山芋掘り 2005-10-23 | 日常 ここ3年ほど、主人が山芋掘りに命を燃やしています。実家の山へ出かけ、1日がかりで掘ってきます。友人3人と出かけるのですが、全員分を確保するのは至難の技のようです。でも、今年は満足顔で帰ってきました。 収穫した芋↓ クリックで拡大します ちなみにこれを掘るのに2時間掛かったそうです。同じくらいの物を掘るのに去年は4時間掛かった上、途中で折ってしまったそうです。今年は半分の時間でしかも最 . . . 本文を読む
助長 2005-10-22 | ことわざ・故事成語 授業中に意味を聞かれて「尊くてえらいこと」などと答えて怒られた記憶があります。その語句は「尊大」。意味はもちろん「尊くてえらい」ではなく、「いばって、他人を見下げるような態度をとること。また、そのさま。高慢。横柄。」 だって「尊」に「大」だよ。いい意味だと思うよね。(えっ、そんなことはない?) ところで、もう一つ意味を勘違いしていたのが「助長」。これも「長じるを助く」と読めるのだから「成 . . . 本文を読む
探偵 浅見光彦 2005-10-21 | 読書 作家よりも有名になった探偵というと、明智小五郎、金田一耕助、そしてシャーロックホームズなどが挙げられます。浅見光彦もそのうち作者の内田康夫より有名になるのかしら?(すでになってる?) ところで、私の記憶にある浅見光彦は「33歳、独身。フリーライター。そして刑事局長の兄は13歳上。」ですが、この年齢は作品ごとに進んでいるんでしょうか?最初の妹の事件の時はいくつだったのかしら?それから既に20年 . . . 本文を読む
学校の主 2005-10-20 | 日常 先日ある用事があって隣町の小学校へ出かけました。来客用の玄関を入るとそこには猫用のゲージが・・・・。 案内してくれた先生に「猫を飼ってらっしゃるんですか?」と聞くと「飼ってるっていうか、僕らよりこの学校、長いですから。職員の誰もいつからいるか知らないんじゃないですか。」との返事。 用事を済ませ、校長先生にご挨拶をしようと校長室にお邪魔すると、何とソファーの上に気持ちよさそうに眠る猫が・・ . . . 本文を読む
喫煙は「病気」? 2005-10-19 | ニュース 喫煙は「病気」 9学会、初の治療指針←Yahooニュース お医者さん向けに患者(喫煙者)の治療のための指針を示したのだそうです。前にも書きましたが、うちは誰も吸わないので「患者」はいませんが、だったらなぜ、煙草の生産を止めないの?と思いますが、どうなんでしょう? 「体に悪いと分かっているのに止めたくても止められないから治療をする」ということなのだから、「麻薬」ということですよね。だっ . . . 本文を読む
推敲 2005-10-18 | ことわざ・故事成語 高校の頃、小論文の練習をよくやらされました。「やらされた」と書く時点で得意ではないことがバレバレですね。 先生によく言われたのが「書き終わったら、じっくり推敲しなさい。」 「推敲」・・・・詩文の字句や文章を十分に吟味して練りなおすこと。 ちなみに「推」は「押すの意味」、「敲」は「叩くの意味」 唐の中頃、 賈島 ( かとう ) という詩人が一人詩作にふけっていた。 「僧は推す月下の . . . 本文を読む
パリーグプレーオフ 2005-10-17 | スポーツ <パ優勝決定戦>テレビ東京に放送感謝する電話多数 そういえば、プレーオフの真っ最中なんですよね。「阪神優勝」以来全く関心がありませんでした。テレビでの露出が少ないからですよね。 新聞を見たらソフトバンクが2連勝して2対2になりました。今日?最終戦ですね。どこかで中継するのかな? プレーオフについてはいろいろ問題点もあるようですが、面白い点も多々あります。今年は西武対ロッテの試合で西武が . . . 本文を読む
謡 2005-10-15 | 日常 20代の頃、先輩に勧められて謡を習ったことがあります。今となっては何一つ身についてはいませんが、ちょっと刺激的な体験でした。 何しろ何の知識もないまま始めたのでいわば怖いもの知らずです。勧めてくれた先輩は50代。他の方もほとんど60代以上です。20代は私ともう一人、やはり、その先輩に勧められ一緒に始めた子です。 週1回のお稽古はその先輩の家。先輩は30年以上続けていて既に師範(言い方は違 . . . 本文を読む
人生相談 2005-10-14 | テレビ・ラジオ 先日出勤途中の車の中で「テレフォン人生相談」という番組を聞いていました。出かける時間がまちまちなので、たまにこの時間に当たるのですが、結構楽しんでいます。 文字通りいろんな人生の縮図がある感じです。「夫が浮気をしている。貰うものはもらって別れたい。」とか「息子が借金をつくってしまった。」とか「娘が変な男に貢いでいる。」・・・。 先日は30代前半のはきはきとした女性が相談者でした。 . . . 本文を読む
純情息子はお年頃? 2005-10-13 | 純情息子シリーズ 最近友人に紹介されて化粧品を変えました。今までと違い、自分で注文して翌日には届くというシステムなので気が楽です。(ちなみに今まではというと紹介されるのは大抵その人を通して注文するものでした。) なかなかよさそうなので続けて使ってみようと思っています。とはいってもまだ以前に買った物が残っているのでそれらと交互に使っています。ただ、洗顔フォームはやはり全然違うので新しい物を使っています。 私 . . . 本文を読む