ノゾミのマイペースにランニングLIFE

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

動かない体を

2014-02-19 23:01:00 | ノンジャンル
今日は、夜の練習会を寒気で、お休みをしようと思ってたんだけど、旦那が、会社まで車に乗って来てくれとゆうので、仕方なく準備して、出動

どうも昨夜から寒くて寒くて、なかなか自力では、体が燃えてくれなくてベットに入っても足先が冷たくて、寝付けなかった

そんなんで、今日も寒くて寒くてねぇ

メニューは、4000m+300m×7本

400m 1'49"2
800m 3'35"3(1'46"0)
1200m 5'21"1(1'45"8)
1600m 7'09"1(1'47"3)
2000m 9'00"0(1'50"9)
2400m 10'47"2(1'47"1)
2800m 12'34"8(1'47"6)
3000m 14'21"9(1'47"0)

300m
①60"3(44")
②62"4(39")
③61"8(38")
④59"9(40")
⑤60"5(43")
⑥60"1(46")
⑦55"9

でした

ペーランの前半は、体が動かなくて、“ヤバイ、きつくて、離れそう・・・”って、思いながら走ってたんだけど、後半は、ようやく集中出来て、リズムにも乗れて、何とか完走

そして、300mも動かない足を無理矢理回転させて、そして、ペース感もなくて、大苦戦

まぁ、久々のトラック練習だったから、今夜は、とにかく体を強引に動かして呼吸も苦しさに負けないように追い込んで

あ~疲れたよぉ
そして、寒いよぉ

今夜は、湯タンポして、足元をポカポカさせて、寝よう

《NEW会社が、昨日は、相撲部屋に変わって、ぶつかり稽古が始まりました》



異常ナシ

2014-02-19 14:56:00 | ノンジャンル
昨日は、、あちこちと移動していたので、落ち着かない一日になりました

午前中に検査が入っていたので、いつもより早くに出社して、お仕事


竹の塚の乳腺の専門外来の病院へ半年点検

夏にたまたま見つけた胸のしこりの検査でした乳腺の専門外来なのに私と変わらない位の若い男性のドクター
でも慣れたものですよ、動じません

エコー検査をして、しこりの大きさも相変わらずで、経過良好って、やつです

悪くなってないとホッとしますね

病院が終わり、会社に戻り、仕事して、昼食を食べて、足立区内の小学校にランニング教室

一昨日も同じ小学校の6年生に行ったんたけど、昨日は、4年生

まぁ、学年それぞれだし、いろんな学校に行くとその学校の個性が、良くも悪くもあり・・・

その学校によって、“また行きたい~”と素直に思える学校もあれば、“二度と行きたくない”と思う学校も

どの学校にも共通して言えるのは、先生は、大変だですね

ランニング教室と言っても今回は、“縄跳び”なので、走らないんだけど、この縄跳びのダメージの大きい事・・・

2コマ連続になると2コマ目の後半は、飛べなくなって、引っ掛かりまくる

うまく誤魔化しながら、やってます

月曜日、火曜日と会社には、定時まで居たから、疲れました
仕事は、イイのです、好きだから・・・

ストレス溜まるから、コーヒーを飲んでしまう

コーヒーも飲まないようにしているんだけど、止めらんなくて

今日は、風が冷たい中で、1㌔×5本のインターバル
途中、強風に押されながらもそれぞれに踏ん張り、頑張りました

さぁ、帰って、夕飯の準備をして、夜の練習に備えるべ

《リンちゃん、甘えん坊で、1時間抱っこされてました》