![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/1f/52eb2942611d1e4855e09d40f465f63a.jpg)
こんにちは
もうみんな解っていると思うけど やっぱ食べました「タッカンマリ」しかも「チンハルメタッカンマリ」♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/09/0bfba5dd7ac05bcbe155eae90201dfa2.jpg)
二日目のお昼 いつもの反対側は焼魚・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/8b/358089f0b1eed0583ae1a845003c1e54.jpg)
その奥にあるのが「チンハルメタッカンマリ」
一番人気です そして特に地元の人がいっぱいってとこも美味しい証拠♪
最近は日本人も増えたようですが 私はここで出会ったことはまだ無いですね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/d1/cb8aaff74842d62d234907062de74120.jpg)
いつもの「トッポギ」と食べ放題のキムチ
このトッポギが たまらなく美味しい~♪
鶏肉も美味しいけど ここはスープとトッポギが目当てです・・・私は♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/66/6a30d0ae8e5b0375eb64fbff8368635d.jpg)
今回途中で合流したお友達夫婦と8名様後一行~って事で 鶏4羽ジュセヨ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/74/209b55d938cd1a20bc260f9e419189b0.jpg)
この鍋にはこの大きさの鶏が2羽入っているので ドンくらい大きいか解りますよね
バッサ バッサ 頼もしく切ってくれて あとは火が通るのを待つのみ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/fb/f2ebbb2f3053be0e8d6865e7eecac213.jpg)
その間 メニューです
あっ値上げしてる~w
飲み物の表記が ハングル文字と中国語と日本語ということは 中国の観光客も来ているってことなんだ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/c1/9a3fa8e2a33bd5abf5d74d442bafdad9.jpg)
テーブルの上には醤油 酢 トロトロの練り辛子 唐辛子のペースト
これを自分好みにまぜてタレを作ってスタンバイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/b4/8a49cfc50164510ef0ac64a510144c6a.jpg)
そろそろいい感じに火が通った所でスープを一口 ガッツリ鶏のうまみがするおいしいスープ
はぁ~韓国に来たーって思う瞬間です(今さらww)
そして一回り大きく茹で上がったトッポギから頂きます
ふわふわ もちもち 舌触りがとてもなめらかで ホント美味しい~♪
あとは・・・もう食べるのに夢中です もう写真とか撮っている場合じゃないんです
食べまくっているんです!
忙しいんですっwww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/49/55e9fd12652da55ee40dbdbd5a67fc4d.jpg)
思い存分食べて お腹も満たされ ここから各自自由行動~
旦那とミョンドンに行きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/ef/6b40a249ecb7cdd2754fdcb432d6fe6b.jpg)
相変わらずここは人がいっぱい
観光の人もいるけど 地元の若いこ達がいっぱい・・・あっ いや・・・同年代の子か・・・ww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/1a/6d484653542009fdb0968a8c0f8d2833.jpg)
来る度に 定番の屋台から新しいものまで色んな屋台が出ています
ちなみにこれはな~んだ?
↓
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/d4/9e62197cc1e841c4f45f87358104e88e.jpg)
答えは「アイス」w
この中が空洞になっていてその中にソフトクリームを入れて 歩きながら食べるんです
これって ソフトの部分が落ちないし溶けて手がでろでろにならないからいいのか?
でも 早く食べないと(たぶん)コーンの部分がでろでろにならないのか?ww
この日は結構寒かったのでこれは食べなかったけど 暑かったら食べてみたかったな~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/ac/06e2351c065d8f8a27041b36c88a7cbb.jpg)
他に「たまごパン」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/41/184fdbae4d3ccc8bd787a009b53bc5a8.jpg)
これなんだっけ?
