小さな庭の花日記

つるバラを中心に宿根草や山野草を植えてナチュラルな庭作りをしながら、DIYでパーゴラやサンルームを設けて楽しんでいます。

マグノリアに恋しています。。。

2012-04-19 | ガーデン
桜の開花と同時に
この季節によく見かけるお花。。。。それはコブシです

私も旦那さんも、とても好きなお花です。。。

以前から気になっているコブシを、仕事帰りにお花屋さんで見てきた私です。。。。


そんな私の気持ちを察していたかの様にご近所さんが私に見せたいお花があると誘ってくれました

お邪魔をしたら、何とモクレンのお花が満開でした~

モクレンとコブシは“モクレン属”なんですよね

香り良し花姿良しの姿に益々惚れ惚れしてしまいました(笑)

クリスマスローズちゃん♪お顔を見せてください♪

2012-04-18 | ガーデン
朝日に照らされてキラキラと光り輝いているクリスマスローズちゃんです


小さな蜂は蜜を。。。小さなアリは花びらにいました。。。


スミレと仲良く咲いています


クリスマスローズの魅力は。。。


何と言ってもさまざまな形や色です

ふんわり咲き誇っている姿に毎年キュンっとなります


コロンとした蕾も可愛いですよね。。。


ほとんどが下向きに咲いてしまうので、いつもソ~っとお花を持って、眺めている私です(笑)


花びらの模様もひとつひとつ違います


お花には珍しいブラックに近い色の花びらもあるんです。。。


純白の花びらに、黄緑色がパッと目を惹きます


嬉しい事に
年々株も大きくなってきてくれました


信州の春は遅いので、一足早く咲いてくれるクリスマスローズは本当に重宝します。。。

最近ラジオで、とっても信州人に愛されているお花だと聴きました

今夜は大好きなクリスマスローズにスポットを当ててみました~

庭の未来予想図♪

2012-04-17 | ガーデン
気持の良い朝でした~


空を見上げるとライラックの葉っぱが少しずつグリーンになってきました


青空に負けないくらい真っ青なネモフィラちゃん
とても爽やかです


パープルに近いブルーのお花は球根のチオノドクサちゃんです


色違いのチオノドクサちゃん。。。
まるでお星様☆の様な花びらでキュートに咲いてくれます


耐寒性のある植物です
ブルーのお花とピンクのお花だったり、グラデーションが素敵なお花です
でもすみません。。。名前がわかりません(汗)


大好きなクレマチスちゃん


ご覧の通り、順調に伸びています


ツル薔薇の扱いをしているバレリーナちゃんも青々とした葉っぱを展開してきました


手前のツルは
毎年シャワーの様に咲いてくれるツル薔薇の“夢乙女”ちゃんです


日曜日♪旦那さんが穴を掘って、移植した薔薇です


『はじめましてスパニッシュビューティーといいます!!』


来年はこのパーゴラに誘引できるといいな~♪っと
心から願っている我が家の薔薇男爵です(笑)


今年。。。もしできれば
通路と、花壇の境界線を作ろうと考えています。。。。。

その手始めとして、通路にヤシの素材を敷き詰めていた旦那さんです


庭も刻々と変化をしてやる事がいろいろ増えてきました~

旦那さんは、すでに週末の天気予報を気にしている様子ですが
今後の庭がどんな風に展開していくか、楽しみな私です

フェンスの活用☆

2012-04-16 | ガーデン
冬の間コンサバトリーや室内で管理をしていた球根の鉢を
(2月撮影)

花が終わってしまったので。。。屋外へ移動させました
(スノードロップ・ムスカリ・水仙・チューリップ・ヒアシンス・)の球根達です
              ↓


床に置かれていた数々の鉢が無くなったことで
ようやくコンサバトリーがすっきりとしました


ライラックの根元近くには、そんな室内で楽しんだ球根達が植えられています


西側花壇にも春の球根コーナーになっています
今年楽しんだ球根達を、この場所に植えつけてあげる予定でいます


こちらも室内で楽しんでいたハーブのカモミールですが。。。
旦那さんはちゃっかりと薔薇の根元に植え付けしていました~(笑)


遅霜が気になるところですが・・・
寒さに強いパンジーを選んで寄せ植えをしてみました


コチラは、去年旦那さんがDIYで作ってくれたフェンスです


そのフェンスの足元に。。。
今年はイエローとオレンジのパンジーやブルーのネモフィラを植えてみました


実はこのフェンスに、今年はどんな植物を這わせようかな~?っと考え中なんです。。。


去年の画像を見ると、クレマチスがイイかな~??


メンテナンスのペンキを塗る時の事を考えると、悩むところですが。。。

やっぱり大好きなクレマチスにしようと思いま~す

休日の庭仕事♪

2012-04-15 | ガーデン
昨日お花屋さんで購入してきた苗達です


毎年欠かさず買ってくる苗があります
ウサギのシッポに似ているこちらの可愛い植物はラグラスです


そして大好きな忘れな草です
優しい雰囲気がなんとも言えずキュートです

私も気になっていた苗を♪旦那さんが購入していました!!


さて♪
午前中それぞれ用事を済ませて、午後から庭作業をしました
室内で待機をしていた植物さん達を屋外へ引越しさせました~


年明けに購入していた薔薇の新苗を大きな素焼きの鉢に移植している旦那さんです


今年一年は、この鉢で様子を見ていきながらどの場所に植え付けをするかを見極めたいのだそうです


でも地植えをした新苗もありました~
一生懸命に穴を掘っています


パーゴラに絡めさせて可憐に咲かせたいと願いながら
丁寧に植え付けをしていた薔薇男爵こと旦那さんでした


小道にチップを敷き詰めたりしながら、休憩なしで庭作業をしていました


そんな時、ちょうどお友達夫婦が立ち寄ってくれました~
偶然ご近所さんも居合わせ、庭談議となりました


夕方になり。。。
お友達から頂いた沖縄のお菓子を食べながら、お茶タイムをしました~


心地よい疲れに、黒糖アンダギーは絶品でした


プレーンも美味しくこの紅芋アンダギーもなかなかでした


やっぱりこの季節は庭に出て花壇の手入れをしている人たちも増えて、楽しい会話が広がりますね

有意義な庭時間を過ごすことができた日になりました~