昨年は見つけられなかったイワタバコを見つけることができました。
小さな滝に流れる流れの石垣のところに2箇所咲いていました。
ほかにホタルブクロやシライトソウ、ハギなども見ることでき、
ミヤコワスレはもう色あせて、
シランはまだきれいに咲いていました。
イワタバコ(岩煙草)
湿った岩場に生える多年草
葉が煙草の葉に似るのでこの名があり、
若葉は少し苦味があるが食べられる。
また胃腸薬としても利用される。
足場が悪く画像はぶれてしまいました。


ホタルブクロ(蛍袋)
低地に生え野原や丘陵に多い多年草

シライトソウ(白糸草)
山地の林内や谷沿い生える多年草

ハギ
実際には「ハギ」という種名の植物はなく、
ハギ属の総称または「ヤマハギ」ことをいうとのことです。

カルミア ツツジ科カルミア属 別名 アメリカシャクナゲ


小さな滝に流れる流れの石垣のところに2箇所咲いていました。
ほかにホタルブクロやシライトソウ、ハギなども見ることでき、
ミヤコワスレはもう色あせて、
シランはまだきれいに咲いていました。
イワタバコ(岩煙草)
湿った岩場に生える多年草
葉が煙草の葉に似るのでこの名があり、
若葉は少し苦味があるが食べられる。
また胃腸薬としても利用される。
足場が悪く画像はぶれてしまいました。


ホタルブクロ(蛍袋)
低地に生え野原や丘陵に多い多年草

シライトソウ(白糸草)
山地の林内や谷沿い生える多年草

ハギ
実際には「ハギ」という種名の植物はなく、
ハギ属の総称または「ヤマハギ」ことをいうとのことです。

カルミア ツツジ科カルミア属 別名 アメリカシャクナゲ

