花々楽しい日

布合わせを楽しみながら キュートで物語のある布小物を作っています

まぁ~るく ami ami

2007-07-17 | ami ami (編み物)

コースターを編んでみました
夏らしく 爽やかな感じ に見えますか?
氷をいっぱい入れてみましたけど…←ヾ(°∇°*) オイオイそっちかよ?


1個100円のフォアグラカップだって (グラリった文字が見えないけど)
ちょっと カフェっぽく見えませんか?
(中身は伊右衛門だけど…)

イケテル イケテル と自己満足しています



グラスが邪魔で コースターが見えない?

それでは…

コースターだけ見るとこんな感じです


イカリと船(←これらも100均で購入)はコースターをお洒落に見せるために置いたのではありません
継ぎ目隠しです
修行中の身なので 目数を増やしたところなどは
どうしてもガタガタで…美しくない
ということで 小物を置いてみたのでした

今回は誰にも頼らずに
幾何学模様の様な「編み図」と格闘し
自分なりに解釈し(←これが恐い)
グルグル編んでみました
数えながら編んでいても 話しかけられると何目か忘れてしまうし…
(まるで 落語の「時そば」のよう)
ちゃんと数えているつもりでも なんだか目数が合わなくなってくるし…
段が変わるときに引き抜き編みをしていなかったことに後で気付いたし…
かなりいい加減
なので も何気にイビツ?

それにしても
セリアさん(100均)の毛糸(綿100%)は なかなかのものです!
色が気に入っています(ヨリは甘いけど)

お花をいっぱい編んで コースター3枚編んで
まだまだ 残っているというのもうれしい

配色を変えて もっとコースターを ami ami したいと思っています
(次はちゃんと引き抜き編みも入れます)
頑張って 家族分は作るぞぉ!  kuru kuru ami ami

コメント (33)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする