どぅしぐわぁのポン先生と念願の阿嘉島釣りツアーを敢行してきました。日曜日の日帰り。天気は晴天でした。阿嘉港の美しい光景です。
すでに数回の来島経験のあるポン先生指定のポイントで早速竿を垂らすと、なんと15秒で、8郎初のイスズミ(方言名シチュー)をGET!23㌢とこぶりですがうれしかったです。
しかし、その後の約5時間で連れたのはオジサンのみ(泣)。
師匠ポン先生はというと…。
まさにイラブチャー&トカジャー祭りでした! ほぼ坊主8郎もおすそわけをいただきましたとさ(謝謝)。
帰り際、港内の海面には、おそろしいほどのミジュンの魚影が! 離島の自然の豊かさを痛感しました。
しかし、往復6千円かけて行ったわりに、わずか2匹では元が合いません。8郎にはやはり地味な夜釣りが向いているのかなー。ウキの使い方や仕掛けを勉強しなければ! ただ、フェリーでの船旅はいいものでした ポン先生また行こうぜ!
30代最後の思い出にと、NAHAマラソンに初出場してきました!雨が降りしきる中、スタート。国際通りもごらんのとおり、ジョガーの波です。安里駅下では愛息10郎と妻、妻方の両親が応援してくれました。
結果はというと…。見事、前回の古宇利マジックアワーの11㌔を越える12㌔走破を達成しました! いやあ、東風平のマックスバリューで買い、リタイアバスのなかで食べたおにぎりとチキンの美味かったこと…。って! 4分の1しか走っとらんやないかい。参加費約6千円だけに費用対効果が問われます。今回は自分で自分をほめるだけにしておきます。