昨夜は、何だか眠れなくて、ベットに入ってもグズグズしてました
ほぼ寝ない状態のままアラームが鳴り、起きて、おにぎり握って、出発の準備!!
7時半に井上君と合流し、戸田橋陸上競技場に


今日の『谷川真理駅伝』は、男子9:30スタートで、混成11:30スタートで、小雨の中、行われました

1チーム4人×5Kで、競い合います!!
男子の部には、レッズランドから、勇志4人が出場
4人中3人が混成の部と2本走るので、1区井上君には、猫ひろしにだけは負けないように言って、送り出しました(笑)
途中まで、猫ひろしに先を行かれていたみたですが、『これはイカン』と思い、ラスト1Kペースアップして、勝って帰って来たようです!!
アンカーの根岸さんは、15分50秒位で、凄い勢いで、ゴールを駆け抜けてました


そして、混成の部、1区は、女性限定で、私は、レッズランドAチームとして、スタート位置に付きました!!2区の井上君には、『体調不良だから、そんなに速くないよ』と言ってましたが。。。。。確かに無理は、出来ない状態だったので、無理をするつもりもなく、最初は、突っ込まずに後半にペースを上げるイメージで挑みました!!
だって、5月に入って、数える程しか練習がで出来てなかったので、20分切れればいいなぁ程度に思っていました。
スタートするとアミノバイタル所属の吉田香織が、凄い勢いで飛び出し、一人で、どんどん行ってしまいます・・・それに続いて、実業団時代から、仲が良かった菅野勝子も物凄いスタートダッシュ
久々に再会いしたかっちゃんには、密かに負けたくないなぁって、思ってたので、、後ろから狙いながら、ヒタヒタと追いかけました

2K過ぎに予定通りにかっちゃんを抜いて、たくさんの声援に笑顔で手を振って、応えながらも必死に走りましたが、やっぱり練習不足から、ラスト1Kで、動かなくなりそうになり。。。。それでも体にムチ打って、ペースが落ちないように堪えて!!!!
スタートするとやっぱりランナーの血が騒いで、無理しない訳にはいかないよね
結局、吉田も入れて、3位18分15秒で、タスキリレー
井上君には、『話が違うじゃないですか?!』と言われながらも「行ってらっしゃい、頑張って」と背中を押して、見送りました

まぁ、思った以上に走れて、ホッとしました
スクール生の皆さんには、19分で戻ります!!とは言ってましたが、それよりも速く中継出来て、良かったぁ~あと15秒で、17分台に到達します
ようやく17分台が見えて来たように感じます。
しかし、こんなに練習していないのに・・・
こんなに体調悪いのに・・・
月曜日に200M×20本int40秒前後で、速い動きを入れていたのが、効いたのかなぁって思います
誤魔化しの練習で、走れたので、これを参考にし、つぎの目標に向かって、メニューを組みたいと思います!!
いつも同じ大会に出るとスクール生の皆さんの走りを生で見て、応援する事が出来ないので、走り終わったあとは、コース上で、旦那と共に声援を送りました
旦那も一緒にレッズランドに通っているので、皆さんの走りは、気になるみたいで、必死に応援してました

いつも走るファームを見ているので、、遠くからでもそれぞれの特徴が分かっていて、スグに見つけられました

普通のロードレースと違い、自分のためだけじゃなく、チームメイトのために走る
駅伝を体験して、今までと違う角度から“走る事”を感じれたんじゃないかと思います
『タスキリレーがうまく出来なかったから、また来年も出たい!!』
『また走りたい』
と言う声が多く、ゴールしたあとは、来年のこの大会に向けて、盛り上がりました
レッズランドAチームは、総合4位とゆう事で・・・
賞金を逃してしまいました

1位30万円、2位20万円、3位10万円が、賞金として出るらしく、あと一歩で、打ち上げ代をGETする事が出来ませんでした

優勝したアミノバイタルチームは、“ゲストランナー”として、世界陸上に出場した選手や北海道マラソンの優勝者、ホノルルの優勝者を揃え・・・谷川真理さんが自分のチームの選手を送り込み、賞金30万を持って帰ったのでした。私達は、“ゲストランナー”だから、オープン参加だと思っていたので、3位で、賞金が貰える。。。と思っていたので、ガッカリでした

来年は、しっかりと打ち上げ代を稼ぎたいと思います
小雨だったので、青空宴会が出来なくて、場所を移動し、24時間営業の居酒屋さんで、打ち上げ
旦那が、飲んだので、帰りは、私が運転手のため大好きなコーラ
盛りに盛り上がり、楽しい時間を過ごしました

レッズランドのランニングスクールには、本当に良い人が集まってます
更に盛り上がるようにしっかり取り組んで行きたいと思います
今日、参加された皆さん、お疲れ様でした

