goo blog サービス終了のお知らせ 

あんまの新あそび日記

平凡ではない50代リーマンです
育児に奮闘しマネーの勉強を続け
家庭生活全般の事を書き綴っております

ドロドロ

2007年06月11日 | スポーツ健康
体調異変を感じるのだ。
1月程前から肩、背中、の痛みと言うかコリを感じ始めた。
更に最近では肘の痛み、指先のしびれを感じる。
webでなんやかんやと症状の分析をした。
どうやらアタクシ血行が悪いようなのだ。

ここ二年程、健康診断を受けると中性脂肪が200を超えるね。
二年前は700を超えた!
中性脂肪の役目とは、ヒトが運動する為のエネルギーを蓄積しといて、
エネルギーが足りなくなった時に身体を動かすらしいのだね。
要するにバイクのリザーブタンクのような働きをするのだね。

しかし、エネルギーを取り入れすぎて、運動もしない場合、
リザーブタンクは満タンになりまして、蓄積エネルギー(中性脂肪)は余るわけですね。
余ったものは血管に流れ出して、早い話が、血がドロドロして血管が詰り易くなって
動脈硬化、脳血管障害、等の病気になりやすい・・・そうなんですな。

ウーン思いっきり思い当たる事があるぞ。
結婚前、2年前には通勤にチャリを使っていて行きと帰り合わせて20キロ走っていたし、
帰ってからジョギングを3~5キロしていたのだね。
それと一般的に健康にはよくないだろうが、朝は食わないし、昼も食わなかった。
ジョギングの後、22時以降とかにを食っていた。まぁ酒は365日飲んでましたけどね。

それに比べて最近では昼飯を食って晩飯も沢山食って、更に電車通勤だ。
帰っても食事が準備されている事が多い為、運動もしないのだね。
これはもう足し算の世界で、食べる量は増えているし、エネルギーの消費は減っているのだね。
そらもう中性脂肪は増えますわ。

ちょっと怖くなったので、今では帰ってからチャリンコマシンを30分こぐようになった。
それと酒を抑えた。この半月で一回呑みにいっただけで、以外ビールを飲んでないもんね。
これは自分を誉めてあげたいね。15年程酒飲んでるけど、酒を飲まない日は最高風邪引いた2日だもんね。
こんなに酒を控えたのは初めてだね。
チョット話がそれた。

まぁまぁ家族の為にも『病気になってられんぞ!』と思っているから酒も控える事が出来てるのかな。
血をキレイにする為&酒が美味しく呑めるようになる為に、運動と節制に頑張ろうと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする