こんにちは

今日 まさに 開催中!
時間はまだ少し早いけど 11時から始まる開催中のイベント
「大つけ麺博 Presents 日本ラーメン大百科」@新宿大久保公園
に昨日と今日の二日間 出店中の『麺屋信成』さん♪
イベントには行けないので( ; ; )
先週の金曜日に一足早く 提供されるメニュー
「郡山ブラック」を頂いてきました♪

今や「郡山ブラック」の代名詞でもある「黒醤油」がベースの一杯♪
とはいえ「黒醤油」とはお顔の感じが違う
どこか郷愁を感じるこのノス感♪

ナルト二枚がまた良いのです♪
これがスープの色に染まっていくのが もうノス&エモい🎵

このスープの色♪
漆黒なのにまろやかなでけっして塩っぱくなく
包まれるような優しい味わいでうまい♪

麺は黒醤油と同じ 中太麺
歯応えがぱつっとしつつ スープを吸ってからのもっちり感♪
これが美味しくてわざとゆっくり食べるほど♪

ほらほら 染まってきたぁ〜♪
コレを会場で食べられる人は幸せだなぁ♪

さて 会場でできない特権 ライスドボン🍚
反則のおいしさは言わずもがな😆😋

それを X(旧Twitter)で言ったら
「近くのコンビニで白米買います!」と言った強者がw
でもそれ 正解!
でもせっかくのイベントで
美味しくて素敵なお店が多数出店されているので
食べ比べてみるのもいいですね♪
昨日からの今日ラスト日!
頑張って〜♪
ちなみに あさってからの10/26~27は
二本松市の人気店「麺屋しん蔵」さんが出店されます♪
今回はこの二店舗がお互いにバックヤードで助け合いながらなので
奥を覗いてみてもいいかもしれません♪




今回も大変美味しかったです♪
ごちそうさまでした♪
住 所 福島県郡山市堤2丁目-233-1
電 話 024-951-2876
時 間 木〜火曜日 11:30〜14:30
金〜日曜日 18:00〜20:00
定休日 水曜日
駐車場 店舗前に6台
※新型コロナウイルスの影響により変更がある場合があります
20231020
こんにちは
時は8月中旬
この日は郡山駅前にある おしゃれな焼き鳥屋さん
「むなかた屋」さんに旦那と行ってきました♪
お外でしか飲めない「生ビール」で乾杯🍺
今更ですが この日は私のバースディということで
4年は食べていない「焼き鳥が食べたい!」とリクエスト♪
そうそう「お通し」がお漬物♪
変わってなくて嬉しい〜♪
もう目が爛々しすぎて
どんどん行きました♪
まずは「アスパラ」に「レバー」
むなかた屋さんのレバーは絶品で もう初めから幸せ♪

「さび焼き ささみ黒胡椒 手羽先」
「椎茸 やげん軟骨」
やばい!どれも度を越す美味しさ♪

「ズッキーニ 鶏皮」
「ししとう 鶏皮ポン酢」
忘れもしない!
こちらの鶏皮はめちゃくちゃいい塩梅のカリカリ♪
この食感が たまらんっ♪

🍺🍺からの「黒ビール(ギネス)」
ビールも「黒」が好きっつ〜♪
「フルーツトマト 月見つくね ねぎま」
どうしよう 止まらない止まらない♪
どれもこれも 全部美味しい♪
あぁ〜飲みって サイコー♪

「にんにく 鶏スープ茶碗蒸し
「焼きおにぎり 鶏スープ」
〆の「焼きおにぎり」メニューにはありませんが
聞いたらOK♪サンキューです♪
この焼きおにぎりも 少し醤油多めでツマミになるのです♪
いや〜 一気に食べました 食べました♪
美味しかったなぁ〜♪
今でも 思い出せるもんあの味を♪

そして 紹介が大変大変た〜いへん遅くなりましたが💧
なんと こんなにもスパークリングを頂きました♪
ありがとうございます♪
今年のクッソ暑かった夏の夜に
キンキンに冷やしたこの子達がどれほど美味しかったことか💕
ブログ上でのお礼が遅くなってしまいましたが
本当にありがとございました♪
今回も大変おいしかったです♪
ごちそうさまでした♪
今回も大変おいしかったです♪
ごちそうさまでした♪

住 所 郡山市駅前1-9-5 NATURE倶楽部 1F
電 話 050-5872-8223 (予約専用番号) 024-924-1167 (お問い合わせ専用番号)
営業時間 17:30~24:00(L.O.23:30)
定 休 日 日曜日 (連休の場合は日曜営業、月曜休み)
20230814
今年の夏のぷ〜は食欲も安定してて 体重も落ちてない♪
体調も安定してて かぁさんとしては
まじホッとした月日を過ごしていました♪
夜中に何度起こされようが
その都度食べてくれると それは嬉しいこととなり
寝不足は 遅い朝を迎えればいいと開き直っていますw
そして この顔💕
はぁ〜 かわいい かわいい〜💕