あるがままに徒然雑記

日々の雑感を、時に任せて・・・

能登の旅 Ⅲ 輪島~和倉

2015-11-27 | 旅行
20日「八汐」出発し輪島朝市観光で買い物を楽しみ、
定期観光バス・おくのと号で観光めぐり。
輪島キリコ会館→南惣美術館→珠洲ビーチホテル昼食
珠洲焼資料館→見附島→他廻った後、
和倉温泉・「日本の宿のと楽」到着

あちこち観光めぐりでの疲れを温泉で癒し、
食事はさまざまなカニ料理を中心の豊富な会席料理でした。

「八汐」の部屋からの曇り空の海



「八汐」出発



朝市の模様
今にも雨が降りそうな空模様でしたが、
買い物客の出足は早くだんだん込んできました



輪島塗の箸専門店
ここで孫の箸を2膳買いました

たこが面白く

かますが綺麗でした

変わり大根

喫茶店で休憩
冷えた身体を温かいコーヒーで

朝市の様子のマンホールのふた

                                              続きます









能登の旅 あかぎ会2015/秋 Ⅱ

2015-11-26 | 旅行
19日夕方「輪島温泉八汐」に到着。
ずいぶんな高台に有りました。
棚田の夜景を見に行きたかったけれど、
時間的に無理なのであきらめました。
まずは温泉に入り美味しい料理に満足した一日が終わりました。
翌日は早起きで輪島の朝市を楽しみ、
和倉までの行程なので早めに休みました。

休憩コーナー
この前でひとまず休憩

素敵な絵画や調度品は色いろ有りましたがみんなボケてしまいました。

海の幸満載の料理の数々です 
もっと有りましたが撮りそこないました
八汐名物料理「鯛しゃぶ会席」は身が引き締まった鯛を、
しゃぶしゃぶとお刺身でいただきました。
「のどぐろの釜飯」はのどぐろの旨味を吸い込んだお米での、
釜飯は味わい深く絶品でした。
かにを食べるときは皆さん静かでした。

浴室入り口

露天風呂

大浴場

能登の旅 あかぎ会2015/秋

2015-11-25 | 旅行
35年以上も続いている現役時代の仲間との旅。
若かった頃は車での観光でしたが今は全員が70~80代になり、
安全な旅行を楽しもうといつの日か電車や航空機、
バスツアーなどを利用するようになりました。
春秋年2回の旅行を今年は秋のみとし、
北陸新幹線を利用して2泊3日の能登の旅を独自の計画にて行って来ました。
幹事の方のご努力でJTBを利用し計画していただきました。

東京駅発・北陸新幹線 かがやき507号に乗り、
金沢にて昼食後、
金沢~和倉までの輪島送迎バスにて、
千里浜なぎさドライブウェイを走り輪島温泉の宿「八汐」に到着
新鮮な海の幸料理に堪能し、
温泉ではゆっくりと旅の疲れをとり、
露天風呂で夜景を楽しむことも出来早めに休みました。

金沢駅から輪島へ向かう

金沢駅新築記念ポスト(特殊郵便差出箱)
昭和29年4月19日3代目駅舎の新築記念として、
加賀百万石の伝統工芸を大表する、
郷土色豊かな加賀人形を題材にして作成されたとのこと

雄太郎

あんと 観光物産が一堂に

金沢土産はこちらで、食事何処も沢山ありまた昼食もこちらで済ませました

バスの中からの海

千里浜なぎさドライブウェイ



休憩 観光案内がありました 

猫がいました

柿も特産とのこと

快適なデラックスバスでした

輪島へと向かう

高幡不動尊にて

2015-11-24 | 散策
16日の土方歳三の墓参拝から資料館と廻り、
昼食後高幡不動尊へ参詣し境内を散策しました。
何せ高齢者の仲間10人がそぞろ歩くわけで少々疲れて、
高幡山境内全部は回ることもなく、
紅葉にもまだ早くせっかくだったが早めに解散となりました。
女性群のみで山門を出た近くの喫茶店で、
ゆっくり休んでそれぞれ帰途につきました。

UPが大幅に遅れてしまいましたが
本来なら昨日今日あたりライトアップされた紅葉が見られ、
さぞ綺麗だったと思いますが、
このところ体調がすぐれず家にこもっていました。
今年は気象の関係で紅葉は遅れているので、
まだこれから見られる所は多いことと思いますので、
機会があったら出かけてみたいと思っています。

高幡不動尊内の様子

山門入口

金剛寺仁王門

宝輪閣・お札所

五重塔





紅葉

黄葉

青空

七五三や菊まつりなどでにぎわっていました

菊まつり

唯一の赤でした

晴れ渡った空に十三夜

2015-11-24 | 空・雲・月
所要の帰りが夕方になり空を見上げると大きな十三夜が、
急いで家に帰り空を仰ぎましたがもう小さく見えて赤みもなくなっていました。
昼間は暖かかったので薄着で出かけましたが、
夕方になって風も強く寒くなり、
街路樹のユリノキの葉が大きく舞い上がり、
自転車での走行が少し怖いくらいでした。
一日の温度差が大きく風邪の症状も長引いています。

綺麗な十三夜

木の間から撮ってみました