昨日は、午前中は、レッズランドのランニングスクール。通常の10時40分開始になったから、時間に余裕があり、出発までに逆に時間を持て余す程。
道路と渋滞が少し落ち着いた頃だから、スムーズでした♪♪
いつもは、ニュースを聞きながら向かうんだけど、昨日は、熱唱したくなり、Bluetoothで、音楽かけて、熱唱♪♪
スクールは、200m×10本の坂ダッシュ♪♪毎月一度は、坂ダッシュを入れています!!みんなで、ハァハァ♪♪そして、気付いたら始まっているバトル。ゴール直前の一番きついはずのところで、バトルを楽しみニコニコしながら、ハァハァとゴールo(^o^)o一人では、こんなに苦しい時は、笑えないよね♪♪
スクール終わって、シャワーを浴びて、またランドのユニホームに着替えて、毎年呼んで頂いている公民館での高齢者向けのウォーキング教室。
始めは、緊張していた方々も体を動かしていくうちに楽しそうにキャッキャッ笑って、和気あいあいな雰囲気に。
今までで一番、雰囲気が良く、楽しそうに参加して下さいました(*^^*)
また来週も少しレベルアップした内容で、動いて頂こうと思っています♪♪
そして、ダッシュで帰宅し、娘達を撫で撫でして、尚悟を迎えに会社へ。
いつもより遅い時間にお昼寝したそうで、16時なのにお昼ご飯を食べていた。私の声を聞いて、笑顔で、お出迎えしてくれました(*^^*)
夜は、1ヶ月以上ぶりの夜の練習会へ。
8月は、風邪が治らず、参加出来なかったからね。久々のトラック練習で、ドキドキ~
メニューは、1200m+300mを3セット。
1200mの設定は、抑え目で、300mは、全力。
《1セット目》
400m 1分36秒8
800m 3分11秒7(1分34秒7)
1200m 4分46秒3(1分34秒6)
300m 58秒1
《2セット目》
400m 1分35秒0
800m 3分09秒2(1分34秒2)
1200m 4分42秒1(1分32秒8)
300m 56秒3
《3セット目》
400m 1分31秒6
800m 3分03秒2(1+31秒6)
1200m 4分34秒6(1分31秒4)
300m 54分5
でした。
1200mは、4分ペースから最後は、3分50秒位でと余裕があったから、300mは、遠慮無く全力で。
しかしよ、久々のトラック練習で、スピードの出し方も忘れ、バタバタ~( ; ゜Д゜)3本目は、何とか55秒切りたい~と強引に走ったら、ゴール後に左足首に痛みが…(-""-;)
流しを入れようと思ってたんだけど、無理かな…
ヤバい、やっちゃったかも…とヒヤヒヤしているとイケメン君が声をかけてくれて、一緒にダウンjog。何とか、ダウンjogは、出来ました。。
終わって、帰りの車の中で、すでに疲労困憊。
旦那が、途中から降りて、自宅まで走るとゆうので、降ろして、走り出す姿を見たら、ボテボテ笑笑笑走りが、体が重たいΨ( ̄∇ ̄)Ψ
帰宅して、尚悟に少しご飯を食べさせながら、夕飯も作り。すると旦那が帰宅し、尚悟とお風呂。その間に夕飯を完成させ、お風呂から尚悟を引き継ぎ、着替えさせ~。寝る気配がなかったから、ご飯をパパッと済ませ。
洗濯が出来上がるまでに食器洗って、キッチン掃除して。洗濯が出来上がったら、干して、スグにシャワー。
疲労困憊で、眠たくて眠たくて、早くベッドで休みたいzzzzz
シャワーから出て、寝る準備して、水分だけとったら、お休みなさいzzzzzzz
帰宅してから、早く寝たいから、動き続け、甘い物が食べたいと思いながら、すいまに勝てず、寝ちゃい。夜中は、2回起こされたけど、眠たくて、起こされてもまたスグに爆睡。起こされたけど、記憶が定かではない笑
久々に一日中、動き回って、高齢者のウォーキング教室で、神経を使い、肉体も脳も心も疲れて、お陰さまで、爆睡出来ました。
出産前は、週5日で、8コのコーチ業をこなし、他に自分の練習もしてたから、頑張ってたよねぇ~食べても食べても太らなかったし。
今は、もう少し動きたいけど、なかなかね、動きに制限がかかるし。
まぁ、幼稚園に入るまで、仕方ないね。。
さぁ~今日ものんびりゆっくりガンバロヽ(*´▽)ノ♪


道路と渋滞が少し落ち着いた頃だから、スムーズでした♪♪
いつもは、ニュースを聞きながら向かうんだけど、昨日は、熱唱したくなり、Bluetoothで、音楽かけて、熱唱♪♪
スクールは、200m×10本の坂ダッシュ♪♪毎月一度は、坂ダッシュを入れています!!みんなで、ハァハァ♪♪そして、気付いたら始まっているバトル。ゴール直前の一番きついはずのところで、バトルを楽しみニコニコしながら、ハァハァとゴールo(^o^)o一人では、こんなに苦しい時は、笑えないよね♪♪
スクール終わって、シャワーを浴びて、またランドのユニホームに着替えて、毎年呼んで頂いている公民館での高齢者向けのウォーキング教室。
始めは、緊張していた方々も体を動かしていくうちに楽しそうにキャッキャッ笑って、和気あいあいな雰囲気に。
今までで一番、雰囲気が良く、楽しそうに参加して下さいました(*^^*)
また来週も少しレベルアップした内容で、動いて頂こうと思っています♪♪
そして、ダッシュで帰宅し、娘達を撫で撫でして、尚悟を迎えに会社へ。
いつもより遅い時間にお昼寝したそうで、16時なのにお昼ご飯を食べていた。私の声を聞いて、笑顔で、お出迎えしてくれました(*^^*)
夜は、1ヶ月以上ぶりの夜の練習会へ。
8月は、風邪が治らず、参加出来なかったからね。久々のトラック練習で、ドキドキ~
メニューは、1200m+300mを3セット。
1200mの設定は、抑え目で、300mは、全力。
《1セット目》
400m 1分36秒8
800m 3分11秒7(1分34秒7)
1200m 4分46秒3(1分34秒6)
300m 58秒1
《2セット目》
400m 1分35秒0
800m 3分09秒2(1分34秒2)
1200m 4分42秒1(1分32秒8)
300m 56秒3
《3セット目》
400m 1分31秒6
800m 3分03秒2(1+31秒6)
1200m 4分34秒6(1分31秒4)
300m 54分5
でした。
1200mは、4分ペースから最後は、3分50秒位でと余裕があったから、300mは、遠慮無く全力で。
しかしよ、久々のトラック練習で、スピードの出し方も忘れ、バタバタ~( ; ゜Д゜)3本目は、何とか55秒切りたい~と強引に走ったら、ゴール後に左足首に痛みが…(-""-;)
流しを入れようと思ってたんだけど、無理かな…
ヤバい、やっちゃったかも…とヒヤヒヤしているとイケメン君が声をかけてくれて、一緒にダウンjog。何とか、ダウンjogは、出来ました。。
終わって、帰りの車の中で、すでに疲労困憊。
旦那が、途中から降りて、自宅まで走るとゆうので、降ろして、走り出す姿を見たら、ボテボテ笑笑笑走りが、体が重たいΨ( ̄∇ ̄)Ψ
帰宅して、尚悟に少しご飯を食べさせながら、夕飯も作り。すると旦那が帰宅し、尚悟とお風呂。その間に夕飯を完成させ、お風呂から尚悟を引き継ぎ、着替えさせ~。寝る気配がなかったから、ご飯をパパッと済ませ。
洗濯が出来上がるまでに食器洗って、キッチン掃除して。洗濯が出来上がったら、干して、スグにシャワー。
疲労困憊で、眠たくて眠たくて、早くベッドで休みたいzzzzz
シャワーから出て、寝る準備して、水分だけとったら、お休みなさいzzzzzzz
帰宅してから、早く寝たいから、動き続け、甘い物が食べたいと思いながら、すいまに勝てず、寝ちゃい。夜中は、2回起こされたけど、眠たくて、起こされてもまたスグに爆睡。起こされたけど、記憶が定かではない笑
久々に一日中、動き回って、高齢者のウォーキング教室で、神経を使い、肉体も脳も心も疲れて、お陰さまで、爆睡出来ました。
出産前は、週5日で、8コのコーチ業をこなし、他に自分の練習もしてたから、頑張ってたよねぇ~食べても食べても太らなかったし。
今は、もう少し動きたいけど、なかなかね、動きに制限がかかるし。
まぁ、幼稚園に入るまで、仕方ないね。。
さぁ~今日ものんびりゆっくりガンバロヽ(*´▽)ノ♪

