あんまの新あそび日記

平凡ではない50代リーマンです
育児に奮闘しマネーの勉強を続け
家庭生活全般の事を書き綴っております

1年前に出荷したメダカ達

2024年09月19日 | 動植物


9月になってからメダカの産卵が再び始まりました
いつの間にか育っていた


金色ラメの個体↑

どの親から産まれたのだろう?

 

先日、義父母宅に行きまして
去年渡したメダカ稚魚を見てきました

いわゆる出荷したメダカ達ですww

メチャメチャ大きな個体になっておりまして
驚きました
4cm以上の大きさだったように思います

我が家の個体は3.5cm位かなぁ

大きくても4cm位でしょうか

大きな睡蓮鉢に6匹くらいで飼っております
20L位でしょうか

1匹あたりの水量が3Lを超えてくるので
ドンドン成長していくんだろうなぁ
と推察しました

オイラも大きな個体を作りたいぞ!

という事で
水量の多い容器に精鋭個体を入れて飼ってみる事にしました
来年の夏には大きく成長してもらいたいです

出荷したメダカ達は子供も産んでおりました♪

義父は

『子供が生まれると俄然おもしろくなったなぁ』

と言いました

そうだよそうだろうよ~♪

とこちらも嬉しくなりました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お菓子作りを実施

2024年09月16日 | 子供

ホノカが学校図書から

お菓子の作り方

と言う本を借りてきました

 

チーズケーキとフルーツポンチ、さらにはゼリーを作成したい!

と主張してきました

 

ハウスのゼリーエースとか森永チーズケーキの素で作るんじゃダメなのか?

と提案しましたけど即却下されますww

まぁね

何かを作る!

ってクリエイティブな作業なので

脳ミソを使うし、達成感もあるので

教育上はとても良い事だろうなぁ

 

と言う事で全面的に協力する事にしました

 

 

ケーキの型を買いに行きました

クッキングシートで包んでしまったけど

1700円もしました(涙)

 

その他に材料が沢山です

クリームチーズ200g

ビスケット、リンゴジュース、炭酸水、リンゴ、キウイ、ヨーグルト、ゼラチン

あとは。。。忘れたけど沢山購入しました

↓チーズケーキの下に敷いてある

砕いたビスケットとバターを混ぜている

クリームチーズを温めて大量の砂糖と混ぜ合わせている

作成する途中で

砂糖80gと書いてある所で

妥協して78gで進めようとしておりました

 

料理とかモノづくりと言うのは

レシピ通りに作るのが重要なんだ

少しでも外れると

後で固まるモノが固まらなかったり、

味がぼやけたりして不味くなったりするんだよ

と教えてあげました

 

出来上がったチーズケーキの撮影を忘れたww

しかしメチャメチャ美味かった

こちらはリンゴゼリー

これもビックリする程美味しかったなぁ

ホノカは料理の勉強をして美味しいモノを食べて楽しみました♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メダカを送り出した

2024年09月13日 | 動植物

子供の学校にメダカを寄付するにあたり

 

先生の都合があると思います

突然メダカを持って行ってしまっても

水槽の準備があるでしょうし

飼育水も作らねばなりません

 

ホノカと先生でタイミングを調整したようです

木曜日に水槽を洗って干す

金曜日に水を投入して放置(カルキ抜き)

月曜日に持ってきてほしい

という作戦を立てたそうです

 

ワタクシは日曜日にメダカを選別

・今年産まれの若魚

・元気一杯

・色が綺麗
・体形も良好

キビシイ条件を潜り抜けた

我が家の選抜メダカをバケツに確保しました

 

移動時に水が汚れないように

餌切りしまして

月曜朝にペットボトルに入れて子供に持たせました

真っ黒のオロチ

ラメラメの月神

銀色の幹之

ヒレ長(雑種)

先生や児童たちが喜んでくれたら嬉しいです

 

小学校の素敵な水槽で元気に過ごしてね~

と送り出しました♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レジゴーを体験した

2024年09月11日 | Weblog

先日、家族で近所のイオンに行きました

以前から気になっていた

レジゴー

初めてチャレンジしました

商品をカゴに入れる際にスマホでスキャンしていきます

商品を入れながら現在の合計金額が解るようになっております

お会計の時にカートを停止させ買い物かごを撮影します

指示された機械に移動してお金を支払います

感覚的には超絶速いです♪

レジで商品スキャンしないってこんなにも速いのか!?

時間を節約享受できるのは

非常にありがたい事です

 

担当の店員さんに聞きました

マイバックやマイバスケットで買い物してOKだそうです

ただし

マイバックは店のカゴの7割くらい被さる大きさにしてほしいそうです

レジの時に上部からカメラ撮影する為でしょうか

 

今度から躊躇なく使おうと思いました

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風呂屋からの帰宅ドライブ

2024年09月10日 | 

魚のつかみ取りを終えたらば
まぁまぁの疲労感がありました

車中泊して登山して
魚のつかみ取りしてーの炭火での灼熱地獄って
遊びすぎだろ~ww


公園の入り口で旬のブドウを購入
その後、車で移動しまして
お風呂屋さんで汗を流しました

みさかの湯


管理を諦めた?バラ園がありまして


半野生?のバラが一生懸命に咲いておりました

けなげに咲いている半野生のバラは綺麗でした


近所の山岡家でラーメンを食べたら

幸せフルコースです♪

風呂入って食事したらば一気に眠くなり
車で仮眠を実施

17:30頃
中央道で事故渋滞が発生しておりました
しばらく考えて

国道140号で秩父方面に向かって関越道経由で帰りました
雁坂峠のドライブは楽しいです

山梨県側より埼玉県側の方が

クネクネのカーブが多いです
ドライブだったら埼玉→山梨に向かう方が楽かも知れません

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

笛吹川フルーツ公園で魚のつかみ取り

2024年09月09日 | 

大菩薩の下山時に

半端ない大混雑を目の当たりにしました

登山者が多いうえに団体さんも入り混じり

凄い事になっておりました

 

駐車場に戻ると

観光バスの運転手さんが駐車スペースが無くて往生してました

運転手さんと会話しましたが

今までで一番の混雑ぶりだよ

先週の台風騒ぎがあったので

そこからスケジュールをスライドした人達がワーっと登山に来たのかもね

なるほど~

2004/9/7は全国で似たような事が起きているのでしょうなぁ

と納得

。。。。。。

ヤバい!急いでフルーツ公園に行かないと鮎のつかみ取りが予約出来んかも!!

超特急で笛吹川フルーツ公園に向かいました

11:30頃に何とか到着。

案の定、公園の第一駐車場は満車でした

カミサンと子供を先に降ろして

ワタクシは第二駐車場から現場に向かいました

 

なんとか間に合いまして

鮎のつかみ取りを実施

今年はチャンと摑み取り出来ました♪

気合いで絞めてあげます

腹を裂いて内臓を取り出しまして

串打ちしました

やり方はコーチしてもらえます

こういう作業を子供に見せてやらせてあげる事で

食育にもなります

炭火で焼きます

去年、自分的には

『もう焼けたかなぁ』

という状態から

係員のオジサンがコーチしてくれまして

そこから5分位は追加で焼いたのです

結果、メチャメチャ美味かったので

 

今回も20分位焼きました

塩をふった所がオレンジ色にテカテカしてきます

これがもうね

バカウマなのです♪

 

さっきまで泳いでいた新鮮な鮎です

ビールを我慢して

焼き鮎を楽しみましたとさ♪

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大菩薩嶺

2024年09月08日 | 

山梨県に行って巨峰を買おう!

笛吹川フルーツ公園にいこう!

という計画を練ったのですけど

千葉県から土曜日朝出動すると120%中央道の渋滞に遭いますw

 

じゃじゃじゃじゃじゃ~金夜から行って渋滞回避だな

笛吹川フルーツ公園に夜中に到着してもアレだしね

チョットだけ山を散歩しようではないか

 

と言う事で

大菩薩登山口に行きました

未明の1:50頃に到着

標高1580mでしたか

気温は17度(さむい)

星がメチャ綺麗です

車中で寝ました♪

 

朝は6:30頃から行動

第一ポイントの福ちゃん荘の到着すると

道を選択する事になります

①頂上に向けて直登急坂コース↓8割の人々はこちらを選択

②急坂が少ない遠回り稜線コース↓人が少ないです

ホノカの提案で②急坂の少ない遠回りコースを選択

 

結果的に大正解!

