昨日撮った写真、
アルバイトさんが頑張っている写真を見て下さい。
今年もたくさんのアルバイトさんが来てくれて、
花の移動作業や植え込み前のポットに入った用土を下ろしたりと、
春の大変な作業を担当してくれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/ef/911abc1db9d4e3d6d47dbd8d3445adfc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/33/84d057f5845c999e7ed3184c80d5a935.jpg)
そしてこのメーカー苗の箱詰めも、頑張ってくれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/1e/0df5019bda72cab934e42bf70c993a61.jpg)
まだまだずぅ~~~っと続くんで、
腰を痛めないように頑張って欲しいです!
よろしくお願いいたします。
今日はオステオスペルマムがとても可愛かったので、
写真はそれだけです。
余計なことは書きません。
楽しんでください。
イエロー きれいで可愛いです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/d1/758f124346e8603bf4f848754d8d1061.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/fc/725df4d8a2bf5d5f9c09217057935b66.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/41/e76f908f29e66b98cef1edc388eb2767.jpg)
商品はこれ!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/d5/ea7c0821f3efe56ebff68d5e5f615429.jpg)
なかなかいい出来栄えだと思うのですが・・・。
花粉がこんな風に増えて行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/72/6513f886d0fc98f8cd89229031e873d9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/86/912d3ed33c5c0c56897bb9288a76cef5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/43/20e13211f4a02f8fba95ce52b47e2acc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/fb/02f2ab190f4e11c943a5108ef404d936.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/08/dfaa2ab219c9b920a9fb3e46b649c81b.jpg)
黄色は気持ちも明るくなりますね。
ホワイト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/95/be40b90efac888b8858ae0b37c4acb05.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/10/cdbb156b97a1c63bb028420d6d55c98b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/3e/aa2af723c4006e899748c64c527aabf5.jpg)
ライトパープル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/92/3072a07113fb14be6cb9937ee5b7b084.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/eb/f3781851236e5f1d01f71b88d5b8896a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/1c/b49f22ff21a6193f7594bca0f8c678b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/99/e04fa7a0a456afe1deb547b8e94802d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/1a/7497c5a22c8d31fd2f074a1b9f58e37e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/02/d70067e86f9ccae6aebb72f0ab8a5af8.jpg)
これもなかなかいい出来栄えになっています!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/4a/e69df19181f3907ccb5eeffd41e2c9d4.jpg)
オステオスペルマムは Su-sa- が
かなり気持ちを入れて作っています。
出荷終了までいい商品で繋いで行ける様に
頑張って欲しいです!!!
今日はこの写真を撮った後、
Dora-chan の母校、群馬県立農林大学校へ向かいました。
行ってみると、去年、Dora-chan たちが経験したものとは違い、
ブースに分かれての就職相談会でした。
ハイフラワーは2人で頑張って対応しました。
8人の方が、エントリーシートを持ってきてくださって、
私たちの話を聞いてくれました。
メールをくれるのは、数人いればいいところでしょうけれど。
このようなところに招待頂いた、農林大学校に感謝です!!!
帰りに、Akamatsu の推薦する、全農ぐんま 花木流通センターに寄って来ました。
まだ花を植えるシーズンといっても早くて、
あまりたくさん売れている感じではありませんでした。
ただし、商品の入れ替えをしているところでしたから、
今週末にはいい品揃えになっているかもしれません。
農場に戻ると、ちょうど終礼の時間でした。
今日もめでたく終了です。
なんだか充実していたような、そうでなかったような。
まぁ、とにかく今日は終了しました!
では、また明日。
今日はこれで帰ります。
アルバイトさんが頑張っている写真を見て下さい。
今年もたくさんのアルバイトさんが来てくれて、
花の移動作業や植え込み前のポットに入った用土を下ろしたりと、
春の大変な作業を担当してくれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/ef/911abc1db9d4e3d6d47dbd8d3445adfc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/33/84d057f5845c999e7ed3184c80d5a935.jpg)
そしてこのメーカー苗の箱詰めも、頑張ってくれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/1e/0df5019bda72cab934e42bf70c993a61.jpg)
まだまだずぅ~~~っと続くんで、
腰を痛めないように頑張って欲しいです!
よろしくお願いいたします。
今日はオステオスペルマムがとても可愛かったので、
写真はそれだけです。
余計なことは書きません。
楽しんでください。
イエロー きれいで可愛いです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/d1/758f124346e8603bf4f848754d8d1061.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/fc/725df4d8a2bf5d5f9c09217057935b66.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/41/e76f908f29e66b98cef1edc388eb2767.jpg)
商品はこれ!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/d5/ea7c0821f3efe56ebff68d5e5f615429.jpg)
なかなかいい出来栄えだと思うのですが・・・。
花粉がこんな風に増えて行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/72/6513f886d0fc98f8cd89229031e873d9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/86/912d3ed33c5c0c56897bb9288a76cef5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/43/20e13211f4a02f8fba95ce52b47e2acc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/fb/02f2ab190f4e11c943a5108ef404d936.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/08/dfaa2ab219c9b920a9fb3e46b649c81b.jpg)
黄色は気持ちも明るくなりますね。
ホワイト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/95/be40b90efac888b8858ae0b37c4acb05.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/10/cdbb156b97a1c63bb028420d6d55c98b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/3e/aa2af723c4006e899748c64c527aabf5.jpg)
ライトパープル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/92/3072a07113fb14be6cb9937ee5b7b084.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/eb/f3781851236e5f1d01f71b88d5b8896a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/1c/b49f22ff21a6193f7594bca0f8c678b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/99/e04fa7a0a456afe1deb547b8e94802d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/1a/7497c5a22c8d31fd2f074a1b9f58e37e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/02/d70067e86f9ccae6aebb72f0ab8a5af8.jpg)
これもなかなかいい出来栄えになっています!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/4a/e69df19181f3907ccb5eeffd41e2c9d4.jpg)
オステオスペルマムは Su-sa- が
かなり気持ちを入れて作っています。
出荷終了までいい商品で繋いで行ける様に
頑張って欲しいです!!!
今日はこの写真を撮った後、
Dora-chan の母校、群馬県立農林大学校へ向かいました。
行ってみると、去年、Dora-chan たちが経験したものとは違い、
ブースに分かれての就職相談会でした。
ハイフラワーは2人で頑張って対応しました。
8人の方が、エントリーシートを持ってきてくださって、
私たちの話を聞いてくれました。
メールをくれるのは、数人いればいいところでしょうけれど。
このようなところに招待頂いた、農林大学校に感謝です!!!
帰りに、Akamatsu の推薦する、全農ぐんま 花木流通センターに寄って来ました。
まだ花を植えるシーズンといっても早くて、
あまりたくさん売れている感じではありませんでした。
ただし、商品の入れ替えをしているところでしたから、
今週末にはいい品揃えになっているかもしれません。
農場に戻ると、ちょうど終礼の時間でした。
今日もめでたく終了です。
なんだか充実していたような、そうでなかったような。
まぁ、とにかく今日は終了しました!
では、また明日。
今日はこれで帰ります。