ラン科 シュスラン属
山地の林内に生える多年草 高さ5~10cm
花の色を朝の空にたとえた。
ビギナーズラックというのでしょうか。
初めての出会いは、この株の一番の見ごろでした。
歌ってる?
2013.10.02 東京都
その後は、早かったり 遅かったり・・。
今年は、咲き始めたばかりでした。
緑色が強い花も
一番 開いていた株
淡い色が 美しいです。
2020.09.30 東京都
こちらの場所では、花の色(萼片の色)が 濃いです。
残念ながら、花は ほぼ終わりでした。
2020.10.06 静岡県
曙色とは *******************************************
Wikipedia によると
オレンジ色がかったピンク色。別名は東雲色(しののめいろ)・オーロラ色
サーモンピンクに近い色味
こにな色を イメージしています。
ほんものの 曙色です。
@ 唐松岳
山登りのお蔭で美しい曙色を目にすることができるのも、
嬉しいことですね。
普段の生活では、曙の頃にはまだお布団の中だから
這うように探しても、見つけられるかどうか・・・
珍しい花たちですね。
最後のアケボノシュスランは
なんて素敵なんでしょう。
見てみたいものですが・・・
何とも言えない魅力がありますね。
曙の頃は、そうですねぇ、家にいるときは 私も寝てます。
最後のは、自分で載せておいてなんですけど、山の朝が恋しくなる画像ですね。
失敗だったかしら・・・
このお花が嫌いとか見たくないとか思う人は まず いないでしょうね。
葉っぱがあって光合成するお花は、昆虫に来てもらうために魅力的な姿が必要ですが
菌従属性の植物は、味わいがあるっていうか、まぁ 地味ですね。
ヤブ蚊と闘いながら探して撮ってですから、物好きですよね~。
昨年から角田山のある場所を教えてもらい今年も2回見てきました。🄿から15分程歩くだけです。
9月に咲く五頭山とは高度や地質も異なります。
アケボノシュスランは 何度も見に行きたくなるお花ですね。
ヤブ蚊と戦いながらでしたか。。。それは大変でしたね。
私のほうはそれほどでもなかったですよ。
>五頭山とは高度や地質も異なり
となると、アケボノシュスランの好む場所は 限定的ではないということでしょうか。
いろんな場所や山で見られれば嬉しいですね。