先日ゴミ業者さんと会話しまして
『棚は壊しておくとトラックに沢山載るよ』
と教えてもらいました。
そんな事は知っておりますヨ
ってお話なんですが実践してみました。
インパクトドライバーでビシビシと解体すると
メチャクチャ容積が縮んだのです。
荷物を移送する際は絶対に!
壊してコンパクトにする事を学びました。
今度購入するボロ物件の掃除で応用出来ます
我が家でも部屋の配置換えを実施しており
古いタンスを廃棄する事にしました。

古いタンスを車に積んでごみ処理センターに持っていきます
これ絶対にタンスを壊した方が容積が縮まりますので良いです
こんなモノを準備します

まず引き出しの壊し方
引き出しの内側を踏んづけて
金槌で横を叩きます

簡単に面が外れます
タンス本体は・・・

電動丸ノコが必要かなぁ
と思っておりましたが不要です
タンスの面と面の継ぎ目にノミを入れて

金槌でガンガンやると

簡単に板が取れます。

簡単過ぎて笑ってしまいます。
今まで沢山の棚を壊さずに車に載せて
廃棄してきました
このノウハウを持っていれば車に載せるのも簡単でした(汗)

注意点があります
作業場所に木クズが飛び散りますので
上履きの様な靴があると良いですね
木クズがスンゴイので掃除機とマスクが必須です
外で解体出来れば一番楽です
↓これメチャ参考になります
https://www.youtube.com/watch?v=kBO9eRr6w40
↓道具なしで破壊しまくり
https://www.youtube.com/watch?v=T9vObQVyzJk
『棚は壊しておくとトラックに沢山載るよ』
と教えてもらいました。
そんな事は知っておりますヨ
ってお話なんですが実践してみました。
インパクトドライバーでビシビシと解体すると
メチャクチャ容積が縮んだのです。
荷物を移送する際は絶対に!
壊してコンパクトにする事を学びました。
今度購入するボロ物件の掃除で応用出来ます
我が家でも部屋の配置換えを実施しており
古いタンスを廃棄する事にしました。

古いタンスを車に積んでごみ処理センターに持っていきます
これ絶対にタンスを壊した方が容積が縮まりますので良いです
こんなモノを準備します

まず引き出しの壊し方
引き出しの内側を踏んづけて
金槌で横を叩きます

簡単に面が外れます
タンス本体は・・・

電動丸ノコが必要かなぁ
と思っておりましたが不要です
タンスの面と面の継ぎ目にノミを入れて

金槌でガンガンやると

簡単に板が取れます。

簡単過ぎて笑ってしまいます。
今まで沢山の棚を壊さずに車に載せて
廃棄してきました
このノウハウを持っていれば車に載せるのも簡単でした(汗)

注意点があります
作業場所に木クズが飛び散りますので
上履きの様な靴があると良いですね
木クズがスンゴイので掃除機とマスクが必須です
外で解体出来れば一番楽です
↓これメチャ参考になります
https://www.youtube.com/watch?v=kBO9eRr6w40
↓道具なしで破壊しまくり
https://www.youtube.com/watch?v=T9vObQVyzJk