沖縄 8 Scene

沖縄で生まれ沖縄に生きる
      8郎家の日記

関西 8 SCENE

2006年07月17日 | 県外 8 Scene

 関西三大都市の旅を終えて、先ほど妻と帰宅しました。疲れました・・・。我が家がいかPict1021に居心地がいいか、改めて実感た出不精のハチローです。ですが、初の関西旅行だったので簡単にご報告させてください。

 神戸空港に降り立ったハチロー夫妻は、その足で大阪中央区にあるうちの関西支社を訪ねました。夏休みなのに何故かというと、ハチローの元上司が支社長をやっているからです。しかし、あいにく上司はこれまた夏休みで何と沖縄に帰省しているとのこと!何ともスケールの大きい「行き違い」です。代わりににお出迎えてしていただいた同支社勤務のHONさん(勤続30年の女性です!)が、大阪の町をPict1025_1 案内してくれることに! 早速、コテコテの大阪「なんば」に向かい、道頓堀、くいだおれ、うめだ花月、たこ焼きを体感しまし た(右写真もHONさん撮影)。そして何とHONさん、すし屋でお寿司と湯葉までごちそうしてくれたのです。食事を終えたあとは、大阪の夜景が一望できるということで「梅田スカイビル」に案内してくれました。そこから見た夜景が左写真です。どの方角かは分かりませんが(360度こんな感じ)、やはり大都会ですねぇ。本当にHONさん様様の初日の夜でした。ありがとうございました!

 2日目はユニバーサルスタジオジャパンへと。一人5,500円の入場料と、各アトラクションの優先入場券に相当するブックレットなるものを4000円程度を買いました(高い!)。しPict1070 かし、いざ入ってみると人の多さにビツクリ! ブックレットを買っててよかったと妻と安堵。ほとんどのアトラクションで「○○分待ち」の表示が出ており、長蛇の列がクネクネしていたのです。体験したアトラクションは全部で5つ。「E.T.」、「ウォーターワールド」(右写真)、「JAWS」、「ジュラシックパーク」、「スパイダーマン」です。ハチローの勝手な評価は以下の通り!

「E.T.」 ⇒ 短すぎ!でも童心に返ることは確かです。あと、最初に係りのお姉さんに「下のお名前は?」と聞かれるのでちゃんと答えていたほうがいいですよ。最後に笑えるサプライズがあります。

「ウォーターワールド」 ⇒  数百名入るスタジアムで全員参加型で楽しめます。でもびしょ濡れOK!の席は避けたほうがいいかと・・・。バケツで頭からかけられます(!)

「JAWS」 ⇒ 一番つまんなかったです! 選択できるなら他のものを選んだ方が!

「ジュラシックパーク」 ⇒ 恐竜はいまいちですが、最後の激流下りが予想以上の急勾配。これだけでも乗る価値十分!

「スパイダーマン」 ⇒ ライド型アトラクションと3D映像を混ぜたもので、激おもです!予想をはるかに超えてました。構想ビルから地面に墜落する瞬間を味わえます。心臓にPict1095_1悪いですが・・・。

  最終日は京都へと。祇園祭りでにぎわっていましたが、人の多さと、蒸し暑さ(!)でハチローはダウン気味・・・。沖縄の暑さとは全然種類が違いますねぇ。お好み焼きを食べた後、妻が雑誌で調べていた甘味処「ぎをん小森」に逃げ込みました。そこで「マロンパフェ」を注文(左写真)。抹茶アイスも乗っていて、おいしゅうございました。

 以上、関西報告でした! 疲れたので今日はもう寝ます・・・。あ、まだ夏休みは続くハチロー。18日はあの全国的に有名な座間味の阿嘉島ダイブしてくる予定! しかも会社のハウジングを借りたので水中写真にも挑戦です。これも戻り次第、ご報告します。では。

こちらもクリッと!人気blogランキングへ