急騰も無く、水場を楽しみながら大菩薩峠付近で稜線に出ます

※大菩薩嶺が頂上で大菩薩峠は別の場所です

ドデカイ富士山がお出まし

南アルプスも甲斐駒、北岳、間ノ岳が見えておりました

好天の稜線テクテク歩きを楽しめました

頂上直下では鹿さんが居りました

人に慣れているのか全く逃げません

頂上は景色無し

この場所21年ぶりでした2003年9月6日↓

オイラもカミサンも若いっすw

その半年前に2月にも登っておりました↓

アイゼンを買ったばかりで嬉しくて雪歩きしまくりでした

 

景色は変わってません

山に登って雄大な景色を見て

空、水、大地のパワーを全身に浴びますと

地球って凄いなぁ!日本に産まれて良かったなぁ!!

シミジミと感動しますね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月3日のこと

2024年09月04日 | Weblog

今年の9月3日は倉庫内で奴隷労働を実施w

とても良い汗をかきました

朝晩の気温が下がったので涼しかった

 

 

2年前の2022年の9月3日は

磐梯山登山に行っていたようです

 

GooglePhotoが知らせてくれました

おニューのカッパを着て防寒対策

ホノカもおニューの登山靴でした

2年経過してこの時に買った靴はもう履けなくなりましたね

子供の成長は早いです

磐梯山の頂上景色はガスで見えませんでしたので

また今度天気の良い日を狙って登りに行きたいものです

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メダカを出荷 再び

2024年09月03日 | 動植物

台風の影響でしょうか

土曜日は蚊が大量発生しまして

メダカの餌をあげる時に10発程刺されてしまいました(汗)

 

さてさて本題

夏休みに入ったばかりの頃
母親が小学校の先生と面談をしてきました



夏前に小学校に寄付したメダカ達


全滅したそうです(涙)

ワタクシも二年前メダカ飼育を開始した際に

水作りが上手く行かなくて全滅しました(涙)

 

大人メダカを分けてあげたのですけど
いきなり環境が変わると難しかったかも

屋内飼育は難しいですね

予算を使って
立派な水槽を準備してくれたのに・・・・
なんだか申し訳ない気持ちです

 

先生曰く

大変申し訳ありません。もう一度飼いたいので
是非メダカを分けて頂きたいのですが。。。

と遠慮気味にご依頼されたそうです


当然、ご協力します♪

元気で健康な子供メダカを育成中です


今度は成魚になる前の稚魚メダカをお分けしましょう
若いから環境変化に適用しやすいかも。。。

知らんけどww

メダカも素敵な水槽で余生を過ごして欲しいですし
小学生の子供達にも喜んで欲しいです

 

再びメダカを出荷する準備をしております

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神社と海とお風呂屋さん

2024年09月01日 | 子供

先日の子供の誕生日で

産まれた時の日記を読み返しておったのです

子供が産まれた

色々な神社にお参りに行った事を思い出しました

 

産まれた後にアチコチにお礼参りに行ったのですけど

櫻井子安大神

ここにはお礼参りに行っていないかも!?

 

これはイカンぜよ

と言う事で

お参りに行きました

ホノカが産まれて10年経過しました感謝でございます

 

この日は熱帯低気圧の影響で

局地的な雨がアチラコチラで発生しまして遊べません

仕方ないので海を見に行きました

九十九里海岸の北端

写真では解りにくいのですけど

大荒れの太平洋です

 

誰もいない砂浜に海鳥達がワンサカ居ました

少し近づいていくと解りました

 

前日だか前々日だかの満潮時に

激しい大波が来たのでしょうか

高台まで貝殻等が流れていました

その時に魚も大量に砂浜に打ち上げられていたのです

 

その無数の魚を海鳥が

【食べ放題状態】

でつついておったのです

 

中には食べ過ぎたのか?

ヨタヨタしながら歩いている鳥が居ましたww

 

その後は成田に車を走らせて

華の湯に行きました

 

サザン兄さんこと

サザンな温泉俱楽部さん

の影響を受けましてww

 

洋風風呂の木漏れ日の涼み処で爆睡

最高です!!

サウナ→水風呂→外気浴を4セットしていたら

80分程経過

カミサンとの待ち合わせは90分後

湯舟には5分しか浸からなかったww

バレルサウナという木の樽のようなモノに入るサウナがあるのですけど

発汗作用が半端ないし

無音なんです

最高の瞑想空間なのです

 

神社と海とお風呂屋さんを楽しみました

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする