![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/99/637cb953f7f07fd7f403939a8fd6f470.jpg)
こんにちは
10月になりましたね
『麺屋 信成』さんの夏の冷製シリーズも終わって 秋のメニューが始まりそう♪
なのに 全然進んでないブログ。。。
というわけで こんな時は得意の一気あげ♪
見出しは冷製シリーズの「クリーミートマト」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/b2/9cdebaa5e673b40e5479ff64f1a30517.jpg)
全体のバランスが素晴らしく
隅から隅まで全部が美味しい♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/73/6f215bb0b4e303490182a5bc2fb3bc98.jpg)
濃度の高いスープなので麺だけではなく具材全てに絡むし
バケットやクルトンは吸いまくるから もうやばい💕
夢中になり過ぎるとすぐ無くなっちゃうから
大事に大事に食べても やっぱりすぐ底が見えちゃうw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/17/a357670895570ad0bdce1f1d45c7caf9.jpg)
もちっぷりっな細麺に めちゃくちゃに合います♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/db/df8d8c4fdfc612ae995406db512c1008.jpg)
「冷やし煮干し+ミニドボン飯」
これは ハマったぁ〜♪
この夏 一番杯数食べました♪
自分 魚介が苦手とはウソだったのかと思うほど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/b1/66bb8533924c45ec707e0dfc6805e1d0.jpg)
暑い日にすっきり冷たい煮干しのお出汁が
身体に染み渡ります♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/27/74faf1f22c71309f9e5ae983aa162d5f.jpg)
さらに小麦の香り豊かな全粒粉の細麺が美味しいのも魅力♪
出汁ボールをガリガリ君みたいに齧りたい♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/17/c88c0f7c8a1b1822b242e6a48eaa676d.jpg)
今回も早々にドボン飯に何とわさび付き✨
爽やかにぴりっと刺激が病みつきになります♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/48/9d9c4ef4c31301e65f41707124083023.jpg)
再び「冷し煮干しラーメン」
お盆明けの暑い日は やっぱり煮干し一択に♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/09/3dbaab6e8a4144e8bd036e3250feb800.jpg)
染みた〜♪
お風呂あがりのビールほど染みた〜♪
煮干しの出汁のおいしさを堪能し
数々の乗せもの全てがそのスープを中心にまとまっている一杯♪
この日はぷりっと中太麺に♪ 合う〜♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/4e/760501776b83b681339cabe77740bd6c.jpg)
たまらずミニライスどぼ〜ん♪
ぴりっとわさびが効いてこりゃ止まらない旨さです♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/cf/b0eb2d7d1a39a21d9e4d178ea0b3b97a.jpg)
三度「冷し煮干しラーメン(太麺)+小ライス」
悩んでいると「こんなにあると困るよね〜」って店主
おいおいおい(笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/51/940819ba59a2a302eae210b0c912dfeb.jpg)
紫玉ねぎが甘くシャキシャキ♪
チャーシューが冷たくてもマジうま♪
上品に香り味わえる煮干しのスープは
あっさりしてるのにまったく物足りなくありません♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/3b/857c9c2459a70112c7d49f99d618ea24.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/1c/e1aa2e88c62e2f70de3bd33f9cbe35f0.jpg)
そこには力強さもあり太麺に全く負けておらず
小麦と相まってより美味しくなります♪
からのドボン飯♪
飯とはいっても飲み物ですわ〜w
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/8f/9167376fdf7bbdba4d86291aa71e22ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/66/6e888a5310d83bf41325b0b26b640eec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/58/7d8376c5a4382757430a8d76413f9cf4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/38/0ad38c8244dc4481866cbd0e05a33b59.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/b6/84f6853301c314191589d77aa6cdb696.jpg)
とりあえず このペースでなんとかやっていきます♪
なんてったって 食べた記録と記憶ブログなので♪
今回も大変美味しかったです♪
ごちそうさまでした♪
住 所 福島県郡山市堤2丁目-233-1
電 話 024-951-2876
時 間 木〜火曜日 11:30〜14:30
金〜日曜日 18:00〜20:00
定休日 水曜日
駐車場 店舗前に6台
2024072989819826
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます