小さな庭の花日記

つるバラを中心に宿根草や山野草を植えてナチュラルな庭作りをしながら、DIYでパーゴラやサンルームを設けて楽しんでいます。

リネンで作った長座布団カバー♪

2014-01-26 | ハンドメイド
ふかふかした肌触りの長座布団・・・。

なんでも・・・・母が父用に♡と買ったのですが。。。
滑りやすいのが難点で・・・私に使用して欲しいと我が家に持ってきたのです(^^;)


っということで。。。

私は早速、この長~い座布団のカバーを作ってみることにしました(゜∀゜)♪


鳥や森のモチーフが描かれているリネンを使用しました♡

生地の長さが足りなかった両端には、ハギレ生地で間に合わせてみましたが。。アクセントになったかな??(^^;)

それにしても。。。単純な作り方のはずなのに、製作時間はめちゃくちゃかかりました~( ̄▽ ̄;)汗・・・☆



さっそく、出来上がった長座布団に横になってみました♪

リネンなので❀ゴロンとした時の肌触りがサラサラして気持ちがイイんです♡ ♡ ♡

ストーブの前で、ついつい寝てしまいそうな予感が。。。(^^;)♡(笑)


次は。。。♪

旦那さんリクエストの湯たんぽカバーを作ってみよう思ってま~す(*゜▽゜*)♪

がんばれ私~☆!!

ちりめんのお花が咲いた♪

2014-01-24 | ハンドメイド
今日は、気温がグングンと上がり、3月並みの気温となりました~♪
午前中に仕事を終わらせた私は、景色を楽しみながら家に帰宅しました。


そしてほぼ同じ時刻。。。私の両親が、寒~~い田舎からやって来ました~♪
母は車からおもむろに自分の布作品をとり出して、披露しました♪


ちりめんで作ったお花です♪
冬の庭に、パッとお花が咲き☆まるで春がきたかのようです(笑)❀ ❀ ❀


お花の枝となっている素材は、山から採取した竹を利用しているとか。。。\(◎o◎)/☆
『な~るほどね~♪』っと私。
『お雛様をイメージして製作したのよ~♡』と母はにっこり笑って、楽しそうに説明してくれました♪


その作品を。。。母は大胆にも、花瓶ごと雪の中にさしていました~。。。(^_^;)


さて♪そんな母のたってのリクエストは、布屋さんに行くことでした~♪

目的地に着いた私たちは、父が寝たこといい事に・・・( ̄▽ ̄;)(笑)

ほぼ一時間、あれこれと楽しく素材選びをしながら買い物をしました(#^.^#)♪

おかげさまで私も、好みのハギレを見つけることができました♡


母とジャンルは違っても(笑)
久しぶりにハンドメイドの交流ができて楽しい時間を共有することができました~(*^_^*)♡

さて♪母に見習って、私もこれからチクチク楽しもうっ!!と。。。♡ 

放射冷却の朝。。。

2014-01-23 | お出かけ♪
今朝はキンキンに冷え込んだ寒い朝となりましたね・・・☆

マイカーのフロントガラスには、綺麗な結晶がびっしりと張り付いていました。。。(・・;)゜・*:.。. .。.:*・


それでも☆放射冷却の朝は、雪をまとったアルプスがとっても綺麗に見えるので、冬景色は良いな~っと思います(*^_^*)♪


明日はもっと寒い地方から両親が来る予定になっています。。。

お天気も良さそうなので、両親の行きたいと思う場所へ連れて行ってあげたいと思いま~す(^^♪

春を待つ楽しみ♪

2014-01-22 | ガーデン
先日、大寒の日を前に、玄関脇に置いていた鉢を室内の窓辺へと移動してあげました❀ ❀ ❀


下を向き、凍えそうになっているパンジーでしたが、一晩たったらこんなに元気になっていました~♡


春が来るまで、しばらくはこうして可愛いお花を室内で見て楽しめそうです(*≧∀≦*)❀ ❀ ❀


コチラは母が去年暮れにプレゼントしてくれた、ホワイトカラーのクレマチスちゃん♪
私の好きなベル型です❀


でも札には名前が記入されていませんでした~(^_^;)。っということで調べてみました♪

冬クレマチス(アンスンエンシス)、冬咲きのクレマチスだと判明しました~ヾ(◕ 0 ◕ღ)☆


耐寒性は大丈夫かな~??っとちょっぴり不安ですが、
春になったら、さっそく庭に植え付けをしてあげようと思っています(*^_^*)❀ ❀ ❀

ドラマ『木曽オリオン』に注目☆

2014-01-21 | その他
突然ですが(^O^)☆

明日、1月22日水曜(午後10時~10時59分)放送予定の
BSプレミアムドラマ『木曽オリオン』の紹介です♦♫♦・*:..。♦♫♦*゜¨゜゜・*:..。♦


実は。。。私の地元、木曽地方でオールロケをしたドラマなので、ちょっと注目しているのです♪


昔から好きな女優さん“和久井映見”さん主演ということも、ファンとしては見逃せません(#^.^#)♡


そして、木曽出身の田中要次さんも出演されているので、個人的にもうこれはもう見なきゃ♪っという感じなんです(笑)


そんな田中要次さんもインタビューでは『地元の人に喜んでもらいたい』っとおっしゃっていました~☆

(はい要次さん!!すでにここにドラマが始まる前からワクワクしている人間がいますよ~♪(笑))


更に☆
私が注目しているのが、地元が誇る漬物“すんき”です☆


和久井映見さん演じる主人公が考えたという“オリジナルすんきカレー”も登場するのだとか♪

(余談ですが・・・“すんき”という漬物は、昔から、短気な人がつけるほど味が酸っぱいと言われているのですが(^_^;)
ほんわかな優しい雰囲気の映見さんのすんきは、あまり酸っぱくないもかもしれませんね~♪)


去年の10月にロケが始まったそうで、地元で採れたキノコもチラリと紹介されていました~♪

(ちょうど私もその頃、地元の従兄弟からもらって美味しいキノコ鍋にして食べました~( ゜v^ ))


そんな木曽地方の食べ物はもちろん、ドラマで流れる音楽にも制作担当者さんは注目して欲しいそうです。。。

地元の私としてはどれも注目して欲しいものばかりですが、タイトル通り♪やはり満天の星空ですかね~(*≧∀≦*)☆


この『木曽オリオン』で描くのは「誰もが感じられる、小さな幸せ」だそうです。。。(*^_^*)

多くの方に見てもらえたらいいな~♡っと思い、今夜は『木曽オリオン』を紹介しました~*:.。. .。.:*・*:.。. .。.:*・♪