赤い彷徨 part II
★★★★☆★☆★★☆
↑次にお星さまが増えるのはいったいいつになるのでしょう…
 



J-league Div.1 - 2012 season 11th sec.
Urawa 1 x 1 Niigata@Saitama Stadium 2oo2, SAIATAMA(HOME)

どうやら雨男の有罪判決が確定したらしい某マスコットがお休みだったためか(?)、久々に週末に晴天のホームゲーム。しかし、何とも消化不良というか、煮え切らない感じで2節連続のドロー。試練となりそうな夏場を前に、相性のよい新潟相手にきっちりと勝ち点を積み上げておきたいところだったのだが・・・。

場面場面痺れるような崩しはありつつも、試合全体として、特に攻撃のタクトを振るう選手を自由にさせてもらえなくなった後半は、総じて低調。右WB平川が前半途中で負傷退場してしまったのも影響してか、攻撃が左に偏重。その主担当である左WB梅崎も怪我明けのせいかやや試合に入りきれておらず。ただそれでも、平川に代わって投入された宇賀神はそれはそれで無難にこなしてくれていたので、今後期待したいところだが。

引き気味の相手、そして指揮者をがっちりマークされた際の工夫。ポポに代わってワントップに起用された元気は、少しは裏を取ろうという意識も見られ、またポポとは異なる形ながら多少はチームにフィットしていっているのかなあ、と思えなくもないパフォーマンス(回りくどい言い方ですいません。確信が持てないもので)。まあ、チームともども引き続きじっくり見守っていこうと思います。



梅崎→セルのスイッチの場面、てっきりセルがワントップに入って元気が左に回るのかと思ったのだけど、何とセルがそのまま梅崎のポジションに。あれは意外だったなあ。

J1第11節 浦和1×1新潟@埼スタ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )