あるがままに徒然雑記

日々の雑感を、時に任せて・・・

昭和記念公園秋模様

2015-10-26 | 自然
UPが大分遅れましたが、18日に行ったときの昭和記念公園の様子です。
初旬に訪れたときは紅葉はいまいちでしたが、
紅葉も大分進み池に映る彩りも豊かになっていました。
当日はあけぼの口から入り、花みどり文化センターギャラリーにて開催中の、
知人の陶芸展に立ち寄って立川口より、
コスモスの丘に咲く満開のコスモスを見に行きました。

コスモスの丘に行く途中の花々の様子です。
イチョウも大分色づいてきました

噴水も紅葉に映えて

大きな木のオブジェ

ハーブ園にて
アキアカネ

サフランが一株

シソ

ハナミズキ 途中の道すがら沢山ありました

シオン

モッコク

飛行機雲が鮮やかに



日本庭園にて
紅葉



亀がのんびりと甲羅干し

映りこみ
 


ホトトギスの群生

シロシキブ

鮮やかなニシキギ



満月前夜の十四日月

2015-10-26 | 空・雲・月
明日の満月は曇りないし雨の予報で望めそうもありません。
今宵の十四日月も少しぼんやりしかかっていました。
明日は娘の命日くっきりとした満月を期待していましたが・・・
ほぼ満月に近い小望月とも言われる満月前夜の月を眺めることができたので満足です。
昨年二人でお月見をしたことが鮮明に思い出されました。