hamako

手づくり・お気に入りのコレクション

秒針が進まない時。

2019-04-10 09:40:50 | Weblog

朝、5時に目が覚める。

起きるにはまだちょっと早い時間だ。

 

5時かー。

んー、5時かぁ。

二度寝するのはちょっと危ないかもしれない…。

などと考えながら時計を見ていたのだけど、秒針が全く動いていないことに気がついた。

やばい。

電池が切れてたのかも。

今何時だ?

 

面倒くさいけど布団から出て部屋の掛け時計で時間を確かめる。

5時。

ちゃんと5時。

私の目覚まし時計も5時。

 

が、秒針は動いていない。

電波時計、調整中。?

 

などと考えてたら同じ部屋で寝てる長女も目が覚めたようで、なにやらごそごそしてる。

 

何度見ても目覚まし時計の秒針は進まない。

 

これは 

もしや 

ヤバいやつ?

 

寝たふりをして布団の中でウトウトしながら45分になるまで待つ私。

 

その後。

 

「昨日誰かずっとうろうろしよったよ。朝5時にいきなり目が覚めて、見たら布団のところに人が立っとった。」

と、長女が言いました。

やっぱりヤバいやつやった。

 

見えるのも嫌やけど、見えないのも嫌やなぁ。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする