あけましておめでとうございます
去年の元旦の記事は
タイトルを『あけお●ことよろ。』としたために(●はあえて伏せています)
ある言葉の検索に引っかかりまくり 妙にアクセスの多い年明けでした
だんだん恐くなって 間に「!」を入れ 『あけお●!ことよろ。』にしたのですが
それでもまだ とある言葉で検索してくる人が後を絶たず…
困ったもんですよぉ
今年は大丈夫だろうな?キョロキョロ(確認中)
なんて ショッパナからこんな話題ですみません
気を取り直して…
姫の通っているお絵描き教室では
毎年12月に和紙に干支の絵を描き 先生が掛け軸に装丁してくれます
去年の干支のイノシシはこんな感じでした→ぽちっ
今年は…
細長い和紙に 目一杯ねずみが描かれていました
装丁後の掛け軸の長さは170cm
なかなかの大作となっております
今年も1年
山があっても 谷があっても
いつも笑っていられるような 楽しい家庭と 楽しいブログを
つくって行きたいと思っています
年末に「浮上して~!」とお願いしたら
今まで潜んでいた何人かの人がコメントを残してくれました
とってもうれしかったです
元気は天下のまわりもの(?)
みんなでパワーを分け合いましょう!
ところで、我家の玄関飾りって…
毎年同じ様な気がするなぁ… 笑う門には福来る
●●が来たりて笛を吹くじゃないよ~!
今年も宜しくお願いします