ノゾミのマイペースにランニングLIFE

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

39度越え…

2020-05-25 23:33:00 | ノンジャンル
明け方から、どんどん熱が上昇し、熱々の尚悟さん( ;∀;)

熱を計ると39度3部!!(゜ロ゜ノ)ノ


これは、まずい(´д`|||)
さすがの私も動揺~!!(((((゜゜;)

病院だ、病院だ。着替えて、病院に行く準備をしたけど、とりあえず、診て貰えるか電話で、確認。
するとお昼前に時間指定されたけど、診て貰える事に。
それまで、時間があったから、洗濯をしてたんだけど、私の姿が見えないと『ママ~(;o;)』となるので、誤魔化しつつ、干す作業。
さすがに39度越えると本人も辛いようで、『痛い、痛い』と泣く事もしばしば。
痛いところを言えるように成長してくれてて、有難かった。
時間になると旦那が、会社から迎えに来てくれて、車で、病院まで。
診察室に入ると先生がいつもより厳戒態勢で、待っていた。防護マスクして。
診察を受けている間、モチロン、大泣き。
結果は、喉が腫れてるし、ただの風邪かな。抗生物質や熱冷ましなどを処方して頂き…でも尚悟の泣き声で、先生の声が全く聞こえなくて、、
そこで、看護師さんが、尚悟を抱っこして、外に散歩に連れ出してくれて、ようやく先生の声が聞こえました。
外に出て行った尚悟泣き声が止まり、看護師さんが戻って来た!!
尚悟が、診察室から出て来たのを見つけた旦那が車から降りて来て、尚悟を受け取ったそうで。尚悟もパパ、パパ~って、感動の再会シーンみたいだったよって、看護師さんが(^o^;)
子供のコロナを疑う場合は、両親の健康状態を確認するんだって。なので、私の体温も計られ、健康チェック。
まぁ、こんな時だしね、心配だったね。って。
尚悟をずっと診て来てくれた先生だから、受け入れてくれたんだろうし、更には、仁や剛ちゃんの赤ちゃんのときから診てくれている先生だから、安心ですよ。
病院の帰りは、コンビニに寄って、尚悟の食べたい物を選ばせて。
いつもなら、お菓子売り場にスキップしながら向かうのにお菓子売り場では、いらないって首を振り。
アイスケースの中からバニラアイスを迷わず選び、レジで、ピッてして貰ったら、車に連れて行き、速攻で、食べさせて。朝から、飲むしか出来ていなかったから、アイス食べて、エネルギーチャージ(*^^*)
体も熱で、熱々だったから、冷たいアイスで、スッキリ、糖質と脂質も取れて、元気に。
病院では、旦那から私の所へ数歩、歩くだけなのにフラフラ~と倒れちゃって、心配だったけど、アイスやゼリーを食べて、フラフラは、無くなり。
14時ならないと薬が出来上がらないとゆう事で、薬を飲ませてから、お昼寝させたかったけど、14時目前で、寝ちゃったzzzzzz
氷枕してあげたら、微動だにせず、寝てた。
私も横で、ウトウト。
昨夜は、何度もママ~って、起こされたから、寝不足です(´д`|||)
お昼寝でも何度か、寝言で、ママ~と呼ぶ。隣に居るか、確認もする。
厳しいチェックです

夜もゼリーや枝豆など、食べされる物だけ食べて。でも39度越えの辛い時から37度台まで下がったから楽になったのか、旦那を追い掛け回せる位、回復。
尚悟の場合、夜じゃなくて、明け方に熱が上がっちゃうみたいだから、また氷枕してあげて、快適に寝られる環境を作ってあげたいと思います!!
もう熱が上がらない事を祈って、寝る準備して、寝たいと思います☆☆☆

《体具合いが悪くてもカメラを向けられたら、ポーズしちゃうさん》




《体温計も嫌いだから、体温計を見せただけで、大泣き》


久々の2部練習

2020-05-25 00:28:00 | ノンジャンル
レッズランドが、お休みだと土日で、休みになるから、のんびりまったり~こんなのんびりした生活をするのは、初めてなので、最初は、変な感じだったけど、最近では、“もう再起不能かも…”と思えて来ちゃってて、ヤバイよねぇ(^o^;)
台風19号の被害の休業から再開して、1ヶ月半でのコロナでの休業…
ようやく生活のリズムを取り戻しつつあったのになぁ…
またゼロからやり直しだ( ;∀;)

