フランス滞在日記

我が家のフランス滞在は今年12月までとなりました。
残りのフランス生活楽しみます。日本との違いなど紹介します。

独り寝大作戦。~近況報告~

2011-04-30 23:23:00 | 子育て生活
何日か前から、添い寝をやめました。

というのも。
1号のベッドは狭いのに、隣でごろごろもぞもぞして、ちっとも寝ないので、イラッときて、私は大人のベッドに移りました。
すると、1号、大人のベッドに移動してきました。
その時は、私もイラッときていたので、1号を1号ベッドに戻し、
「ここが1号のベッド、寝る場所でしょ」と言い、私は大人のベッドに座って、寝入るまで見ていました。

もちろん、「ママ、ママ」と泣いていましたけどね。何とか寝ました。

それ以来、添い寝はせず、1号ベッドに寝ている時も、私は足元に座っています。
途中で、大人のベッドに移動しますが、またしばらくすると戻ってきます。
この行動に何の意味があるのか不明ですが、添い寝せずに眠れるようになってきて、
大進歩です。


ヨーロッパでは、一般的に小さいうちから一人で寝せるのが普通です。
赤ちゃんの頃から、子供部屋があるのですよ。
我が家は寝室は一つしかないので、子供部屋を作ってあげられませんが。。。

一人でベッドに寝かせて、「おやすみなさい」の後は、ドアを閉め親は出て行きます。
そして何分か後、部屋を覗きます。
その間隔をちょっとずつあけていくそうです。


寝ている間に何かあったらすぐ分かるように、トランシーバーのようなものが売られています。赤ちゃんコーナーにあるんですよ。



ところで、2号はというと。
私と1号がお風呂に入る時、2号ベッドに置いて、「おやすみ。君なら寝れる」と声をかけて、お風呂に入ります。
すると、5~10分ほどは泣いていますが、お風呂を出たら、眠っています。
下の子はこうして逞しく成長するのでしょうね。

2ヶ月健診&予防接種(2号)

2011-04-20 22:49:51 | 子育て生活
2号の2ヶ月健診に行ってきました。
身長がぐ~~~~んと伸びていて、先生びっくりしていました。

予防接種。
今回は2本。両太ももにブスッと

・6種類の混合ワクチン
Diphterie, Tetanos, Coqueluche, Polio, Hemophilus influenzae b, Hepatite B
(ジフテリア、破傷風、百日咳、ポリオ、Hib、B型肝炎)

・Pneumocoque (肺炎球菌)

の2本。
どっちを先に注射したか分かりませんが、2本目の方が「痛いよ」と先生。
確かに、2号大泣きでした。

Hibと肺炎球菌は、日本でもできるようになってきましたね。
何かが試験的に無料でできると聞いたような。。。(忘れました。)


ヨーロッパは、ワクチン発祥の地。日本よりはすすんでいて当たり前ですが、日本は先進国なのに遅れているところがまだまだあるように感じます。




ところで、1号は今までフッ素の薬(錠剤で飲み物に溶かして飲む)を飲んでいたんですが、そろそろなくなるのでもらおうと思ったら、

「もう2歳半だから必要ありません。歯磨き粉にしてください。」
と言われました。

今日さっそく買ってきましたよ~
いちご味です。
初め変な顔しましたが、甘いので舐めてました。
磨かないとダメだよ。。。

独り寝大作戦。その後

2011-04-15 10:33:06 | 子育て生活
独り寝大作戦、その後です。

私が出産後入院中、1号はパパと寝たわけですが、大人のベッドで二人、のびのびと寝ていたそうで。
そのおかげで、退院後も1号は大人のベッドで、私と主人の間で寝ていました。
しかも、添い寝しないと一人ではまだ寝られない。。。


3日ほど前、寝付きが悪く、隣でごろごろごろごろするので、いいかげんイラッときて、私が1号のベッドに移りました。
すると、私の方に移動してきて、大人しく寝てくれました。

その日、夜中何度かごろごろしていましたが、大人のベッドには移ってきませんでした。
まぐれかな?と思いましたが、実は今日で3日連続、移動してきてません。
このまま続くといいなぁ。

早く添い寝しないでも、一人で眠れるようになってほしいものです。

校長先生と面談。

2011-04-09 14:47:58 | 子育て生活
幼稚園の校長先生と面談してきました。

フランス語で、幼稚園は école maternelle (école は学校)なので、あえて校長先生と書きます。

事前に幼稚園へ電話をして面談の予約を取っておきます。
何を聞かれるのだろう、、、とドキドキして行きました。
玄関でインターホンを押し、ドアを開けてもらいます。これは、一般のご家庭に行く時も同じですね。
校長室の行き方を説明されましたが、右と左を間違えました。。。
迷っていると秘書さん?が迎えに来てくれました。

校長室へ行く途中、秘書さんが教室を案内してくれました。
すると1号、「Bonjour!」と言って教室に入って行き、他の子と遊ぼうとしていました。

校長先生とは、住所や電話番号を聞かれました。そしてパソコンをカチャカチャ。
ま、登録ですね。

carnet de santé(健康手帳)を見て、ワクチン接種の確認。

そして、バイリンガルクラス(フランス語とドイツ語)とノーマルクラス、どちらを希望するか?の質問。
ドイツ語は必要ないので、ノーマルクラスにしました。
(ストラスブールはすぐお隣がドイツなので、ドイツ語が早くから導入されています。先にドイツ語を勉強すると、英語が簡単に覚えられるそうです。)
登校時間と下校時間の説明。(フランスでは、小学校卒業まで親の送り迎えが必要です。通常ドアが閉まっているので、ドアが開く時間ということになります。)
朝は7時50分~8時半。午前のお迎えが、11時35分~11時45分。
午後は13時50分~14時。午後のお迎えが、16時5分~16時15分。
午後は来ても来なくてもいいそうです。
お昼お迎えに来られない人には、給食があります。
事前にチケットを買っておかないといけないそうです。

6月25日(土)に学校見学会があります。
子供達はおやつを持ってきてください、と言われました。

そして、それが終わったら新学期です。
新学期は9月8日(木)。
学校、いや学年によって違うようです。(理由はよく分かりませんが。)

9月7日(水)までガルドリーに行くつもりでいます。




では、また、見学会の様子をレポートします。

2号の成長

2011-04-04 15:37:56 | 子育て生活
ご無沙汰してます。

長男、次男と書くとなんだか味気ないので、これからは1号、2号と呼ばせていただきます。

3月16日に、2号の一ヶ月健診に行ってきました。
2号を抱っこひも、1号はベビーカーで行きました。


この日は1号の水疱瘡ワクチン2回目もしてきました。

まず、1号から診察。その間も2号は抱っこひもの中。(寝ててくれるので。)
1号、先生が注射の準備を始めると、泣き顔に、、、
痛いことされるって分かっているんでしょうね。
でも、注射が終わったらケロリ。泣きやみました。
これで1号、毎年のインフルエンザワクチン以外は、6歳までワクチン接種はありません。

次は2号。
先生、赤ちゃんが好きなのか、ニコニコ笑顔で診察です。
53cm、4200gでした。ちゃんと成長してますね。
退院して2週間くらいは、搾乳しないと張って痛くなるほどよく出ていたんですが、その後は張るけど、痛くてガマンできないほどではないので、現在は搾乳しなくてもいいです。
母乳の出が1号の時より少ないのか、2号がたくさん飲むのか。。。

それから2週間後、3月31日に、2号BCGを受けました!
この日は、1号がガルドリーにいっている間に、ベビーカーで行きました。

BCGは、フランスでは義務ではないんですが、うちの小児科の先生は打ちました。
先生に拠るみたい。
日本は義務ですよね。
うずまきを目で追う検査。顔をきょろきょろしてかわいかった~
上手に目で追ってましたよ
57cm、4840gでした。2週間ですごい成長です。

次は3週間後。
6種混合ワクチンを受けます。

ご報告でした。

幼稚園申し込み

2011-03-29 14:02:33 | 子育て生活
フランスでは、新学期は9月からです。
学年は、生まれ年で区切られます。つまり、1月~12月。

そして、幼稚園は3歳から入れます。
つまり、今年2011年の9月からは、2008年生まれの子どもたちが、幼稚園入園ということになります。

フランスでは、幼稚園は école maternelle と言います。
学校なんですね~。

で、長男は2008年生まれ。
申し込みに行ってきました。

市役所やmairie de quartier という地区毎にある役所に、申込用紙があります。
もしくは、保育園 créche に行っている子は、保育園から申込用紙を配られるところもあるようです。

申込用紙に必要事項を記入。
必要書類は、
・livret de famille 家族手帳かextrait acte de naissance 出生証明書。
・2つの証明書。住居の賃貸契約書か、売買契約書か、住民税の支払い証明書、、電気かガスの請求書か、住居の保険証書

これを、mairie de quartier に持って行きました。
そして、登録の確認書をもらいました。

それには、私の住んでいる地区の幼稚園の住所と電話番号が書いてありました。
(うちの近くの幼稚園は歩いて3分。今のガルドリーより近いです。
役所の人曰く、面談の予約が必要だそうです。
その時は、livret de famille かextrait acte de naissance と carnet de santé (健康手帳)を持って行かなくてはいけません。

まだ、予約を取っていないので、面談が済んだらまたご報告します。

独り寝大作戦 5日目・6日目

2011-02-05 09:15:36 | 子育て生活
経過報告。

5日目も、私達のベッドに潜り込んできました。
その度、自分のベッドに戻し、添い寝をして寝たら私は大人のベッドへ。

というのを3回もやりました。

3回目はもう6時前だったので、「もぅ、いいや」と思い、一緒に寝ました。
おかげで、寝不足です。
昨日は私もお昼寝しました。おひるね、キモチい~ですね。

6日目は、今朝のことですけども。
一度目を覚ましたので、添い寝で寝せました。
その後は、私もぐっすり寝てて、いつの間にか隣に潜り込んで来てました。

ん~、もう。。。

まっすぐ動かず寝てくれれば、別に一緒に寝てもいいんですけどね。
横向きになって、私の頭やお腹を蹴られると、こっちも眠れないし、べべもびっくりするでしょ
(一応、抱き枕でお腹をガードしていますが、その下に足を入れたりするんでね。。。)

赤ちゃんが産まれるまでに、一晩独り寝できるようになるといいなぁ。。。

4日目

2011-02-03 16:15:04 | 子育て生活
昨日成功した一晩独り寝ですが、


今朝また私達のベッドにいつの間にか来てました。。。



私も主人もはっきりした時間は覚えてないのですが、5時頃かと。。。
その後は、息子が横向きになったり足で蹴ったりするので、私も主人も眠れなくて。

早くしっかり一人で寝て欲しいものです。。。

3日目

2011-02-02 11:18:10 | 子育て生活
息子ですが。

日曜の夜から

この新しいベッドに寝ています。

眠る時は添い寝しないと寝ませんが、昨晩は私達のベッドの方に移動してきませんでした。
(このベッド160cmあるので、私寝られます。。。)
日曜と月曜は、夜中起きて移動してきたんですよね~。

一度か二度、起きて「あ」とか「ママ」とか言った気がするんですが、こちらも眠いので寝ていたら、自分のベッドでまた寝てくれました。

よかった。。。
一週間くらいかかるかな、と思っていたんですが、3日目にして成功


これで、眠る時も一人で眠れたらいいんですけどねー。


出産で入院するまでにできるかなー

おしゃぶり

2011-01-30 08:15:50 | 子育て生活
息子ですが。

最近、TVを見ている時など、指を口に入れています。
指に歯形がついているし、いろんなところを触るので、
「指を口に入れるのはやめなさい。」
と言って、おしゃぶりを渡してみました。

すると、案外気に入ってずっとくわえています。
おとといは、おしゃぶりしながら寝てしまいました。




今日から37週です。
何かを感じて甘えているのでしょうか?

弟が生まれたら、ヤキモチ焼かずに仲良くしてくれると良いんですが。。。