あっ、2本走った根岸さん

何と、2本とも15分台で、しかも2本目の方が、速かった

すげぇぇぇ~
これを機に体調が悪くてもJOGくらいは出来るから、JOGだけは、毎日ちゃんとして、体調を相談しながら、ポイント練習を入れて行きたいと思います!!
≪分かりにくいけど、男子のスタート写真
≫

≪ゼッケン
≫


7時半に井上君と合流し、戸田橋陸上競技場に



今日の『谷川真理駅伝』は、男子9:30スタートで、混成11:30スタートで、小雨の中、行われました


1チーム4人×5Kで、競い合います!!
男子の部には、レッズランドから、勇志4人が出場

途中まで、猫ひろしに先を行かれていたみたですが、『これはイカン』と思い、ラスト1Kペースアップして、勝って帰って来たようです!!
アンカーの根岸さんは、15分50秒位で、凄い勢いで、ゴールを駆け抜けてました



そして、混成の部、1区は、女性限定で、私は、レッズランドAチームとして、スタート位置に付きました!!2区の井上君には、『体調不良だから、そんなに速くないよ』と言ってましたが。。。。。確かに無理は、出来ない状態だったので、無理をするつもりもなく、最初は、突っ込まずに後半にペースを上げるイメージで挑みました!!
だって、5月に入って、数える程しか練習がで出来てなかったので、20分切れればいいなぁ程度に思っていました。
スタートするとアミノバイタル所属の吉田香織が、凄い勢いで飛び出し、一人で、どんどん行ってしまいます・・・それに続いて、実業団時代から、仲が良かった菅野勝子も物凄いスタートダッシュ



2K過ぎに予定通りにかっちゃんを抜いて、たくさんの声援に笑顔で手を振って、応えながらも必死に走りましたが、やっぱり練習不足から、ラスト1Kで、動かなくなりそうになり。。。。それでも体にムチ打って、ペースが落ちないように堪えて!!!!
スタートするとやっぱりランナーの血が騒いで、無理しない訳にはいかないよね
結局、吉田も入れて、3位18分15秒で、タスキリレー

井上君には、『話が違うじゃないですか?!』と言われながらも「行ってらっしゃい、頑張って」と背中を押して、見送りました


まぁ、思った以上に走れて、ホッとしました

スクール生の皆さんには、19分で戻ります!!とは言ってましたが、それよりも速く中継出来て、良かったぁ~あと15秒で、17分台に到達します

しかし、こんなに練習していないのに・・・
こんなに体調悪いのに・・・
月曜日に200M×20本int40秒前後で、速い動きを入れていたのが、効いたのかなぁって思います

いつも同じ大会に出るとスクール生の皆さんの走りを生で見て、応援する事が出来ないので、走り終わったあとは、コース上で、旦那と共に声援を送りました




いつも走るファームを見ているので、、遠くからでもそれぞれの特徴が分かっていて、スグに見つけられました


普通のロードレースと違い、自分のためだけじゃなく、チームメイトのために走る
駅伝を体験して、今までと違う角度から“走る事”を感じれたんじゃないかと思います

『タスキリレーがうまく出来なかったから、また来年も出たい!!』
『また走りたい』
と言う声が多く、ゴールしたあとは、来年のこの大会に向けて、盛り上がりました

レッズランドAチームは、総合4位とゆう事で・・・
賞金を逃してしまいました


1位30万円、2位20万円、3位10万円が、賞金として出るらしく、あと一歩で、打ち上げ代をGETする事が出来ませんでした


優勝したアミノバイタルチームは、“ゲストランナー”として、世界陸上に出場した選手や北海道マラソンの優勝者、ホノルルの優勝者を揃え・・・谷川真理さんが自分のチームの選手を送り込み、賞金30万を持って帰ったのでした。私達は、“ゲストランナー”だから、オープン参加だと思っていたので、3位で、賞金が貰える。。。と思っていたので、ガッカリでした


来年は、しっかりと打ち上げ代を稼ぎたいと思います
小雨だったので、青空宴会が出来なくて、場所を移動し、24時間営業の居酒屋さんで、打ち上げ



盛りに盛り上がり、楽しい時間を過ごしました


レッズランドのランニングスクールには、本当に良い人が集まってます

更に盛り上がるようにしっかり取り組んで行きたいと思います
今日、参加された皆さん、お疲れ様でした


あっ、2本走った根岸さん


何と、2本とも15分台で、しかも2本目の方が、速かった


すげぇぇぇ~

これを機に体調が悪くてもJOGくらいは出来るから、JOGだけは、毎日ちゃんとして、体調を相談しながら、ポイント練習を入れて行きたいと思います!!
≪分かりにくいけど、男子のスタート写真



≪ゼッケン

