小さな庭の花日記

つるバラを中心に宿根草や山野草を植えてナチュラルな庭作りをしながら、DIYでパーゴラやサンルームを設けて楽しんでいます。

今年最後の日曜日。。。

2010-12-26 | お家時間
今日は、年賀状製作をしていました。。。

もう少し早くと思いながら、いつもこの時期になってしまいます
遠方にいる友人に元旦に届けばいいな~っと思いながら頑張っていたら肝心のブログ用に写真を撮る事を
忘れてしまいましたぁ

そんなこんなで、年末はいろいろやらなくてはならない事がありますね

そして、平行して無理ないように年末の掃除も行っています(笑)


カーテンを洗って、窓拭きを一緒にやれば一石二鳥ですね


お気に入りの柔軟剤をいつもより少し多めに入れると、部屋中に素敵な花の香りがひろがるんです

大晦日まで一週間をきりましたが、時間を上手く使って今年の締めくくりをしたいと思っていまよ~

副賞で頂いた旅行券で、温泉旅行に行ってきました~☆

2010-12-25 | その他
みなさん、メリークリスマス
クリスマスをどの様にお過ごしでいらっしゃいますか

私達は、昨日から一泊二日の温泉旅行に行ってきました~
実は、この旅行には、あるエピソードがあるんです


それは、一年前にサンルームを増築した時、自分達で塗った壁が評価され

何と
メーカーさんから【優秀賞】を頂き、副賞として旅行券がプレゼントされたのです。。。 

社長さんから心のこもったお手紙も同封されていましたあの感動は今でも忘れません


そんな訳で、有効期限がギリギリだったので
一年のお疲れ様も兼ねて、温泉旅行に行くことにしたんです

午前中はお互い仕事をして、お昼過ぎに出発をしました


偶然にもクリスマスイブだったので途中ケーキ屋さんに寄ってみました


さすが人気店のケーキ屋さんです行列が出来ていましたが。。。


無事にお気に入りのケーキをゲットできましたよ


旦那さんの提案で立ち寄ったケーキ屋さんでしたが、私が喜ぶ雑貨屋さんにも、立ち寄ってくれました


お気に入りの雑貨屋さんでは顔なじみのお姉さんが声をかけてくれました~


優しい笑顔に癒された私はホテルまでの道のりも楽しく運転していきましたよ


そして、無事に到着し、旦那さんがチェックインの手続きをしてる姿を激写しました(笑)


お友達の結婚式に来て以来ですが素敵なホテルなんですよ


この広~いロビーから、夜はイルミネーションの幻想的な光がみられました


こちらのラウンジでは、クリスマスのミニイベントも行われました


その案内のポスターです
とっても綺麗なパーソナリティーの女性と、オカマちゃんお二人のトークショウ&歌のステージでした


おかまちゃんトークって大好きなんです笑いころげて楽しみました
私の好きな、聖子ちゃんのスウィート メモリーも歌ってくれました


ホテルの噂は聞いていましたが、【めざましテレビの温泉一位】に輝いたことがるのだそうです

そして今年は、地ビールで国際コンクールで賞も獲ったとの事でした


せっかくなのでイメージ写真をお見せしますね

夜はこちらが女風呂になっていました

温泉から湧き出る湯気と空から降ってくる雪を見ながら入ってたのですがとっても幻想的でした


こちらは旦那さんが入っていた男湯の方です

朝は入れ替わって入浴が出来ました

ビックリするほど肌がツルツルになる温泉でした~


今回私達が訪れたのは冬でしたが季節を通して風景が変わるのも又魅力なんだろうな~♪っと、
次回また来ることまで考えていた私です(笑)


大荒れになるとは聞いていましたが・・・・さすが旦那さんです
ご覧の通り、ホワイトクリスマスになりました・・・


旅の終わりになると、何故か??雨男になったり、雪男になったりするんです・・・


お留守番していてくれるオカメインコのハイジも気になり・・・観光は諦めて家路につきましたよ~。


そんな訳で。。。自分達でもビックリする出来事が、約一年ほど前にあったわけですが

今回こうして、クリスマスと重なったおかげで思いがけずイベントなどもあり
とっても楽しい【ホテル木曽路】の旅になりました

メーカーの社長さんに本当に素敵なプレゼントを頂き、感謝の私達でした

☆☆手づくり ケーク・サレ ☆☆

2010-12-24 | 美味しい食べ物
祝日の昨日は、旦那さんはお仕事でした。


そんなお疲れ様気味の旦那さんを持っていたのはこちらの美味しいケーキでした~

先日頂いたキャラメル風味の紅茶と一緒に頂いて旦那さんは、嬉しそうでした


一日早いのですが・・・昨夜の食卓は何となくクリスマスっぽい食卓にしてみました(笑)


でも実は。。。こちらが昨日のメインになりました


じゃ~ん

従姉妹手づくりの“ケーク・サレ”とい名前のケーキです♪

何と先日行ったスープ屋さんで出たメニューを作ったと言うのです!!


“サレ”とは、塩味のケーキという意味なんだそうです♪

ハーブのタイムとハム&チーズが入っているんですよ~


簡単に用意した夕食に、従姉妹手づくりのこちらのケーク・サレが花を添えてくれましたよ

美味しいケーキの連続にとっても大満足していた旦那さんでした~

美味しいクリスマスケーキ☆☆☆☆☆

2010-12-23 | 美味しい食べ物
一ヵ月も前からクリスマスケーキを予約していた従姉妹は。。。
何とそのケーキを持って我が家に遊びに来てくれました~


箱を開けると、ニッコリ笑ったサンタさんとトナカイさんが現れました


色とりどりのマカロンを、さっそくセンス良くデコレーションしてくれました~


ホールのケーキを頂けるなんて夢の様です!!

上手に四等分にしてくれました~


せっかくのケーキを撮影しなきゃ勿体ないっとばかりに、カメラで撮影大会をしましたよ


ケーキが絵になっています


見た目はもちろんの事、このケーキは生クリームの軽さとスポンジの軽さが絶妙で、本当にぺロリと頂く事ができました♪

ソムリエ風に言うと。。。
天使が舞い降りて来たようなそんな軽さのケーキ”でした(笑)


残念ながら、一日仕事だった旦那さんとは一緒に食べられませんでしたが

いつも気遣いの従姉妹夫婦は、そんな旦那さんのケーキの心配までてくれガラスケースにケーキを保管すれば良いと
私にアイデアをくれたのでした~


もうすぐお腹を空かした旦那さんが帰宅します

美味しい紅茶を入れ、この美味しいケーキを食べてもらうとしますよ

夢と憧れを形にするまで。。。。

2010-12-22 | ガーデン
今日は冬至ですね。。。。
今朝、カーテンを開けて外を見ると。。。雪景色でした


こんなに寒い朝でもバレリーナちゃんが未だに咲いていてくれるなんて。。。


本当に優秀な薔薇バレリーナちゃんは可愛いローズヒップも付けてくれています


2009年6月の画像です

バレリーナちゃんと、夢乙女ちゃんが誇らしげにアーチに絡まって咲いてくれていますよ


季節によってこんなに風景も変わるんですね


ピンクカラーに覆われたコンサバトリーでした


2010年6月の画像です
こぼれるように咲いていてくれたんですね


小さな庭で咲く、ピンクの薔薇は昔から描いていた私の夢でした


ようやく形になってきたのは約3年前でしょうか。。。


小さな庭を持って大好きなピンクの薔薇を咲かせてみたいと思っていたのは、実は。。。
もう何十年も前からだったんです


インテリアも気がつけば、夢見ていた薔薇のモチーフばかりでした(笑)

床に敷いているラグは、薔薇の柄がメインのパッチワークなんです


昔から、一度好きになったものは、ず~っと“好き”という気持ちが変わることがない私です

いつの間にか、憧れの薔薇のモチーフばかりを身の回りに置いて、飾っていました


私の“好き”と“憧れ”が、この小さな庭で形になりました


でもその裏舞台の大切な作業を行ってくれたのは、薔薇男爵こと旦那さんでした

毎年、冬の寒さと、薔薇のトゲと戦いながら、一番大切な“剪定”と“誘引”を行ってくれました

こうして旦那さんの影の力があってこその薔薇たちの開花なんですよね

薔薇男爵さん本当にありがとう!!