![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/d6/97cd00ee7e8e555dfd4735518bd816c3.jpg)
こんにちは
毎度お馴染みの『麺屋 信成』さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/ac/3cc6cbea36a967afbcb2ccb6d92e9186.jpg)
「東京ラーメンフェスタ2024」出店のため
明日から30日までお休みになります
頑張って〜♪
さて 今年の「冷製シリーズ」は終了しましたが
レポがまだなので あげときます♪
1杯目「冷製クリーミートマトラーメン」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/12/f0014837f19d465ff52e1fd6fb908de8.jpg)
限定の多い中でトマトの順番 来たーっ♪
クリーミーなトマトスープが細麺にしっかり絡んでくる逸品
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/51/19b82fd43790ec7403f275bdf24e7f0e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/dc/21c306ffaa4c1693665904577af02f68.jpg)
別皿の粉チーズを振るとパスタ寄りに(近づけてどーする?w
さらに辛味をかけるとさらにパスタ寄りに(笑
でもラーメンなんですよね〜美味しかったなぁ〜✨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/cd/cd0a4350af2cf94430441d895c17202a.jpg)
「冷し煮干し+ドボン飯」
今年は9月といえど 冷し日和でしたね☀️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/da/4ba6a780b82b6415675b472a64103325.jpg)
キンキンに冷えた煮干しのスープが感動的に美味い一杯♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/5b/fb9dc04b2390bc5fd7962fc96c82057c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/56/53f14d0cd5a5e74853a218f238c130aa.jpg)
全粒粉麺は香りもあり 毎回超満足♪
そろそろドボン飯の量が足りなくなって来たところだけ
秋を感じます😆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/c6/dbfa537aea015faa6d63d7e57a042e04.jpg)
「冷やし鶏塩ラーメン 出汁ボールTP」
9月はまだまだ暑くて
鶏塩食べたくて
出汁ボールも溶かしたくて
「鶏×煮干し」は絶対的に美味しいじゃん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/80/2aae3f72ad49df22f095e03145d87deb.jpg)
味変のレモン汁で爽やか増しです🍋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/11/3caf92e10d7f98c1c255476523db5899.jpg)
時間が経つほどに出しボールが溶けて冷たくなるって素敵✨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/55/acd404fe8baa7c8b50b02770c529d92f.jpg)
これは 後側も「あおさ」や「ぶぶあられ」があり
香り豊かな一杯でもあるのです♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/81/77607046e83f8abd3f186f07baf3af50.jpg)
全粒粉麺はいつまでも食べていたいほど うまっ♪
やっぱりしみじみ美味しい一杯です♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/9b/4f80f0068ceef7be1d3ab1fb73f68898.jpg)
「冷し煮干しラーメン+ドボン飯」
そろそろラスト冷やしの可能性があるのでコレ🍜
そしてもはやドボン飯はマスト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/98/801a3d7a2d8468f11039715e88edb0c1.jpg)
今年の冷やしで一番杯数食べたのが煮干しでした♪
出汁ボールの出現によりずーっと冷たくて
どんどん美味しくなる魔法の様なもの♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/ec/22114b96fe909ec3b23263771409d708.jpg)
紫玉ねぎが 甘く感じられるのも魅力です♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/bd/c6c65ee9947da7d1959be6a601bc75db.jpg)
細くても ぷりっぷり♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/cd/91ebff43567597c37f039a975cc24ab4.jpg)
からの ドボン飯♪
これにもハマった今年の夏でした♪
もう魚介は苦手なんて
言えないよ、絶対~🎵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/8f/9167376fdf7bbdba4d86291aa71e22ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/66/6e888a5310d83bf41325b0b26b640eec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/58/7d8376c5a4382757430a8d76413f9cf4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/38/0ad38c8244dc4481866cbd0e05a33b59.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/b6/84f6853301c314191589d77aa6cdb696.jpg)
とりあえず このペースでなんとかやっていきます♪
なんてったって 食べた記録と記憶ブログなので♪
今回も大変美味しかったです♪
ごちそうさまでした♪
住 所 福島県郡山市堤2丁目-233-1
電 話 024-951-2876
時 間 木〜火曜日 11:30〜14:30
金〜日曜日 18:00〜20:00
定休日 水曜日
駐車場 店舗前に6台
20240902090609090917
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます