついていますが スパイスの利いたタレで食べたら まぁ~おいしい♪



「レッドハウス特製 フライドチキンウィング」 ソースがコレアンかロコスタイルソイソース風味か選べ コレアンに
カリッと揚げられた手羽中あたりのお肉に 甘辛いたれが絡んであり これも美味しい


少し見づらいけどメニューが気になる方はこちら(クリックすると大きくなります
     


1軒目から 大成功の美味しさで機嫌も上々♪

満腹のお腹を抱え少し歩くと まさかのドンキがww



入ってみると あの「どんどんどん ドンキ~ ドンキホ~テ♪」とまさかの日本語でのミュージックww



プクッとしたバナナとか品揃えは かなり豊富! ついでにボディーシャワー買いました♪



いったんホテルに戻り またラナイにでて ひととき のほほ~んと・・・








今夜も夜は会社行事があり 今回ハワイに来た社員とその家族の全員の半分の合同の夕食会があります

その開場が なななんと昨年APECが開催され この日の一週間前にはエグザイルがコンサートをしたという「ハワイ・コンベンション・センター」で行われ事になりました



ホテルからバスで移動し開場に・・・


ロビーの中にヤシの木がレイアウトされているというすごさっ


この日は 全体で2000名以上って事で 年々開場が大きくなっているように思われます(この人数で半分ってのもすごいよね~)

中央のステージから四方にモニターがあり 夕食会スペースのもう半分には アートペイントやレイ作り体験など色んなイベントが開催されています


食事会の最後のフィナーレは華々しく 来年もよろしくねと旦那に笑顔をww


そして この日の夜も終わりを告げ・・・な~んてあまいっwww このまま素直にホテルに帰る私たちと思うなよwww

この食事会の後に5組の家族でいったところは・・・This story is to be continued.



「レッドハウス・イン・ホノルル/RED HOUSE IN HONOLULU」
住  所 835 Keeaumoku Street Honolulu, HI 96814
電  話 808-944-0088
営業時間 11:00~22:00
定 休 日 火曜日 




20120810


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Tanaka of Tokyo East@ Hono... | トップ | まぐろ屋@カイムキ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (姫子)
2012-08-21 10:52:16
片手におにぎりを抱えて ブログに遊びに来ましたよ~
『スパイシーヌードル』 = キムチそうめん?みたいですね
ほほ~美味そうですね
これも食べてみたいけど どんな味か解らない。。。。

盛大な夕食会の後に
「このまま素直にホテルに帰る」なんてこれっぽっちも思っていませーーーーーん
ここで帰ったら ぐっぴょんちゃんの名がすたるもんね
さてさて この後はどんなお楽しみが?
返信する
姫子さん (ぐっぴょん)
2012-08-21 21:10:15
片手におにぎり・・・そのてがあったか

このスープは冷製スープで キムチの酸味と辛みがバランスよくさっぱりしていて う~ん何て行ったら・・・とにかくウマウマなんですぅ~

「ぐっぴょんちゃんの名がすたる」むむむっ がんばらねば
返信する
Unknown (無芸大食)
2012-08-21 23:01:01
オリンパスのブルーってやっぱり個性的な美しさがありますね(* ̄∇ ̄*) きっと暑いハズなのに、絶対に暑苦しくないと確信させる不思議なマジックが仕掛けられています( *´艸`)
返信する
無芸大食さん (ぐっぴょん)
2012-08-22 20:01:12
そうそう OLYMPUSのブルー鮮やかさは 昨年携帯カメラで撮ったのとは大違い(ってか比べるものが違いますよね~ ♪~(^▽^;)

ラナイで景色を撮りながら カメラのモニターと裸眼で海の色を比べるとさほど違いがなく さすがだな~と実感してきました。
あとは 腕次第っ アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
返信する

コメントを投稿