今日は午前中雨が降っていたのですが、
寒くはありませんでした。
しばらく天気がよくなさそうです。
今日も応援をお願いいたします。
寒くはありませんでした。
しばらく天気がよくなさそうです。
今日も応援をお願いいたします。
雨上がりの農場で、何やら捜し歩いている2羽。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/6f/4a6cc92fe41552bf4a2d164cfa62a5b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/63/9051536051eb43794290ee542879145c.jpg)
分かりますか、この2羽が。
『もう一度歩いてくれ!!』という思いでカメラを持って待ちましたが、
同じところは歩いてくれませんでした。
フレアホワイトの上をチョコチョコチョコって歩いていたのです。
これが可愛かったのですが、残念でした。
あちこち歩きまわって、さっぱり飛び立たないのです。
歩くのも速いですよね。
そうそう、雨上がりに素敵な虹が出ていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/a7/71f03a0ec18c0a8c9a31a73c89d492c8.jpg)
よく見る虹は、もっと高いところにいますよね。
こんなに低くて、しっかりと見えている虹は初めてです。
虹が見える理屈は知ってはいますが、
どうしてこんな風に見えるのでしょうね。
・・・やっぱりよく分からないのです。
寄せ植え作り、みんな本気です!!
昨日は定休日の Kimu-kimu が作りに来ていたそうです。
そして今日は、パートさんが来ていたそうです。
お休みなのに、寄せ植え作りに来ますか!?!?
そんなに熱心な人もいるのに、のんびりしている場合じゃない!!
水くれが終わった後、寄せ植えを作りました。
春の寄せ植えコンテストは締め切りギリギリになってしまって、
ただでさえ上手じゃないのに・・・。ねぇ。
今回は・・・まずは覗いちゃいまいた!!!
今日までに出品してある寄せ植えたち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/d2/cdc0af2a8e824036275516d271012926.jpg)
『なぁるほど・・・。』
『ハボタン、きれいに使っているよねぇ・・・。』
『この色使い、難しいなぁ・・・。』
失敗しました。見なきゃよかったです。
ただ、自信を無くしただけのお勉強会になりました。
だって無理そうですよ。みなさんいろいろ考えていて、
上手に植わっているのです。
『この寄せ植えコンテスト、
まずはテーマを決めて・・・。』
なんて思っていましたが、とにかく植えることにしました。
お客様の注文ですと、何も悩まずに作るのですけれどね。
自分の寄せ植え、悩みますよね。
でも、最後には結局・・・まぁ、いいかって。
とにかく作りました。
写真は非公開です!!
だって、私の寄せ植えだって知ったら、
出来栄えがよくなくてもファンが投票しちゃうじゃないですか!!
・・・ファン、いない。 投票・・・しないか。
まぁ、寄せ植えは自己満足が大事!!!
自分がいいと思って植えたのですから、
やっぱ、唯一無二の可愛い寄せ植えです。
事実、春の寄せ植えコンテストの時も、
みなさんの寄せ植え、日に日によくなっていったのです。
苗の新鮮さと用土の力でしょうか。
いえいえ、作ったみんなの愛情ですよ!!!
今回もみんなの寄せ植えは日に日によくなるはずですよ!!
前回のエントリーは約半分の人がしてくれました。
今回はきっと全員がエントリーしてくれるはずです。
約90個の審査は難しいですよね。
もちろん私、農場長賞もありますよ!!!
豪華景品、何にしようか困っています。
投票日まであと6日。どうなりますか、お楽しみです!!!
毎日お昼の12時に空を見上げましょう!
今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。
地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?
世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。
そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。
国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!