goo blog サービス終了のお知らせ 

あんまの新あそび日記

平凡ではない50代リーマンです
育児に奮闘しマネーの勉強を続け
家庭生活全般の事を書き綴っております

サイクリング

2009年12月03日 | 子供
先週、飛行機を見たのだが、やはり彼女には新幹線が『ハートのど真ん中』の様だ。
あたくしがPCを使っていると、子供が寄ってきて・・・

『シンカンセーン。ミルゥ。(YouTubeで新幹線を見たいです)』と言うのだ。

そうなるとアタクシの作業は停止して、彼女が新幹線を堪能する事になる。
YouTubeなんで数分すると、映像が終わりますね。
彼女は『モ~イッカ~イ(リピートして下さい)』と連呼するのだ。

そう言えば新幹線はあたくしの職場(秋葉原)からイクラでも見れるのだが、彼女にとってはは憧れの存在だ。
高速で走っている所を見せてやりたいが如何せんどこから見えるか?分からない。
きっと遠いだろう。
しょうがないので、西船橋近辺に行って線路脇で電車の見学をした。

シナリオがウマい事に出来ていた。
まずダラダラと駅に入線する東西線。
お次もダラダラ走りの総武線。
ここいら辺でも子供は大興奮だ。『デンシャデンシャ』と連呼している。
お次は総武快速が通過。滅茶苦茶速い。
『アオイノ、ハヤイネェ(青いラインの電車は速いねえ)』と言って大興奮。
更に特急が通過すると『あれは特急と言うのだよ』を教えてやった。
『トック。ハヤイネェ♪(特急はスゲー速いねえ)』とご機嫌だ。
飛行機を見たときより興奮している。

帰りに消防署に寄って消防車を見せてやった。
ここでも大興奮。
そんな位で興奮出来て逆に羨ましい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成田空港

2009年12月02日 | 子供
成田空港の近所に『さくらの山公園』に行った。
最近、子供が新幹線やら消防車やら大きく興味を持っているので
それなら一番大きい乗り物を見せてやろう!と言う魂胆だ。
それでなくても最近、音で分かるのか?空を見上げて『ヒコーキ。ヒコーキ。』と言ったりする。

滑走路は風向きによって離着陸の方向が変る。
風の抵抗を考えているんだろう。北風なら北に向かって飛び立つネ。
この日は北側に離陸して南から着陸していたね。

飛行機の離陸シーンは、大人でもナカナカ面白い。
・まず絵面的な迫力がある
・破壊的な音にも驚く
・以外に思ったのが機体の柄。国際色豊かで赤,青,黄色,なんでもありだ。

そいつを見た子供(2歳児)にとっては結構なカルチャーショックの様だ。
怖がって親にピッタリ張り付いているんだけど、でも影からズーッと見ている。。。笑

帰ってから空に飛行機を見ると
『ヒコーキ。コワイ。』と言っていた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする