武蔵五日市駅から徒歩で15分ほどの五日市中学校横の、
五日市憲法草案の碑と、その近くに萩原タケの胸像がある、
あきる野市五日市を訪ねました。
五日市憲法草案の碑

五日市憲法草案についての説明板

現日本国憲法にも近い内容の私擬憲法草案を作成した、
千葉卓三郎のことや発見された内容について説明されています
五日市中学校の横にあります

憲碑の辞
うすくて見えにくいですが最後のほうを抜粋しますと、
「学芸講談会ノ同士並ビニ千葉卓三郎ラ明治ノ
先駆者ノ功績ヲ永ク顕彰スルタメ
町民各位ノ協力ニヨリ本碑ヲ建立スルモノデアル」と記されています

あきる野市役所 五日市出張所にて「萩原タケ」の胸像も見てきました
萩原タケは五日市町(現・あきる野市)出身
1920(大正9)年創設の第1回フローレンス・ナイチンゲール記章に輝いた
20歳で日本赤十字社に入社
看護婦として働きながら後進の指導に努め、
日赤の看護婦監督、日本看護婦協会の初代会長を務めた


萩原タケの略歴

近くにはハナミズキの実が赤く華やいでいました


五日市憲法草案の碑と、その近くに萩原タケの胸像がある、
あきる野市五日市を訪ねました。
五日市憲法草案の碑

五日市憲法草案についての説明板

現日本国憲法にも近い内容の私擬憲法草案を作成した、
千葉卓三郎のことや発見された内容について説明されています
五日市中学校の横にあります

憲碑の辞
うすくて見えにくいですが最後のほうを抜粋しますと、
「学芸講談会ノ同士並ビニ千葉卓三郎ラ明治ノ
先駆者ノ功績ヲ永ク顕彰スルタメ
町民各位ノ協力ニヨリ本碑ヲ建立スルモノデアル」と記されています

あきる野市役所 五日市出張所にて「萩原タケ」の胸像も見てきました
萩原タケは五日市町(現・あきる野市)出身
1920(大正9)年創設の第1回フローレンス・ナイチンゲール記章に輝いた
20歳で日本赤十字社に入社
看護婦として働きながら後進の指導に努め、
日赤の看護婦監督、日本看護婦協会の初代会長を務めた


萩原タケの略歴

近くにはハナミズキの実が赤く華やいでいました

