小さな庭の花日記

つるバラを中心に宿根草や山野草を植えてナチュラルな庭作りをしながら、DIYでパーゴラやサンルームを設けて楽しんでいます。

台風一過 クレマチスが開花しました♪

2012-06-20 | ガーデン
台風一過


台風で花びらが散ってしまう前にカットして飾りました♪


さて♪台風が去った後の今日は。。。気温がグングン上がり夏日となりました。。


そんな今朝の小さな庭の様子です♪


台風一過の今日


何と?!風にも雨にも負けずに。。。


待ちに待った、ブルーのクレマチスが開花していました~♪


パーゴラに誘引したクレマチスも。。。


花びらが散ることなく咲いていました
本当に健気な姿に感動してしまいます。。。。


来年は、もっと多くこの大人チックなクレマチスが絡む予定です!!


葡萄の葉っぱもパーゴラを覆ってきました


葡萄の木漏れ日が好きです。。。


光が優しく射し込むパーゴラに、日陰が好きなパンジーや紫陽花を置いて、暑い日差しから守っています


午後になると、澄みきった青空がみられました♪


開花してくれたクレマチスは、この青空に負けないくらい澄みきったブルーの花びらで咲いていました♪


爽やかなブルーのクレマチスも勢い良く、横にも上にもツルを伸ばしながら。。。


屋根に近づいてきました!!


芳香性のあるクレマチスが台風の日に開花しましたが。。。


コチラのライラックの木に絡ませていたクレマチスも開花をしていました!!


グリーンとホワイトが混ざった、面白いクレマチスなんですよ♪


バラに絡ませているクレマチスもそろそろ開花してくれるかな?


赤紫のクレマチスに。。。


紫のクレマチス。。。


そしてブルーのクレマチス。。。


これから開花する予定のクレマチス。。。

我が家にはバラだけでなく、クレマチスが続々と開花しようとしています♪


メインのバラが終わっても、まだまだ楽しむことができそうです♪


そんな訳で、台風一過の今日は
小さな庭のクレマチスをたっぷりと紹介しました~♪