あんまの新あそび日記

平凡ではない50代リーマンです
育児に奮闘しマネーの勉強を続け
家庭生活全般の事を書き綴っております

スマホ破壊

2024年11月04日 | ガジェット

高校生の娘シオリは修学旅行に行くようです
先日、ワタクシが帰宅したら

シオリがガッツリと落ち込んでおりました
失恋でもしたんかな?
訳を聞いたら・・・・

スマホが壊れたそうです(汗)

スマホを雑に扱っている事は分かっておりました
まぁいつか壊れるだろうなぁ
と思っていたのです

バキバキに割れた液晶画面↑ww

いったいどんな衝撃を加えるのだ?

 

 

半年前にも液晶画面が壊れたとかで
自腹の2万円(バイト代)で修理しておりました

今回も自分でなんとかせい

と突き放したのは良いのですけど
修学旅行が迫ってきております

修理すると5~7日かかるでしょう

間に合わないかも知れません
それはそれで可哀想かもなぁ

という事で

中古のスマホを調査しました

まずかなり安いのもあるが解りました
新品だと20万円コースのモノが5万円位で売っております

ただし赤ロムと言ってロックされたモノを売っている場合もある

赤ロムとは、携帯キャリアによってネットワーク利用制限がかかっている状態を指します。
主に、盗難品の可能性や前の持ち主が端末の残債の滞納によって制限がかけられ、
SIMカードを挿入しても電話やモバイルデータ通信ができません。

要するに
悪意あるユーザーが
高価なスマホを割賦で購入して
そのまま中古ショップに流す訳です
そうすると悪者は手っ取り早く現金を作れます
でも携帯キャリア側では残債だけが残るので大損です
そこでSIMカードを入れても動かないようにロックするのです

そんな黒い世界があるのですなぁ

ネットで販売している
中古スマホを購入するのは止めときました

長いので続く

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする