9日・・・十三夜
11日・・・十五夜
12日・・・満月
広い所で十三夜を見たかったので神代植物公園に行きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/f4/7d5b00fda2015103f5e6e7e0d59504dc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/ef/9c0297a8b3a12100b57ec058959a68ff.jpg)
夕方の5時半ころの月
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/0a/726b86f4b7db6fac2bc0d5f04f9983a7.jpg)
しばらくしてから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/64/8fdc48aa04b56ddaa11c921ffa4d8e0c.jpg)
オブジェと月
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/56/7d8a8498adf0e05e6e36b023304efe21.jpg)
赤いバラと月
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/d3/6d8656a0c6ae94e86cc11ba3498e0d83.jpg)
白いバラと月
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/3e/ddea718230cd5f6be7880e5d423c8f32.jpg)
家で十三夜のお月見を祝う
お団子とお饅頭美味しかった
11日・・・十五夜
12日・・・満月
広い所で十三夜を見たかったので神代植物公園に行きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/f4/7d5b00fda2015103f5e6e7e0d59504dc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/ef/9c0297a8b3a12100b57ec058959a68ff.jpg)
夕方の5時半ころの月
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/0a/726b86f4b7db6fac2bc0d5f04f9983a7.jpg)
しばらくしてから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/64/8fdc48aa04b56ddaa11c921ffa4d8e0c.jpg)
オブジェと月
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/56/7d8a8498adf0e05e6e36b023304efe21.jpg)
赤いバラと月
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/d3/6d8656a0c6ae94e86cc11ba3498e0d83.jpg)
白いバラと月
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/3e/ddea718230cd5f6be7880e5d423c8f32.jpg)
家で十三夜のお月見を祝う
お団子とお饅頭美味しかった
明日が十五夜なのでまたお月見です。
月を見るのが好きで夜勤の帰りには月を見て
月に見守られながら帰ってきます。
深大寺十三夜観月会が山門でありましたが
そちらには行けなくてちょっと残念な思いです。
兎の置物は行きつけの陶器屋さんで進められ
また衝動買いです。
兎グッズがたまってしまい兎だらけです。
秋のバラフェスタ始まったばかりです。
ぜひお出かけになりpimokoさんの素敵な
感覚で夜のバラ園などいかがでしょう。
神代植物公園でのお月見とはしゃれてますね
バラとお月さまのコラボレーションは面白いです。
考えつきません。
そして、うさぎの置物や
お団子それと可愛いうさぎのお饅頭
こんなお月見っていいですね。
美味しそう・・・
昨日ルミネのお花屋さんに
うさぎとススキのアレンジされた
お花があったので買おうかと思ったんですが
はじかみさんのブログを見て
買って来るべきだったと後悔しました。