福寿草 2010-02-09 17:53:05 | 山野草 10日の暖かさでやっと我が家の福寿草が開きました。昼間、道路淵にあった温度計がな~~んと18度の表示でした。今年は家の西側に置きっぱなしだったのでチョッと居心地が悪かったようです。 朝、「咲きそう!」って思いながらお買い物に出かけて帰ってきたらこの通りです。「今年は遅かったね!」 別名 ガンジツソウ 和名 福寿草 科・属名 キンポウゲ科 フクジュソウ属 花期 2月~4月 花言葉幸福幸せを招く « 立春が過ぎて | トップ | ハナネコノメ »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 咲き初めが一番綺麗 (寅太) 2010-02-11 18:50:59 これは綺麗ではありませんか。開花が遅いといっても、我が家のフクジュソウはまだ顔をだした程度です。咲き初めが一番綺麗ですね。 返信する Unknown (sakuraspu) 2010-02-12 11:37:16 寅太さんこんにちは~我が家の福寿草は1月の半ば~2月の始めには咲き始めます。今年は顔を出してからが長かったように思います。(待ちくたびれた~)花が開くと明るい元気が頂けますね。 返信する 規約違反等の連絡
開花が遅いといっても、我が家のフクジュソウはまだ顔をだした程度です。
咲き初めが一番綺麗ですね。
我が家の福寿草は1月の半ば~2月の始めには咲き始めます。今年は顔を出してからが長かったように思います。(待ちくたびれた~)
花が開くと明るい元気が頂けますね。