カルメ焼きみたいな甘い香りがしてて でも飴みたいなの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/86/92da068de2e049087b257b9d4bd7864c.jpg)
フレッシュオレンジジュース
凄い量のオレンジw
程よくのどを潤したかったので買ってみる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/57/d4e0db43a32148c0268cc3da1c6b090b.jpg)
ある程度飲んでから 気づいて撮るww
すごく甘くて美味しかった~
この袋の中に氷が入っていて いい感じに冷たくて この日にはちょうどいい量でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/90/7d8be60525137cb232c59af93cf9a0fd.jpg)
やたら大きい屋台w
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/3b/d4c68eb2a47fe124dbe44aa3ec9e8f59.jpg)
しっかりメニューが3カ国語表記に
あっ よく見たら英語表記も! 4カ国語だ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/6b/615109a389d882c7a76d359b5d10694e.jpg)
ここで 気になったものが・・・それがこれ
「コロッケ」って書いてあったの~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/cf/13293d24985e8cc99f9ba30efc3bf6d1.jpg)
コロッケっていえばじゃがいもベースと思い気や カニカマらしきのがそのまんま見えるし かなりの具沢山
所変わればってやつなんですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/6d/804777a4b6170e6031d6eaf51213a4f8.jpg)
トルコアイス? ケバブだ~♪ これも前は無かったな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/97/955313e02542f45d4aaf902baceeb4bd.jpg)
定番のポテトフライ
これは美味しいもんな~
なんだかんだあっても これを食べている人がいちばん多いような気がします
さて ミョンドン散策してついでにロッテデパートも行って ひとまずホテルに戻るか~とか言っているといつの間にかもう夕飯の約束の時間が・・・
って事で 夕飯&その他のレポは・・・また明日~♪
もうみんな解っていると思うけど やっぱ食べました「タッカンマリ」しかも「チンハルメタッカンマリ」♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/09/0bfba5dd7ac05bcbe155eae90201dfa2.jpg)
二日目のお昼 いつもの反対側は焼魚・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/8b/358089f0b1eed0583ae1a845003c1e54.jpg)
その奥にあるのが「チンハルメタッカンマリ」
一番人気です そして特に地元の人がいっぱいってとこも美味しい証拠♪
最近は日本人も増えたようですが 私はここで出会ったことはまだ無いですね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/79/251b0450b6635d9493da53543ef318b7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/d1/cb8aaff74842d62d234907062de74120.jpg)
いつもの「トッポギ」と食べ放題のキムチ
このトッポギが たまらなく美味しい~♪
鶏肉も美味しいけど ここはスープとトッポギが目当てです・・・私は♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/33/26535d2b85fc5a7645c12039b57a98b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/66/6a30d0ae8e5b0375eb64fbff8368635d.jpg)
今回途中で合流したお友達夫婦と8名様後一行~って事で 鶏4羽ジュセヨ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/74/209b55d938cd1a20bc260f9e419189b0.jpg)
この鍋にはこの大きさの鶏が2羽入っているので ドンくらい大きいか解りますよね
バッサ バッサ 頼もしく切ってくれて あとは火が通るのを待つのみ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/fb/f2ebbb2f3053be0e8d6865e7eecac213.jpg)
その間 メニューです
あっ値上げしてる~w
飲み物の表記が ハングル文字と中国語と日本語ということは 中国の観光客も来ているってことなんだ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/b4/cc194b019118a0bddadf2e9ac1045d11.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/c1/9a3fa8e2a33bd5abf5d74d442bafdad9.jpg)
テーブルの上には醤油 酢 トロトロの練り辛子 唐辛子のペースト
これを自分好みにまぜてタレを作ってスタンバイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/be/600a9f4644e418d71d0c04644af090b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/b4/8a49cfc50164510ef0ac64a510144c6a.jpg)
そろそろいい感じに火が通った所でスープを一口 ガッツリ鶏のうまみがするおいしいスープ
はぁ~韓国に来たーって思う瞬間です(今さらww)
そして一回り大きく茹で上がったトッポギから頂きます
ふわふわ もちもち 舌触りがとてもなめらかで ホント美味しい~♪
あとは・・・もう食べるのに夢中です もう写真とか撮っている場合じゃないんです
食べまくっているんです!
忙しいんですっwww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/49/55e9fd12652da55ee40dbdbd5a67fc4d.jpg)
思い存分食べて お腹も満たされ ここから各自自由行動~
旦那とミョンドンに行きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/ef/6b40a249ecb7cdd2754fdcb432d6fe6b.jpg)
相変わらずここは人がいっぱい
観光の人もいるけど 地元の若いこ達がいっぱい・・・あっ いや・・・同年代の子か・・・ww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/1a/6d484653542009fdb0968a8c0f8d2833.jpg)
来る度に 定番の屋台から新しいものまで色んな屋台が出ています
ちなみにこれはな~んだ?
↓
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/d4/9e62197cc1e841c4f45f87358104e88e.jpg)
答えは「アイス」w
この中が空洞になっていてその中にソフトクリームを入れて 歩きながら食べるんです
これって ソフトの部分が落ちないし溶けて手がでろでろにならないからいいのか?
でも 早く食べないと(たぶん)コーンの部分がでろでろにならないのか?ww
この日は結構寒かったのでこれは食べなかったけど 暑かったら食べてみたかったな~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/ac/06e2351c065d8f8a27041b36c88a7cbb.jpg)
他に「たまごパン」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/c2/ff90fc55b46056c0956aa3ce5c87114e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/41/184fdbae4d3ccc8bd787a009b53bc5a8.jpg)
これなんだっけ?
カルメ焼きみたいな甘い香りがしてて でも飴みたいなの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/86/92da068de2e049087b257b9d4bd7864c.jpg)
フレッシュオレンジジュース
凄い量のオレンジw
程よくのどを潤したかったので買ってみる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/57/d4e0db43a32148c0268cc3da1c6b090b.jpg)
ある程度飲んでから 気づいて撮るww
すごく甘くて美味しかった~
この袋の中に氷が入っていて いい感じに冷たくて この日にはちょうどいい量でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/90/7d8be60525137cb232c59af93cf9a0fd.jpg)
やたら大きい屋台w
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/3b/d4c68eb2a47fe124dbe44aa3ec9e8f59.jpg)
しっかりメニューが3カ国語表記に
あっ よく見たら英語表記も! 4カ国語だ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/6b/615109a389d882c7a76d359b5d10694e.jpg)
ここで 気になったものが・・・それがこれ
「コロッケ」って書いてあったの~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/cf/13293d24985e8cc99f9ba30efc3bf6d1.jpg)
コロッケっていえばじゃがいもベースと思い気や カニカマらしきのがそのまんま見えるし かなりの具沢山
所変わればってやつなんですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/d2/963b27a181e1259a6a672f586b2d5fc8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/6d/804777a4b6170e6031d6eaf51213a4f8.jpg)
トルコアイス? ケバブだ~♪ これも前は無かったな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/97/955313e02542f45d4aaf902baceeb4bd.jpg)
定番のポテトフライ
これは美味しいもんな~
なんだかんだあっても これを食べている人がいちばん多いような気がします
さて ミョンドン散策してついでにロッテデパートも行って ひとまずホテルに戻るか~とか言っているといつの間にかもう夕飯の約束の時間が・・・
って事で 夕飯&その他のレポは・・・また明日~♪
屋台を見てたら全部食べたくなり お腹が
グ~~っと要求しています
スコーンらしき物 何だっけ。。。。。
あっ
こんなくねった所にソフトを入れるんですか。。。
本当! 早く食べないと手がベタ付きそうですね
やっぱり~!(笑)
毎度おなじみでもう常連?w
鶏が豪快ですね~
ウチではトッポギはBBQや焼き肉の
時は鉄板やプレートで一緒に焼く定番(笑)
美味しいんだよね~!
餅でもお国違えばこんなに違うの。
私なら、酢:醤油は、 9:1くらいかな(笑)
あ、辛味はたっぷりでw
屋台も見てるだけで楽しい~
アイス凄いですね!\(°Д° )/
溶けそう。
屋台もグローバル化?(笑)
ぐっぴょんサンの珍道中は絶好調で
またまだ続きますね!
こんなアイス 見たこと無いでしょ~
私も最初わからなくて なんだろう~
そこにアイス入れるのかーって笑っちゃいました
ありそうでないんだもん♪
トッポギ美味しいよね~♪
たぶん韓国のは生トッポギみたいので もちもち感が日本のと違うんです
お餅なのに溶けないし もう マシッソヨ~連発っ♪
辛いのが好きならもうハマること間違い無しだわ♪
このアイスはお初w
まさかのアイスに そこに入れるかって笑っちゃったww
変わってるね そんな長~~い中に入ってるの
たべたいよぉ~~
オレンジジュースも美味しそうです
鶏をバッサバッサ ごっちゃん腰抜かすかも・・
なんかすぐ時間立ってしまいますね
又食べるのですか~~~
いいのかどうかまだわからないけど もっと暑くなったら なんかヤバそう~
早食いしなくちゃ
韓国だとあんまり油を使った料理が少ないせいか むっちり
だって 食事をしに行っているようなもんなので まだ食べますよ~