土曜日は、朝食の準備をしてから、走りに出ました(*^^*)20キロ行こうかなぁと思ったけど、夕方にも走る予定が出来たので、半分の10キロ。
私が、走りに出るタイミングで、尚悟も公園へ。自転車に乗って、少し遠い公園へ。私は、荒川~堀切方面に走って、綾瀬に向かい、環七に出て、尚悟が遊んでいる公園に寄って、合流。見つからないように遠くから遊んでいる姿を見ていたら、知らない男の子と追い掛けっこして貰っている。見つからないようにしていたつもりなのに『ママ~』と手を振られる(^o^;)
でも楽しく遊んでいるから、ママどころではなく、小学3年生の男の子を追い回して、キャッキャッしてる\(^-^)/
私は、尚悟が滑り台を滑っている横の坂をダッシュ!!降りては、またダッシュ。短い坂だけど、傾斜はある♪♪良い練習です(^_^)v

少し小雨が降って来たタイミングで、帰ろ~私は、走りで、尚悟は、自転車。
帰宅して、お昼ご飯を食べて、少しするとお昼寝~zzzzzzたくさん動いたからね、またお出掛けするから、充電して下さいzzzzzz
私もベッドに行き、コロリンzzzzzz
夕方の練習に向けて、仮眠です。
横になるとドッと疲れが出て来て、どんどん体が重たくなるのを感じて、“あ~この感じ懐かしいなぁ”としみじみ。
実業団時代は、2部練、3部練習するのは、当たり前。どよよーーーーんとした全身のダルさから、また走り出す時の辛さね(笑)これもまた良い練習なのよ!!
そろそろ起きて、準備する時間かなぁと思っていたら、尚悟も目覚め、ご機嫌で、おしゃべりしてる(*^^*)

さぁ~出発だよ~

私は、走って、中川公園に向かいます。旦那と尚悟は、車で、向かいます。
また遠回りしながら、トコトコ。走り出しこそ、体が重くて、6分08秒だったけど、あとは、5分20~30秒で、トータル9キロ。もう少し走りたかったんだけど、またしても尚悟に捕まってしまい、走れなかった~。
でも、まぁ、1日で、19キロ走ったので、合格です。
帰りは、セリアに寄って、キッチンの収納グッズを買って。尚悟は、両手におもちゃ持って、ママ~って(^o^;)
尚悟も2部練習、頑張りました♪♪

さすがに疲れたのか、夕方を食べたあと、眠たくて、ぐずり出したから、お風呂は、明日にして、寝ちゃおうとベットに連れて行くとスグに寝落ちしそうな感じだったのに覚醒…『ちゃちゃ(お茶)』飲みたいとゆうので、じゃあ、リビングへと舞い戻るとテンションアップ↑↑↑
それなら、お風呂に入ろうと100均で買ったおもちゃを持って、ノリノリで、お風呂へ。
楽しく遊んでいる声が聞こえて来る♪♪

お風呂場から上がって、今度こそ、寝よ~と寝室へ。
今度は、大人しく、寝てくれました。
私が、寝る時にオムツを替えたら、異常に足が熱い(´д`|||)おでこ、首に手を当てると熱い!!!!!!
発熱してる。。。
だけど、どうする事も出来ないので、とりあえず、寝てるし、そのまま様子を見ることに。
朝練に出るつもりで、着替えの準備やアラームもセットしたけど、尚悟が、こんな状態では、走りに行けないなぁ…とアラームを解除。
これ以上、熱が上がらない事を祈って、私も寝ましたが、夜中は、何度と気になり、目が覚め…スヤス寝ているので、再度、寝るzzzzzz

朝、起きて、熱計ると38.3度。
やっぱり~でも元気なんだよね。普段も37度位、体温があるけど、38度越えてるから、辛いよね。
食欲がないから、とりあえず、食べられる物を食べさせて。
昨夜、食後にイチゴを食べたあとに口の中が、痛い痛い言ってたけど、“喉”が痛かったんだねって。
水分だけは、きちんと飲むように西松屋に行って、子供用のスポーツドリンク買って来て。ついでにゼリーやフルーツ、チーズケーキ♪♪チーズケーキは、私が食べたかったやつね笑
少しずつだけど、食べてくれたから、良かった。
夜、寝る前に解熱剤の座薬して。
これで、熱が下がって、喉の痛みも無くなってくれるといいんだけどなぁ。。
体調不良な時は、ママ~ママ~なので、こんな時だけは、甘やかしてやりました\(^-^)/
はぁ、ママ業、お疲れ様。移らないためには、寝不足大敵なので、早く寝ましょうzzzzzz