今日は雲が出て、晴れのち曇り。
ちょっと寒かったかな。
飽きはドンドン深まる感じ。
今日も応援をお願いいたします。
ちょっと寒かったかな。
飽きはドンドン深まる感じ。
今日も応援をお願いいたします。
今日もせっせと液肥をくれて、遅れているビオラの生育をお助け。
通常の生育だと、今日は水くれはしません。
植え遅れの苗を予定よりも遅れて植えたので、
乾くまで待たずに追って追って追って追いこみます!!
肥料も毎日考えて、濃度も程のほどの濃さ。
あまり濃すぎると生育は止まります。
パンジーやビオラは、伸びちゃうと思ったら肥料を濃くするのです!!
まぁ、普通では怖くてできませんよね。
・・・私も。 ^^。
でも、肥料が少ないと変に徒長することはありますね。
わい化剤もバシッとは効かないし、ロスになっちゃいます。
あっ、今はその種の液肥ではありませんよ。
今は、このビオラたちを早く仕上げるための液肥です。
根っこの状態はとてもいいので、
どんどん大きくなってくれるはずですが・・・ねぇ。
午後、お金の振り替えを忘れていて、
大慌てで銀行へ!!!
危ない危ない、目の前の作業を楽しんでいると、
事務作業をすっかり忘れる農場長でした。
明日もかなりの出荷量になるようです。
そして、明日は羽生市の農林公園 キヤッセ羽生の納品日。
そのビオラの出荷に私とイチゴ組が入るように手を上げました!!
いつもイチゴ組を支えてくれている花組に
たまには恩返しをしなければぁ~~~!!!
ここ数日、花組からイチゴのランナー受けに
パートさんをたくさん入れてもらっています。
お陰様で、作業はかなり進みました!!!
ですから、明日は頑張りますよ!!
実は今日から少し頑張ってみました。
やってみたら、結構ありますよね、6,500ポット、273トレーは。
今日はそのうちの60トレー終わりました。
頑張った割には・・・ねぇ。
ふと西の空を見ると、赤いのです!!
オレンジ色の夕焼けではなくて、赤。真っ赤!!
なのですが、もう太陽が沈んでしまった時に気が付いたので、
これだけでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/e0/c06c273b1adec6d2370bcb12cf057318.jpg)
でも、赤いでしょう!?!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/69/4ff309e4d0291943d4250e518d170be9.jpg)
もっと早くに見たかったです。残念!!
実は今日の写真はこれだけでした。
今日もなんだかいろいろと追いかけられて、
写真を忘れていたのです。
さぁ、明日はそんなわけで、朝からビオラの出荷です。
3人で、あと213ケースを朝の2時間半でやっつけます!!
ちょっと残っちゃうかな、本当のことを言うと。
でも、弱気は禁物!!! 頑張っちゃいますよ。
そうそう、イチゴは順調です。今日、先生に電話をしたら、
太いクラウンから上がってきた花芽には実をつけることになりました。
細いクラウンの花芽は取り去ります。
さっそく交配用のマルハナバチを注文!!!
明日は防虫ネットを整えます。
鉢が逃げちゃいますからね。
では、今日はここでおしまいです。
明日はちゃんと写真を撮ってきます。
日報のコメントを書いて帰ります。 ^^。
毎日お昼の12時に空を見上げましょう!
今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。
地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?
世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。
そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。
国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!